記録ID: 357897
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
乗鞍岳撤退帰りに蓼科山・美ヶ原
2013年10月14日(月) [日帰り]


- GPS
- 07:25
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 599m
- 下り
- 585m
コースタイム
6:40大河原峠-8:00蓼科小屋8:10〜8:43蓼科山10:17-10:36蓼科小屋10:41-
11:35大河原峠
13:38山本小屋-14:22美ヶ原山頂14:42-14:56王ヶ鼻15;14-16:36山本小屋
11:35大河原峠
13:38山本小屋-14:22美ヶ原山頂14:42-14:56王ヶ鼻15;14-16:36山本小屋
天候 | 晴 http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2013-10-14 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大河原峠〜美ヶ原山本小屋までは車移動。 2.美ヶ原:山本小屋駐車場 観光用大型無料駐車場。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
蓼科山:大河原峠〜蓼科小屋 勾配もきつくなく歩きやすい。 蓼科小屋〜蓼科山 岩がゴロゴロした急坂。 美ヶ原:山本小屋〜王ヶ頭〜王ヶ鼻 遊歩道が整備されている。 王ヶ鼻〜山本小屋 アルプスコースと名付けられた眺望の良い道。 |
写真
撮影機器:
感想
長野に住む友人と12日、乗鞍岳に向かったが、肩の小屋まで登った時、風速が20m以上と強い風とガスで、山頂までは僅かであったが危険との判断で、撤退しました。山は逃げないので、又、いい日を選んで登る事にしました。
翌日夕方、友人宅から帰路につきましたが、天候も良さそうなので、トレッキング気分で登れる山を選び、まずは大河原峠に向かいました。そこで車中泊後、、早朝、蓼科山を目指しました。
蓼科や美ヶ原は車では何度も来たところ、歩いてみると、再発見の連続で
山歩きの良さを再認識しました。
蓼科山からは大好きな八ヶ岳も身近に眺められ、飽きることなく眺めました。
美ヶ原は歩いてみてその良さが解ります。次回は夏、さわやかな風に吹かれながらあてどもなくこの草原を彷徨ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして。
同じ日の同時刻にちょうど美ヶ原を歩いていました。
山本小屋へ向かって戻る途中にすれ違ったと思われます
私も車では何回も行ったことがありますが、初めて王ヶ鼻まで歩きました。確かに歩いてみてその良さがわかりました。
またどこかですれ違うこともあるかもしれませんが今後ともよろしくお願いします(^_^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する