ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 357219
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

桐生の鳶山・桂山・雷電山

2013年10月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:47
距離
3.3km
登り
230m
下り
227m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

13:29横山坂路肩-
13:48鳶山-
14:18桂山-
14:40雷電山-
14:45富士山
15:06地蔵様-
15:17路肩

山行時間:1時間48分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
横山坂路肩

約3台のスペースあり
コース状況/
危険箇所等
山名板がいくつかありましたが、記憶にある限りテープ・リボンの類は皆無でした。
踏み跡は雷電山から東にあるだけで、他は尾根以外ありませんでした。さらに、雷電山への尾根は、頂上から少し離れた場所にあり上から見ても分かりません。
このルートを地図とコンパスだけで歩ける人はかなり藪山に精通した人だと思います。というか、普通は歩けないと思います。(今日もDIYGPSに頼りっぱなしでした。)

つつじや笹の藪はそれほどきつくないので、木の葉が全て落ちてウインドブレカーを羽織る時期だと、もう少し楽しくあるけると思います。
ここを横山坂というそうです。3台スペースの路肩がありました
2013年10月14日 13:29撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 13:29
ここを横山坂というそうです。3台スペースの路肩がありました
横山坂から東方向は行き止まりでした。手前の軽トラのところから作業道があり、赤い屋根の小屋の方に向かっています。見えているピークがたぶん鳶山だと思います
2013年10月14日 13:33撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 13:33
横山坂から東方向は行き止まりでした。手前の軽トラのところから作業道があり、赤い屋根の小屋の方に向かっています。見えているピークがたぶん鳶山だと思います
右がブルドーザーで通行止め。たいていその向こうに道が続いています
2013年10月14日 20:18撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 20:18
右がブルドーザーで通行止め。たいていその向こうに道が続いています
荒れた作業道
2013年10月14日 18:05撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 18:05
荒れた作業道
草がひどくて行くのをやめました
2013年10月14日 13:40撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 13:40
草がひどくて行くのをやめました
2mほど手前に、誰かが取りついた形跡のある場所がありました
2013年10月14日 13:40撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 13:40
2mほど手前に、誰かが取りついた形跡のある場所がありました
踏み跡があるような気配の藪
2013年10月14日 18:05撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 18:05
踏み跡があるような気配の藪
すぐに作業道に出ました
2013年10月14日 18:05撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 18:05
すぐに作業道に出ました
ここが作業道の終点。ここから尾根に乗ります
2013年10月14日 18:08撮影
1
10/14 18:08
ここが作業道の終点。ここから尾根に乗ります
昨日より藪がきついです
2013年10月14日 18:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 18:10
昨日より藪がきついです
四等三角点:曲松、209.7m。楚巒山楽会(やまのまち桐生)の山名板があります。鳶山のマジックの文字がかろうじて読めました
2013年10月14日 18:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 18:10
四等三角点:曲松、209.7m。楚巒山楽会(やまのまち桐生)の山名板があります。鳶山のマジックの文字がかろうじて読めました
返りつつじが咲いていました
2013年10月14日 13:51撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 13:51
返りつつじが咲いていました
これが次の尾根への下山口です。下を見てもまっすぐ板状の下りにしか見えません
2013年10月14日 18:10撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 18:10
これが次の尾根への下山口です。下を見てもまっすぐ板状の下りにしか見えません
結構狭い尾根を歩いてコルまで来ました
2013年10月14日 18:09撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 18:09
結構狭い尾根を歩いてコルまで来ました
199mピーク
2013年10月14日 18:11撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 18:11
199mピーク
コルです
2013年10月14日 14:04撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 14:04
コルです
肩にのっかったら尾根に踏み跡が見えました
2013年10月14日 14:10撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 14:10
肩にのっかったら尾根に踏み跡が見えました
単調な登りはおもしろくなかったのですが、右を見たらアクセントがあって楽しい岩尾根を発見
2013年10月14日 18:11撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 18:11
単調な登りはおもしろくなかったのですが、右を見たらアクセントがあって楽しい岩尾根を発見
桂山の山名板。しゃがんだら石尊山が見えました
2013年10月14日 14:18撮影 by  iPhone 5, Apple
3
10/14 14:18
桂山の山名板。しゃがんだら石尊山が見えました
少し離れたところからだと姥穴山も見えました
2013年10月14日 14:22撮影 by  iPhone 5, Apple
2
10/14 14:22
少し離れたところからだと姥穴山も見えました
次の下山地点も超難解です。地図とコンパスだけでここを歩いた人がいたら尊敬します。今日はあらかじめルートをヤマレコクリックで作成してDIYGPSに登録していたので簡単に下れます
2013年10月14日 14:25撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 14:25
次の下山地点も超難解です。地図とコンパスだけでここを歩いた人がいたら尊敬します。今日はあらかじめルートをヤマレコクリックで作成してDIYGPSに登録していたので簡単に下れます
広い尾根です
2013年10月14日 18:12撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 18:12
広い尾根です
コルになって藪の壁がありました。歩けた場所が踏み跡という感じでざくざく進みます
2013年10月14日 18:12撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 18:12
コルになって藪の壁がありました。歩けた場所が踏み跡という感じでざくざく進みます
すぐに普通の尾根になりました
2013年10月14日 18:12撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 18:12
すぐに普通の尾根になりました
小ピーク
2013年10月14日 18:12撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 18:12
小ピーク
雷電山の祠
2013年10月14日 18:12撮影 by  iPhone 5, Apple
3
10/14 18:12
雷電山の祠
ビニール袋に書かれた山名
2013年10月14日 18:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 18:12
ビニール袋に書かれた山名
姥穴山、ヤシオ山、石尊山でしょうか
2013年10月14日 18:09撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 18:09
姥穴山、ヤシオ山、石尊山でしょうか
こちらの尾根は岩が多くて楽しい
2013年10月14日 18:13撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 18:13
こちらの尾根は岩が多くて楽しい
立派な祠がありました。ここも富士山というそうです
2013年10月14日 14:45撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 14:45
立派な祠がありました。ここも富士山というそうです
尾根の岩の上から。城山CCに囲まれた城山がきれいです
2013年10月14日 20:21撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 20:21
尾根の岩の上から。城山CCに囲まれた城山がきれいです
岩から少し戻って巻き道の踏み跡をたどって岩の下に戻ったら石碑がありました。亀磐龍神だそうです
2013年10月14日 20:21撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 20:21
岩から少し戻って巻き道の踏み跡をたどって岩の下に戻ったら石碑がありました。亀磐龍神だそうです
岩があったら石碑があります
2013年10月14日 18:13撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 18:13
岩があったら石碑があります
ここから明確な踏み跡が出てきました
2013年10月14日 18:13撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 18:13
ここから明確な踏み跡が出てきました
富士山らしく合目石がありました。これは2合目なので登山口はもうすぐ
2013年10月14日 18:13撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 18:13
富士山らしく合目石がありました。これは2合目なので登山口はもうすぐ
途中で作業道のような道に出た後、ここの黄色のところから降りました。
2013年10月14日 18:14撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 18:14
途中で作業道のような道に出た後、ここの黄色のところから降りました。
撮影機器:

感想

朝から晴天。今日も桐生の街を探索開始。

里山だと思って簡単に考えていましたが、このあたりの里山は踏み跡が薄くテープ類がほぼ皆無と言っていいほどありません。

歩き終わったら約2時間かかってしまいました。藪道はツツジの枝のすきまを見つけ、細かく左右に折れて歩く必要があります。今後、このあたりの藪山を歩く時は時速1km/h程度を想定して計画を立てるようにしよう。

最初の鳶山は何もありませんでしたが、最後の富士山からは合目石があったり石碑があったりで楽しい山でした。

もう少し山が枯れてきたら、富士山から登って姥穴山まで尾根をたどり、姥穴山西斜面の石碑めぐりもやってみたいなと思います。


なお、本日の歩行ルートも「やまのまち桐生」を参考にしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:833人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら