記録ID: 358591
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山(樫ヶ峰周辺-細ヶ谷-東六甲縦走路-譲葉山-313ピーク-ゆずりは台-自宅)
2013年10月16日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 470m
- 下り
- 452m
コースタイム
自宅
樫ヶ峰麓周辺散策
エデンの園
細ヶ谷ルート
慈癒の小径
東六甲縦走路
譲葉山
白瀬川源流分岐
313ピーク
白瀬川源流分岐
ゆずりは台
自宅
樫ヶ峰麓周辺散策
エデンの園
細ヶ谷ルート
慈癒の小径
東六甲縦走路
譲葉山
白瀬川源流分岐
313ピーク
白瀬川源流分岐
ゆずりは台
自宅
天候 | 曇り-晴れ-雨-晴れ 風は強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス | 自宅から裏山へ徒歩アクセス |
コース状況/ 危険箇所等 |
【樫ヶ峰北東部】 ●テープも全くなく踏み跡もなく ルーファイ・歩行共に困難 【細ヶ谷】 ●テープ沢山 ●地元コミュニティの方の整備があり安全 ●急登部はお助けトラロープあり 【東六甲縦走路】 ●行政整備の自然遊歩道で安全 【譲葉山】 ●まぁまぁテープあり ●途中でロスト可能性高い箇所あり 【26番鉄塔から白瀬川源流分岐】 ●整備の林業道で安全 【白瀬川分岐〜313ピーク】 ●なんとなく、、行かない方がいいです |
写真
感想
台風は夜中に通過しましたが、先週のようにはいかず
強風+時折雨が降ってたので、ちょっと裏山探検にでかけました。
やっぱり樫ヶ峰の北東は進めなかった。
最後に僕の読図能力ではなかった崖が出てきて
ちょっと道具持ってきてたから下りる事はできましたが
いざって時の引き返しクライムアップは無理な状況やったので
断念しました。
読図。。。勉強しなきゃ(T_T)
あと、白瀬川源流先の313ピークから白瀬川合流部分。
人工的に木が摘まれ、「行くな」的なメッセージ感じました。
おりれば家の前にでるし、便利なんだろうけど、人工的なメッセは
理由があるからやろうと(崖崩れ?事故発生地?民有地?)
どっちにしても時折突風もあったし、引き返しました。
って。。。
全部引き返しかーーい(;一_一)
こんな日もあるさっ(汗)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1520人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
jinflipjinさん、強風の中お疲れ様でした
ご自宅裏山界隈のレポート、何時かは…と密かに期待しておりました
我家の裏山?である中山もですが、縦走路起点付近の須磨アルプス、高取山など、地元に親しまれている裏山っていい雰囲気ですよね〜
縦走路よりの派生ルートとしても楽しめそうですが、半日程度の時間でも楽しめる近場の山としてチェックしております
お疲れ有難うございました<m(__)m>
なんだか。。繋ぎたいとこが尽く繋がらなくて(^_^;)
踏み跡ないとこは限界があるかなぁ〜。。って実感。
そうですね。
「縦走路からは逃げ道ありません」
ってみんな言ってるけど、山ほどあって。。
一個一個つなぐのも楽しいかもです(^o^)/
3時間あれば楽しめますからね。。裏山って。
いつも御丁寧に有難うございます!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する