記録ID: 3576271
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
日程 | 2021年09月29日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
片貝山荘奥の駐車スペースまでの約3劼鰐な涸区間あり
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年09月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by ryotakana
3回目の僧ヶ岳は初めて東又ルートを歩きました
登山口からはいきなりの急登、カラダが慣れていないのでとてもこたえました(魚津市で29℃近くまで上がった暑い日だったことも影響したと思います)
傾斜50〜60°くらいあるのではと感じるほどで(もちろんそんなわけありませんが)、何度も足が止まりました
伊折山まではお助けロープが多数ある急勾配が続きますが、そこからは緩みます
成谷山から先は毛勝・後立・富山平野・富山湾の展望が広がり、また紅葉も始まっていて気分が乗ってきます
宇奈月側から上がってこられた方も含め、平日であったのにそれなりにおられました
下山したら自民党総裁選の決戦投票中
岸田新総裁に期待するしかありませんね!よろしくお願いします!!
僧ヶ岳は3回目、越中駒ヶ岳は2回目でした
登山口からはいきなりの急登、カラダが慣れていないのでとてもこたえました(魚津市で29℃近くまで上がった暑い日だったことも影響したと思います)
傾斜50〜60°くらいあるのではと感じるほどで(もちろんそんなわけありませんが)、何度も足が止まりました
伊折山まではお助けロープが多数ある急勾配が続きますが、そこからは緩みます
成谷山から先は毛勝・後立・富山平野・富山湾の展望が広がり、また紅葉も始まっていて気分が乗ってきます
宇奈月側から上がってこられた方も含め、平日であったのにそれなりにおられました
下山したら自民党総裁選の決戦投票中
岸田新総裁に期待するしかありませんね!よろしくお願いします!!
僧ヶ岳は3回目、越中駒ヶ岳は2回目でした
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:548人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する