ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3594803
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

浅間嶺(払沢の滝入口から浅間尾根入口まで)

2021年10月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.5km
登り
965m
下り
576m

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:14
合計
5:10
10:24
10:24
82
11:46
11:46
0
11:46
12:00
10
12:10
12:10
18
12:28
12:28
26
12:54
12:54
19
13:13
13:13
9
13:22
13:22
35
13:57
13:57
16
14:13
14:13
0
14:13
ゴール地点
浅間嶺はハイカーだけでなく、トレラン、坂バカチャリダーの聖地でもある
天候 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:武蔵五日市からバスで払沢の滝入口
帰り:温泉センター(数馬の湯)からバスで武蔵五日市へ
数馬行き、上養沢行きともに増便出ていました
帰りも増便運行でした。
コース状況/
危険箇所等
申し分ない整備具合
一部崩壊地の迂回がありました。
下りの登山道は湿って固い粘土質で、「え? ここで滑るん?」的なスリップ跡が
いっぱいありました。
その他周辺情報 数馬の湯で温泉&生ビール!
緊急事態宣言解除を肌で感じました。
バス停でポールポジションを獲る我ありw
2021年10月03日 08:24撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 8:24
バス停でポールポジションを獲る我ありw
歩き始めは払沢の滝入口
2021年10月03日 09:03撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 9:03
歩き始めは払沢の滝入口
まぁ、縁起ものなので往復30分弱の寄り道もありかな?
2021年10月03日 09:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 9:23
まぁ、縁起ものなので往復30分弱の寄り道もありかな?
登坂峠(とっさかとうげとヨム)へのルートに戻り
レンズキャップをはめている時間が無くなってきた。
これはヤマハッカかなぁ?(自信なし)
2021年10月03日 09:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 9:44
登坂峠(とっさかとうげとヨム)へのルートに戻り
レンズキャップをはめている時間が無くなってきた。
これはヤマハッカかなぁ?(自信なし)
林道を歩くと思うと風情のある山道もある
泥縄で勉強するとどうやら武州と甲州を結んだ古道であるらしい
古道好きの鼓動が早くなるw
2021年10月03日 09:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 9:51
林道を歩くと思うと風情のある山道もある
泥縄で勉強するとどうやら武州と甲州を結んだ古道であるらしい
古道好きの鼓動が早くなるw
やや、ホトトギスだ
地元では11月の花。山は季節が1ヵ月早いね。
2021年10月03日 09:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 9:56
やや、ホトトギスだ
地元では11月の花。山は季節が1ヵ月早いね。
夏の花と先入観があるが、セリ科の白い花
苦手中の苦手です。
2021年10月03日 09:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 9:57
夏の花と先入観があるが、セリ科の白い花
苦手中の苦手です。
この時季のキク科の花がすべてシロヨメナに見えてしまう症候群w
2021年10月03日 09:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 9:58
この時季のキク科の花がすべてシロヨメナに見えてしまう症候群w
ツリフネソウはそこかしこに咲いていました。
ああ、ツリフネソウね、さっき見たよ
2021年10月03日 09:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 9:59
ツリフネソウはそこかしこに咲いていました。
ああ、ツリフネソウね、さっき見たよ
と素通りしようとするとヤマトリカブトが隠れていたりするので侮れない!
2021年10月03日 09:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 9:59
と素通りしようとするとヤマトリカブトが隠れていたりするので侮れない!
これはなんだろう?
シモバシラかしらん?
2021年10月03日 10:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 10:00
これはなんだろう?
シモバシラかしらん?
古道を行くと風情ある信仰に出会える
2021年10月03日 10:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 10:10
古道を行くと風情ある信仰に出会える
秋の花の寄せ植え
2021年10月03日 10:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 10:13
秋の花の寄せ植え
ボロボロな蝶がアザミへ
たぶんイチモンジチョウだね
2021年10月03日 10:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 10:14
ボロボロな蝶がアザミへ
たぶんイチモンジチョウだね
ふうふう言いながら登った先にも信仰の面影
2021年10月03日 10:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 10:24
ふうふう言いながら登った先にも信仰の面影
登坂峠到着です。
くどいようだが、「とっさかとうげ」と発音します
ここから林道歩きです。
2021年10月03日 10:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 10:25
登坂峠到着です。
くどいようだが、「とっさかとうげ」と発音します
ここから林道歩きです。
夏はセリ科に悩まされ、秋はシソ科で途方に暮れる
ええい、アキチョウジ一点読み(笑)
2021年10月03日 10:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 10:27
夏はセリ科に悩まされ、秋はシソ科で途方に暮れる
ええい、アキチョウジ一点読み(笑)
これはカニコウモリかしらん?
2021年10月03日 10:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 10:30
これはカニコウモリかしらん?
ママコノシリヌグイかな?
でも違和感満載。。
2021年10月03日 10:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 10:30
ママコノシリヌグイかな?
でも違和感満載。。
アキノキリンソウということで
2021年10月03日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 10:32
アキノキリンソウということで
視界が開ける。直射日光浴びる。暑い!
10月とは思えない汗だく林道歩き
2021年10月03日 10:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 10:34
視界が開ける。直射日光浴びる。暑い!
10月とは思えない汗だく林道歩き
お、テングチョウ!
2021年10月03日 10:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 10:35
お、テングチョウ!
この手の黄色い花も手強い
結局調べきれず「ナントカソウ」w
2021年10月03日 10:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 10:36
この手の黄色い花も手強い
結局調べきれず「ナントカソウ」w
林道歩きしばしで峠の茶屋
営業はしていませんでした
2021年10月03日 10:41撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 10:41
林道歩きしばしで峠の茶屋
営業はしていませんでした
展望台からは大岳山
2021年10月03日 10:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/3 10:43
展望台からは大岳山
傍らの大山神神社を横目に再び林道へ
2021年10月03日 10:42撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 10:42
傍らの大山神神社を横目に再び林道へ
いつしか沢沿い歩行に
2021年10月03日 10:47撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 10:47
いつしか沢沿い歩行に
沢沿いに盛大に咲いていたコチラは
やっぱりヤマハッカかなぁ?
2021年10月03日 10:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 10:47
沢沿いに盛大に咲いていたコチラは
やっぱりヤマハッカかなぁ?
こんな山奥にカフェがある
元は知る人ぞ知る峠の蕎麦屋だったそうだ。
2021年10月03日 10:51撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
10/3 10:51
こんな山奥にカフェがある
元は知る人ぞ知る峠の蕎麦屋だったそうだ。
威風堂々の古民家を鑑賞(外からw)
2021年10月03日 10:51撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 10:51
威風堂々の古民家を鑑賞(外からw)
沢を詰める登り
しかし道は優しさに満ちている。
流石は古道だ。
2021年10月03日 11:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 11:04
沢を詰める登り
しかし道は優しさに満ちている。
流石は古道だ。
気持ちよく歩いていたら、また難題だ
勉強して出直してきます
2021年10月03日 11:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 11:05
気持ちよく歩いていたら、また難題だ
勉強して出直してきます
沢を詰めていくと前方が明るくなってきた
2021年10月03日 11:11撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 11:11
沢を詰めていくと前方が明るくなってきた
明るいはずだよ。そこは伐採地
2021年10月03日 11:14撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 11:14
明るいはずだよ。そこは伐採地
春はカタクリが見られるらしい
2021年10月03日 11:16撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 11:16
春はカタクリが見られるらしい
大岳山と御前山が揃い踏み!
2021年10月03日 11:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 11:22
大岳山と御前山が揃い踏み!
ようやくと浅間嶺が射程距離に
2021年10月03日 11:29撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 11:29
ようやくと浅間嶺が射程距離に
尾根に乗りました。
しばしのプロムナードののち
2021年10月03日 11:35撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 11:35
尾根に乗りました。
しばしのプロムナードののち
浅間嶺(展望台)に到着!
2021年10月03日 11:46撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 11:46
浅間嶺(展望台)に到着!
北側は御前山のワンマンショーw
2021年10月03日 11:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 11:59
北側は御前山のワンマンショーw
これはイタドリかな?
2021年10月03日 11:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 11:59
これはイタドリかな?
アキノキリンソウということでw
2021年10月03日 12:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 12:00
アキノキリンソウということでw
謎の花、実?
2021年10月03日 12:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 12:02
謎の花、実?
ちょいと登った先に祠
2021年10月03日 12:07撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 12:07
ちょいと登った先に祠
そしてほんたうの浅間嶺
2021年10月03日 12:10撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 12:10
そしてほんたうの浅間嶺
古道の証明
祠や石仏が多い
2021年10月03日 12:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 12:14
古道の証明
祠や石仏が多い
途中の伐採地から石尾根方面
2021年10月03日 12:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 12:20
途中の伐採地から石尾根方面
こ、これはコップ洗い・・・じゃなく
サラシナショウマ
2021年10月03日 12:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/3 12:21
こ、これはコップ洗い・・・じゃなく
サラシナショウマ
あ、また石仏
2021年10月03日 12:29撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 12:29
あ、また石仏
大した事ないです
2021年10月03日 12:39撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 12:39
大した事ないです
トラバース道の崩壊は立ち往生のキケンがあるので
素直に迂回路へ
2021年10月03日 12:41撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 12:41
トラバース道の崩壊は立ち往生のキケンがあるので
素直に迂回路へ
道標に数馬の文字が刻まれた。
2021年10月03日 12:44撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 12:44
道標に数馬の文字が刻まれた。
サル石
2021年10月03日 13:13撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 13:13
サル石
しばし逡巡ののち尾根を外れた
2021年10月03日 13:22撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 13:22
しばし逡巡ののち尾根を外れた
痛む膝をかばいながら下る
2021年10月03日 13:51撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 13:51
痛む膝をかばいながら下る
最終目的地 数馬の湯到着!
2021年10月03日 14:13撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/3 14:13
最終目的地 数馬の湯到着!
温泉のち反省会(生2杯)
2021年10月03日 14:55撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
10/3 14:55
温泉のち反省会(生2杯)

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル カメラ

感想

秋の花を愛でる道、ご褒美の展望。
そして〆は温泉です。緊急事態宣言明けのお楽しみでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら