記録ID: 3592418
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
200.四阿山
2021年10月03日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 1,224m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:50
距離 16.2km
登り 1,246m
下り 1,242m
16:02
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
上田駅からバスに乗り菅平ダボスで降りた人はあまり多くなく意外だった(ただ頂上付近にはたくさんの人がいて駐車場にはたくさんの車が止まっていたので車で来た人が多いのだろう)。登山口まで主に車道を歩きそれなりに体力を消費した。
根子岳経由で行くか迷ったが、前回の雲取山を調子良く登れたこともあり、両方登る前提で根子岳経由にした。しばらく緩やかな登りが続き、天気も青天で北アルプスの山々の他富士山まで見えた。根子岳から見た四阿山は思ったより高くそびえ、稜線伝いに続けて登ると言うより全く別の山に登る感じだった。実際一旦降りてからの登り返しは斜度もきつくハードだった。
何とか四阿山の頂上に辿り着いたが頂上は思ったより狭く皆少し下ったところにある分岐点の広場で昼食を取っているようだった。せっかくなので頂上で食事を取り、浅間山方面の景色を眺めながら自分にしては少し長居をして下山を開始した。下山路は登山路よりは緩やかで歩きやすかったが何回も右足を挫いた。牧場事務所に着いたときはバスの時間まで余裕があったのでソフトクリームを食べたりヤギに餌をやったりして時間を潰した。バス停には30分くらい前に着いたがそこでも足をくじいて一番の激痛だった(結局5回挫いた)。
新幹線の時間を遅らせて駅前でそばを食べて帰るか迷ったが時間が開きすぎるので新幹線で弁当を食べながらビールを飲もうと思ったが駅に弁当を売ってなく、ビール&つまみを買って予約したはくたか570号大宮行きに乗った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する