ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3595203
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾

台風一過 晴れて暑くなったので沢登り! 秋川水系矢沢軍刀利沢

2021年10月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
7.5km
登り
657m
下り
655m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:19
合計
6:06
8:18
235
スタート地点
12:13
12:32
35
13:07
13:07
77
14:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
下山ルートの長尾尾根は足場の悪い急斜面が何ヵ所か有りました
落合橋です
左手が矢沢林道
2021年10月03日 08:25撮影 by  SH-M12, SHARP
2
10/3 8:25
落合橋です
左手が矢沢林道
矢沢林道を入渓点まで歩きます
2021年10月03日 08:52撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/3 8:52
矢沢林道を入渓点まで歩きます
矢沢と軍刀利沢の出合が入渓点です
2021年10月03日 09:04撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/3 9:04
矢沢と軍刀利沢の出合が入渓点です
テープの間から沢に下ります
2021年10月03日 09:04撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/3 9:04
テープの間から沢に下ります
先ずはミニゴルジュ
2021年10月03日 09:08撮影 by  SH-M12, SHARP
2
10/3 9:08
先ずはミニゴルジュ
ミニゴルジュの先に2m滝
2021年10月03日 09:12撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/3 9:12
ミニゴルジュの先に2m滝
3×4m滝
2021年10月03日 09:15撮影 by  SH-M12, SHARP
2
10/3 9:15
3×4m滝
2条4m
2021年10月03日 09:18撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/3 9:18
2条4m
5m
2021年10月03日 09:28撮影 by  SH-M12, SHARP
2
10/3 9:28
5m
5mは左から
2021年10月03日 09:29撮影 by  SH-M12, SHARP
2
10/3 9:29
5mは左から
再びゴルジュの始まり
2021年10月03日 09:36撮影 by  SH-M12, SHARP
10/3 9:36
再びゴルジュの始まり
2021年10月03日 09:38撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/3 9:38
突っ張り
2021年10月03日 09:38撮影 by  SH-M12, SHARP
10/3 9:38
突っ張り
8mナメ滝
2021年10月03日 09:41撮影 by  SH-M12, SHARP
2
10/3 9:41
8mナメ滝
左から
2021年10月03日 09:43撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/3 9:43
左から
大滝手前の3m
2021年10月03日 09:46撮影 by  SH-M12, SHARP
10/3 9:46
大滝手前の3m
左から
2021年10月03日 09:46撮影 by  SH-M12, SHARP
10/3 9:46
左から
2段15m大滝
2021年10月03日 09:52撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/3 9:52
2段15m大滝
右のルンゼから落ち口へ
ロープ出してもらいました
2021年10月03日 09:53撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/3 9:53
右のルンゼから落ち口へ
ロープ出してもらいました
目立たない炭焼窯跡
2021年10月03日 10:09撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/3 10:09
目立たない炭焼窯跡
チョックウッド5m
上段から左へ
2021年10月03日 10:14撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/3 10:14
チョックウッド5m
上段から左へ
6m滝
残置ロープの右から巻いた
2021年10月03日 10:31撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/3 10:31
6m滝
残置ロープの右から巻いた
つかの間の穏やかな流れ
2021年10月03日 10:38撮影 by  SH-M12, SHARP
10/3 10:38
つかの間の穏やかな流れ
大滝手前の4m
2021年10月03日 10:38撮影 by  SH-M12, SHARP
2
10/3 10:38
大滝手前の4m
核心の10m大滝
僕は巻き、Rock08師匠は登攀
2021年10月03日 10:44撮影 by  SH-M12, SHARP
10/3 10:44
核心の10m大滝
僕は巻き、Rock08師匠は登攀
先に巻きを登って
1
先に巻きを登って
ロープ落としてビレー
2021年10月03日 10:51撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/3 10:51
ロープ落としてビレー
大滝越えると沢は細くなり
2021年10月03日 11:01撮影 by  SH-M12, SHARP
10/3 11:01
大滝越えると沢は細くなり
軍刀利山に直接詰め上げる
2021年10月03日 11:49撮影 by  SH-M12, SHARP
1
10/3 11:49
軍刀利山に直接詰め上げる
帰ってきた落合橋
2021年10月03日 14:18撮影 by  SH-M12, SHARP
10/3 14:18
帰ってきた落合橋
橋のそばを渡渉して林道に上がりました
2021年10月03日 14:18撮影 by  SH-M12, SHARP
10/3 14:18
橋のそばを渡渉して林道に上がりました
立ち寄り湯は瀬音の湯
混んでいました
2021年10月03日 15:05撮影 by  SH-M12, SHARP
2
10/3 15:05
立ち寄り湯は瀬音の湯
混んでいました

装備

MYアイテム
hanya
重量:-kg

感想

台風一過で週末は真夏日になるかもって予報だったので、
低山に行くには暑いし、高山に行くには事前の計画とか予約とかしてないので、
こんな週末は沢登りがいいかなとRock08師匠をお誘いしたところ快諾、
沢に行く事になりました。

金曜日は台風の影響でかなり雨が降ったので、
土曜日は水量が多くて大変だと思い、遡行は日曜日にします。

候補として海沢下部か軍刀利沢を挙げてもらいました、
下山がバリルートで地図読み必要な山歩きなのに惹かれて軍刀利沢に決めました。

前日夜に駐車場着で飲んで食べて気が付きゃてっぺん笑笑
朝もちょっと予定よりグダグダして行動開始遅れたけど頑張りますよ。

駐車場からちょっと歩いて落合橋を渡り、矢沢林道を歩いてアプローチ。
40分くらい歩いた出合が入渓点、林道から沢に降りて歩き始めます。

昨日も夕立があったので水量はそこそこ有る感じ、
水温はそんなに低くないけど浸かれば寒いよね、きっと。
小滝をいくつか登った後に8mナメ滝など頑張ってなんとか登る。

中盤の核心は2段15m、これは右のルンゼからの高巻きですが、
高巻きもちょっと悪いのでRock08師匠にロープ出してもらいフォローで巻く。

後半の核心は10m大滝、Rock08師匠は登る気まんまん、僕は巻く気まんまんw
僕がロープ持って巻いて上がり、落としたロープでRock08師匠をビレーします。
ジムトレとゲレンデトレーニング以外でビレーするのは初めてだったりw

立木に120スリングで支点構築、これはもう少し長いスリングが良かった。
ビレーそのものは問題なくこなしてRock08師匠がスイスイ登ってきた。

そのあとは穏やかな源頭を詰めますが、
Rock08師匠の希望で軍刀利山のピークに詰めあげるルートを選択、
ふくらはぎが痺れるほどの急登、フェルトソールでは流石に厳しいので、
チェーンスパイクを装着してグングン登る、まるで飛び道具w

軍刀利山東側、山頂直下のコルに詰め上げたので、軍刀利山ピークで武装解除、
着替えて履き替えてハイカースタイルで下山開始します。
破線でバリルート扱いの長尾尾根、踏み跡は明瞭ですが、
支尾根の分岐で不明瞭になる箇所が有ります、しっかり地図読めば問題なし。

474から左手に降りると落合橋の出合に出るんだけど、
Rock08氏師匠は前回右手に降りて林業の作業場で矢沢を渡って帰ったとの事。
本来は左に降りるのがデフォみたいなので今日はそちらに降ります。

足場の悪い急傾斜地をなんとか降りて落合橋の脇で渡渉、林道に戻りました。
ここからはすぐに駐車場なので割と快適な下山でした。

ここから備忘録

沢登り定番装備で上半身は
ファイントラックL1半袖
ファイントラックラピッドラッシュジップネック
防寒にレインウェア持ってきたけど出番なし
安田工業所のライフジャケット

下半身
モンベルジオラインのアンダーウェア
モンベルライトネオプレンのタイツ
モンベルライトネオプレンのソックス

足拵え
シューズはキャラバンKR_3XF
同じくキャラバンの沢用スパッツ

コーヒー用の保温ボトル忘れたので山専ボトルにお湯を500mlくらい携行
今日はそんなに飲まなかった、下山中含めて半分も飲んでない。

そろそろラピッドラッシュの撥水性が落ちてきた。
沢登りを始める時に購入したものなので今日で都合6回着用、
メーカーの撥水復活サービスも有るけどもう少しセルフメンテで粘ろうと思います。

真夏なら平気だけどこの時期は袖が保水すると寒さを感じるので、
アンダーのファイントラックL1半袖を長袖にしてみようかな。
来シーズン、初夏や初秋の遡行の際に試してみようと思います。

巻いた滝も有るけど、テンション貰わずに遡行を終えたのは初めてでした、
実戦でビレーをしたのも初めてでした。
下山の地図読みも問題無く出来たので、満足な一日でした。

今季3回目の軍荼利でしたが、毎回脱渓ポイント変えて遡行したので、新鮮でした♪
トポの脱渓ですと稜線に簡単に出られますが登り返しが多く
今回の脱渓は稜線に出るのが大変w
あいだをとったあたりが登り返しも少なくてよかったことがわかりました。
又、尾根末端の左から始めて降りて、これも又勉強になりました。
わがままに付き合っていただきhanyaさんには感謝です。
いつもは私が全てリードするのですが、はじめてフォローで登らせてもらい、hanyaさんの著しい成長を感じる嬉しい楽しい遡行でした。
今季は沢納めですが、これからもよろしくお願いします笑笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら