ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3586480
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

杓子山 三つ峠駅から鹿留山・高座山

2021年10月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.8km
登り
1,453m
下り
1,135m

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
0:30
合計
7:35
7:10
35
7:45
7:45
25
登山口
8:10
8:15
30
8:45
8:45
5
8:50
8:55
30
ベンチ
9:25
9:25
70
10:35
10:35
35
11:10
11:15
35
11:50
11:50
35
12:25
12:35
25
13:00
13:00
30
13:30
13:35
35
14:10
14:10
10
14:20
14:20
25
14:45
忍野村役場前バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:三つ峠駅
帰り:忍野村役場前バス停 ⇒ 富士山駅
おはようございます。
快晴の三つ峠駅をスタートして、倉見山・杓子山・鹿留山と都留市二十一秀峰を歩く予定です。
2021年10月02日 07:07撮影 by  XF10, FUJIFILM
10
10/2 7:07
おはようございます。
快晴の三つ峠駅をスタートして、倉見山・杓子山・鹿留山と都留市二十一秀峰を歩く予定です。
しばらく進むとひょっこりと大きな顔を出して来ました。
裾野くっきり。
2021年10月02日 07:21撮影 by  XF10, FUJIFILM
6
10/2 7:21
しばらく進むとひょっこりと大きな顔を出して来ました。
裾野くっきり。
振り返ると三つ峠も見えてました。
2021年10月02日 07:22撮影 by  XF10, FUJIFILM
5
10/2 7:22
振り返ると三つ峠も見えてました。
ここから山道に。
駅から35分位は普通の道です。
2021年10月02日 07:46撮影 by  XF10, FUJIFILM
4
10/2 7:46
ここから山道に。
駅から35分位は普通の道です。
しばらく上ると、これより1キロ50分?
・・・どんな斜面なんだ。
ここからは松林、クヌギ・コナラの森が続きます。
2021年10月02日 08:09撮影 by  XF10, FUJIFILM
5
10/2 8:09
しばらく上ると、これより1キロ50分?
・・・どんな斜面なんだ。
ここからは松林、クヌギ・コナラの森が続きます。
目立ちますね。
一目で分かります。
2021年10月02日 08:18撮影 by  XF10, FUJIFILM
4
10/2 8:18
目立ちますね。
一目で分かります。
ブナの木が無いんです。
コナラ・クヌギの森です。
2021年10月02日 08:26撮影 by  XF10, FUJIFILM
9
10/2 8:26
ブナの木が無いんです。
コナラ・クヌギの森です。
だんだんと陽が入り込むように。
気持ちいいですね。
2021年10月02日 08:31撮影 by  XF10, FUJIFILM
4
10/2 8:31
だんだんと陽が入り込むように。
気持ちいいですね。
東桂駅からの道と合流します。
覗くと難しそうな道が見えてました。
2021年10月02日 08:42撮影 by  XF10, FUJIFILM
2
10/2 8:42
東桂駅からの道と合流します。
覗くと難しそうな道が見えてました。
倉見山に着きました。
小さな山頂です。
無線通信をしている方がいました。
2021年10月02日 08:44撮影 by  XF10, FUJIFILM
8
10/2 8:44
倉見山に着きました。
小さな山頂です。
無線通信をしている方がいました。
少し雲が近づいてますが、まだ頂上はくっきり見えてます。
2021年10月02日 08:45撮影 by  XF10, FUJIFILM
14
10/2 8:45
少し雲が近づいてますが、まだ頂上はくっきり見えてます。
しばらく進むとベンチがあったので休憩しました。
そこからの方が富士山が良く見えます。
2021年10月02日 08:50撮影 by  XF10, FUJIFILM
19
10/2 8:50
しばらく進むとベンチがあったので休憩しました。
そこからの方が富士山が良く見えます。
ベンチから更に進むと見晴台がありました。
富士吉田市、河口湖町を一望できます。
2021年10月02日 08:59撮影 by  XF10, FUJIFILM
14
10/2 8:59
ベンチから更に進むと見晴台がありました。
富士吉田市、河口湖町を一望できます。
この標のあとから厳しい岩場が続きます。
2021年10月02日 09:22撮影 by  XF10, FUJIFILM
4
10/2 9:22
この標のあとから厳しい岩場が続きます。
こんなに細いところとか。
2021年10月02日 09:31撮影 by  XF10, FUJIFILM
6
10/2 9:31
こんなに細いところとか。
どこが道なのか分かり辛い、岩だらけのところ。
2021年10月02日 09:32撮影 by  XF10, FUJIFILM
7
10/2 9:32
どこが道なのか分かり辛い、岩だらけのところ。
そんな斜面にタカオヒゴタイ。
2021年10月02日 09:41撮影 by  XF10, FUJIFILM
20
10/2 9:41
そんな斜面にタカオヒゴタイ。
ここは1410峰。
2021年10月02日 10:32撮影 by  XF10, FUJIFILM
4
10/2 10:32
ここは1410峰。
まだまだ岩場が続きます。
しかも斜度も急です。
ここから先が一番の難所でした。
2021年10月02日 10:45撮影 by  XF10, FUJIFILM
5
10/2 10:45
まだまだ岩場が続きます。
しかも斜度も急です。
ここから先が一番の難所でした。
でも岩場と言えばイワカガミ。
群生が凄いです。
2021年10月02日 10:47撮影 by  XF10, FUJIFILM
6
10/2 10:47
でも岩場と言えばイワカガミ。
群生が凄いです。
ヤマハハコが咲いてました。
2021年10月02日 10:53撮影 by  XF10, FUJIFILM
6
10/2 10:53
ヤマハハコが咲いてました。
やっと明見尾根に合流です。
ここまですれ違いゼロ。
2021年10月02日 11:01撮影 by  XF10, FUJIFILM
4
10/2 11:01
やっと明見尾根に合流です。
ここまですれ違いゼロ。
なんとか杓子山に着きました。
意外にも人がいない。
2021年10月02日 11:07撮影 by  XF10, FUJIFILM
16
10/2 11:07
なんとか杓子山に着きました。
意外にも人がいない。
いい眺めですね。
少し雲が増えてきましたが心地よい天気です。
2021年10月02日 11:08撮影 by  XF10, FUJIFILM
9
10/2 11:08
いい眺めですね。
少し雲が増えてきましたが心地よい天気です。
富士山は雲に隠れてしまいました。
残念です。
鹿留山に行ってみよう。
2021年10月02日 11:10撮影 by  XF10, FUJIFILM
14
10/2 11:10
富士山は雲に隠れてしまいました。
残念です。
鹿留山に行ってみよう。
途中で山中湖の方を眺める。
2021年10月02日 11:19撮影 by  XF10, FUJIFILM
2
10/2 11:19
途中で山中湖の方を眺める。
名前分かりませんが。
2021年10月02日 11:32撮影 by  XF10, FUJIFILM
7
10/2 11:32
名前分かりませんが。
鹿留山に着きました。
都留市二十一秀峰ゲットです。
2021年10月02日 11:50撮影 by  XF10, FUJIFILM
10
10/2 11:50
鹿留山に着きました。
都留市二十一秀峰ゲットです。
色付き出したオヤマボクチ。
2021年10月02日 12:01撮影 by  XF10, FUJIFILM
9
10/2 12:01
色付き出したオヤマボクチ。
杓子山に戻って来ました。お昼休憩です。
今日はもう富士山は拝めないかな。
このあと高座山を目指します。
2021年10月02日 12:22撮影 by  XF10, FUJIFILM
8
10/2 12:22
杓子山に戻って来ました。お昼休憩です。
今日はもう富士山は拝めないかな。
このあと高座山を目指します。
リンドウもばちぼち咲いてました。
2021年10月02日 12:35撮影 by  XF10, FUJIFILM
15
10/2 12:35
リンドウもばちぼち咲いてました。
ゲンノショウコ。
赤い花は初めて見ました。
タチフウロなんですかね。

カイフウロでした。fgacktyさんありがとう。
2021年10月02日 12:38撮影 by  XF10, FUJIFILM
16
10/2 12:38
ゲンノショウコ。
赤い花は初めて見ました。
タチフウロなんですかね。

カイフウロでした。fgacktyさんありがとう。
一回林道に出て分岐を高座山方向に。
2021年10月02日 12:57撮影 by  XF10, FUJIFILM
2
10/2 12:57
一回林道に出て分岐を高座山方向に。
セキヤノアキチョウジがいい色です。
2021年10月02日 13:06撮影 by  XF10, FUJIFILM
15
10/2 13:06
セキヤノアキチョウジがいい色です。
高座山に着きました。
誰もいませんでした。
2021年10月02日 13:28撮影 by  XF10, FUJIFILM
7
10/2 13:28
高座山に着きました。
誰もいませんでした。
チラっ。
でも雲の中。バス停までケガしないように下りよう。
2021年10月02日 13:29撮影 by  XF10, FUJIFILM
5
10/2 13:29
チラっ。
でも雲の中。バス停までケガしないように下りよう。
でもってムラサキセンブリが現れました。
こんな急斜面にね。
2021年10月02日 13:38撮影 by  XF10, FUJIFILM
19
10/2 13:38
でもってムラサキセンブリが現れました。
こんな急斜面にね。
ツボミもたくさんありますね。
2021年10月02日 13:40撮影 by  XF10, FUJIFILM
17
10/2 13:40
ツボミもたくさんありますね。
それにしても良い色合いです。
ムラサキセンブリに感謝です。
2021年10月02日 13:44撮影 by  XF10, FUJIFILM
15
10/2 13:44
それにしても良い色合いです。
ムラサキセンブリに感謝です。
不思議な感じの斜面です。
2021年10月02日 13:45撮影 by  XF10, FUJIFILM
5
10/2 13:45
不思議な感じの斜面です。
この花ヤマラッキョウがありました。
2021年10月02日 13:46撮影 by  XF10, FUJIFILM
10
10/2 13:46
この花ヤマラッキョウがありました。
まだ生きのいいマツムシソウも。
2021年10月02日 13:48撮影 by  XF10, FUJIFILM
15
10/2 13:48
まだ生きのいいマツムシソウも。
ワレモコウって映すの難しいです。
2021年10月02日 13:59撮影 by  XF10, FUJIFILM
10
10/2 13:59
ワレモコウって映すの難しいです。
杓子山登山口に出て来ました。
2021年10月02日 14:07撮影 by  XF10, FUJIFILM
2
10/2 14:07
杓子山登山口に出て来ました。
あと少しでバス停です。
富士の米が実ってます。
2021年10月02日 14:38撮影 by  XF10, FUJIFILM
12
10/2 14:38
あと少しでバス停です。
富士の米が実ってます。
忍野村役場前バス停に着きました。
2021年10月02日 14:43撮影 by  XF10, FUJIFILM
4
10/2 14:43
忍野村役場前バス停に着きました。
予定のバスが来るまでの時間を近くのデイリーヤマザキで秋味しました。
2021年10月02日 14:52撮影 by  XF10, FUJIFILM
14
10/2 14:52
予定のバスが来るまでの時間を近くのデイリーヤマザキで秋味しました。

感想

台風一過の秋晴れ。
ムラサキセンブリを見たことが無いので、高座山にコース設定して。
でもね、都留市二十一秀峰も含めたいので三つ峠駅から倉見山を経由して。

向原峠から杓子山までのルートはかなりハードだと思いました。
体調万全で臨んだ方がいいと思います。
高座山も初めてでした。
急な斜面と掘れてしまった道には難儀しました。
ムラサキセンブリがたくさん道沿いに咲いてました。

事前に7時間はかかると思っていましたが、途中で少し急げば1本前に乗れるかなと考えてました。
あの岩場と溝のあるツルツル斜面ではどうにもなりませんでした。
安全第一で楽しみます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人

コメント

Yippeiさん、おはようございます。

なかなか面白そうなルートですね。私も歩いてみたくなりました。

写真32は、花弁の模様からみてカイフウロではないでしょうか。タチフウロの花弁の模様とは少し違うように見えます。ゲンノショウコではないと思います。

山行お疲れ様でした。それではまた😊
2021/10/5 6:21
fgacktyさん、おはようございます。

ご指導の程、ありがとうございます。
ぜんぜん分からないんです。カイフウロでした。

倉見山からのコースはなかなか静かで良いですよ。でも景色が少ないです。
だから黙々と歩けますけど。

長沼公園のはもう咲きますか?
失礼します。Yippei.
2021/10/5 6:57
長沼公園のは、あと10日くらいですかね〜。昨年は、10月18日に咲き始めのを観賞しました。

それではまた😊
2021/10/5 7:08
長沼公園の情報ありがとうございます。
高座山に行っていたレコ昨日拝見しました。

失礼します。Yippei.
2021/10/6 8:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
杓子山 - 富士山の展望と静かな森を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら