ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 360166
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

今更ですが初燕f(^^;) ・・・1年ぶりに山元さんと行く晩秋の北ア【燕岳】

2013年10月19日(土) 〜 2013年10月20日(日)
 - 拍手
macha76 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
27:29
距離
17.2km
登り
1,771m
下り
1,769m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【1日目】6:59駐車場-7:10燕岳登山口7:23-8:08第一ベンチ-8:44第二ベンチ8:49-9:25第三ベンチ9:33-10:20富士見ベンチ10:24-11:03合戦小屋11:45-12:07合戦沢ノ頭-13:05燕山荘-13:49燕岳14:00-14:39燕山荘
【2日目】7:26燕山荘-7:53合戦沢ノ頭-8:05合戦小屋8:08-8:28富士見ベンチ-8:51第三ベンチ-9:16第二ベンチ-9:37第一ベンチ-10:07燕岳登山口-10:17駐車場
天候 10/19・・・小雨/曇り
10/20・・・雨
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山道手前の市営第一Pを利用(無料)。
4時過ぎの到着でほぼ埋まっていました。
コース状況/
危険箇所等
ルート軌跡はGPSロガーの乱れがありますが登山道そのままを歩いています。

合戦尾根・・・傾斜はありますが整備され歩きやすい道です。急な段差や木の根などに気をつければ特に危険個所もありません。

宿泊は燕山荘。著名な大型の山小屋ですが、時期や天候のためか4〜5割程度の入りでした(食事は2回転)。新しい第一別館に割り当てられたため、食堂までは遠かったですが施設はきれい。布団3枚(最大6人)のスペースに2人でしたので、広々使わさせていただきました。
http://www.enzanso.co.jp/sansou/

下山後の温泉は同じ燕山荘Gの有明荘で日帰り入浴(600円→500円に割引)。
http://www.enzanso.co.jp/ariake/

下山後の食事は安曇野の『そば処 早乙女』で新蕎麦をいただきました。
蕎麦もおいしく+100円で天ぷらがつくのでCP抜群です。ここはおすすめします。
http://tabelog.com/nagano/A2005/A200501/20001951/

その後3月に行った松川村のパン屋さん『いぐパンとカフェ』に再訪。パンを買いカフェコーナーでお茶。同じくここもおすすめ。
http://igupan.pecori.jp/

仕上げは山元さんのおすすめ。穂高駅近くの『丸山菓子舗』で、おまんじゅう「安曇野」をお土産にしました。
http://www.maruyama-kashiho.com/
登山口近くの第一P。4時過ぎの到着でほぼ満車でした。1時間半ほど仮眠をとって出発します。
2013年10月20日 21:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/20 21:20
登山口近くの第一P。4時過ぎの到着でほぼ満車でした。1時間半ほど仮眠をとって出発します。
中房温泉の燕岳登山口。ここで身支度を再度整えます。ここはウワザ通り若い登山者が多いなぁ。
2013年10月19日 07:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/19 7:10
中房温泉の燕岳登山口。ここで身支度を再度整えます。ここはウワザ通り若い登山者が多いなぁ。
合戦尾根。いきなりの急斜面ですね。
でも直登すれば急でしょうが、ジグザグに切ってあり道も整備されていますので、言われるほどの急登感はありません。
2013年10月20日 21:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/20 21:21
合戦尾根。いきなりの急斜面ですね。
でも直登すれば急でしょうが、ジグザグに切ってあり道も整備されていますので、言われるほどの急登感はありません。
晩秋の登山道は赤い実が目立ちます。これはツルリンドウの実でしょうか。
2013年10月19日 07:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
10/19 7:56
晩秋の登山道は赤い実が目立ちます。これはツルリンドウの実でしょうか。
ダケカンバも黄金色になってます。紅葉は登山道より下のほうが鮮やかでした(行きは暗くて気づかず)。
2013年10月20日 21:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/20 21:21
ダケカンバも黄金色になってます。紅葉は登山道より下のほうが鮮やかでした(行きは暗くて気づかず)。
合戦小屋行きのゴンドラで物資が運ばれていきます。
2013年10月19日 08:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/19 8:36
合戦小屋行きのゴンドラで物資が運ばれていきます。
今年も紅葉当たり年といわれてますが、このあたりはあまり色づきがよくないですね。
2013年10月20日 21:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/20 21:22
今年も紅葉当たり年といわれてますが、このあたりはあまり色づきがよくないですね。
これは何の実でしょうか。マイヅルソウとは葉が違うようですし・・・
イワカガミっぽい葉ですね。
一緒に写る葉とは別のモノかもしれないです。
2013年10月19日 09:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/19 9:08
これは何の実でしょうか。マイヅルソウとは葉が違うようですし・・・
イワカガミっぽい葉ですね。
一緒に写る葉とは別のモノかもしれないです。
マイペースで登る山元氏。去年一緒に行った鹿島槍以来とのことで・・・オイオイ1年ぶりかいな。
2013年10月20日 21:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/20 21:23
マイペースで登る山元氏。去年一緒に行った鹿島槍以来とのことで・・・オイオイ1年ぶりかいな。
富士見ベンチから展望。昨日は富士山も見えたって途中お話した方が言ってました。
まぁ今日はね;;;
2013年10月19日 10:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/19 10:22
富士見ベンチから展望。昨日は富士山も見えたって途中お話した方が言ってました。
まぁ今日はね;;;
ゴゼンタチバナの実。やはり赤い実は動物たちへのメッセージなんでしょうね。
2013年10月19日 10:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
10/19 10:43
ゴゼンタチバナの実。やはり赤い実は動物たちへのメッセージなんでしょうね。
すっかりヘロヘロになってしまった山元氏。あと少しでご飯ですよ☆
2013年10月19日 10:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/19 10:51
すっかりヘロヘロになってしまった山元氏。あと少しでご飯ですよ☆
見上げればナナカマドの赤い実があちこちに。
葉が落ちている分、よく目立ちます。
2013年10月20日 21:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/20 21:25
見上げればナナカマドの赤い実があちこちに。
葉が落ちている分、よく目立ちます。
合戦小屋到着。この時期は週末営業。
もちろんスイカは(ry
2013年10月19日 11:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
10/19 11:03
合戦小屋到着。この時期は週末営業。
もちろんスイカは(ry
山菜きのこうどんをいただきました(800円)。
ちょいと肌寒くなっていたのでこれは助かりました。
あ、今回も結局バーナーを取り出すことのない大名山行でした。
2013年10月19日 11:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12
10/19 11:14
山菜きのこうどんをいただきました(800円)。
ちょいと肌寒くなっていたのでこれは助かりました。
あ、今回も結局バーナーを取り出すことのない大名山行でした。
上のほうは雲がついてますねぇ。。。
これから晴れることを期待しましょう。
2013年10月19日 11:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/19 11:54
上のほうは雲がついてますねぇ。。。
これから晴れることを期待しましょう。
もうじき稜線に出るところ。空が白いのだけがザンネンですが。
2013年10月19日 11:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/19 11:59
もうじき稜線に出るところ。空が白いのだけがザンネンですが。
このお花畑の跡地の主人公は枯れたコバイケイソウでしょうか。
2013年10月19日 12:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/19 12:14
このお花畑の跡地の主人公は枯れたコバイケイソウでしょうか。
やはりこういった高山らしい景色は別世界感ありますね。テンションも上がります。
2013年10月20日 21:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
10/20 21:27
やはりこういった高山らしい景色は別世界感ありますね。テンションも上がります。
この先がルート唯一のクサリ場です。
クサリは必要ない場所ですが、凍っていたら注意が必要かと。
2013年10月19日 12:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/19 12:40
この先がルート唯一のクサリ場です。
クサリは必要ない場所ですが、凍っていたら注意が必要かと。
久しぶりのツララにちょっと感動したり☆
2013年10月19日 12:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/19 12:42
久しぶりのツララにちょっと感動したり☆
ガスの彼方に燕山荘が見えてきました。なんだかガスがあるとかえっていい演出に。
2013年10月19日 12:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/19 12:51
ガスの彼方に燕山荘が見えてきました。なんだかガスがあるとかえっていい演出に。
心配していた雪もほとんど融けて・・・その代わりちょいとグッチョリ。
2013年10月20日 21:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/20 21:28
心配していた雪もほとんど融けて・・・その代わりちょいとグッチョリ。
チェックインがメンドウだったので燕山荘に寄らずに燕岳山頂を目指します。
2013年10月19日 13:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/19 13:08
チェックインがメンドウだったので燕山荘に寄らずに燕岳山頂を目指します。
モワンの中に奇石が浮かぶ。
2013年10月19日 13:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/19 13:27
モワンの中に奇石が浮かぶ。
燕山荘に着いた時から「グァグァ」って聞こえていたので、今日こそはと期待していたら・・・
出ました!念願のライチョウさま☆
2013年10月19日 13:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10
10/19 13:36
燕山荘に着いた時から「グァグァ」って聞こえていたので、今日こそはと期待していたら・・・
出ました!念願のライチョウさま☆
まさにライチョウ日和な天候。それでもこれまでは出会えませんでした。
2013年10月19日 13:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11
10/19 13:37
まさにライチョウ日和な天候。それでもこれまでは出会えませんでした。
山頂が見えてきました。
2013年10月19日 13:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
10/19 13:40
山頂が見えてきました。
花崗岩の岩肌を登っていきます。
2013年10月20日 21:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/20 21:31
花崗岩の岩肌を登っていきます。
登頂!意外に狭い山頂です。
残念ながら登ったときは360度モワンでした。
2013年10月20日 21:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
19
10/20 21:33
登頂!意外に狭い山頂です。
残念ながら登ったときは360度モワンでした。
ガスがとれる気配がなかったので燕山荘に戻ります。
めがね岩・・・よく見たら落書きが(-゛-メ)
2013年10月19日 14:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
10/19 14:06
ガスがとれる気配がなかったので燕山荘に戻ります。
めがね岩・・・よく見たら落書きが(-゛-メ)
またまたアイドル登場なようです。
2013年10月19日 14:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/19 14:07
またまたアイドル登場なようです。
赤いアイライン。オスの方が派手なのは鳥の世界では常識なんでしょうね。
2013年10月19日 14:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
15
10/19 14:08
赤いアイライン。オスの方が派手なのは鳥の世界では常識なんでしょうね。
姿からは想像できない歌声は・・・
ジャイアンのリサイタル並みか!?
2013年10月19日 14:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
19
10/19 14:08
姿からは想像できない歌声は・・・
ジャイアンのリサイタル並みか!?
初ライチョウなので何枚もアップするのを勘弁してください。
2013年10月19日 14:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
16
10/19 14:09
初ライチョウなので何枚もアップするのを勘弁してください。
少しずつ冬羽になっていくんでしょうね。
羽に覆われているので足がたくましく見えます。
2013年10月19日 14:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
10/19 14:10
少しずつ冬羽になっていくんでしょうね。
羽に覆われているので足がたくましく見えます。
おっと、イルカ岩を忘れちゃいけない。
2013年10月19日 14:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
10/19 14:24
おっと、イルカ岩を忘れちゃいけない。
ちょいと空が明るく・・・
2013年10月19日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/19 14:30
ちょいと空が明るく・・・
ガスもとれてきましたよ♪
2013年10月19日 14:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/19 14:31
ガスもとれてきましたよ♪
明るくなってきた燕を背景にお願いパチリ。
2013年10月20日 21:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
10/20 21:43
明るくなってきた燕を背景にお願いパチリ。
燕山荘にチェックイン。受付を済ませ、荷物を整理してから今回の主目的?なケーキセットをいただきました。
山小屋でこのクオリティは正直ビックリです。
2013年10月19日 15:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
16
10/19 15:33
燕山荘にチェックイン。受付を済ませ、荷物を整理してから今回の主目的?なケーキセットをいただきました。
山小屋でこのクオリティは正直ビックリです。
しばらくマッタリして外出てみたら・・・
槍の穂先がかろうじて☆
2013年10月19日 16:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
10/19 16:07
しばらくマッタリして外出てみたら・・・
槍の穂先がかろうじて☆
燕も一瞬クッキリ♪
2013年10月19日 16:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
14
10/19 16:08
燕も一瞬クッキリ♪
表銀座の尾根筋。穂高はザンネンながら雲の中でした。
2013年10月19日 16:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11
10/19 16:10
表銀座の尾根筋。穂高はザンネンながら雲の中でした。
黒部源流の山々。
2013年10月19日 16:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
10/19 16:14
黒部源流の山々。
燕の左にギリギリ立山・剱が・・・
2013年10月19日 16:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10
10/19 16:17
燕の左にギリギリ立山・剱が・・・
手前は餓鬼岳、東沢岳。
奥に火打、妙高とかとか。
2013年10月19日 16:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
10/19 16:26
手前は餓鬼岳、東沢岳。
奥に火打、妙高とかとか。
手前は有明山。奥は浅間山でしょうか。
2013年10月19日 16:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/19 16:26
手前は有明山。奥は浅間山でしょうか。
八ヶ岳は日が射して神々しい景色。
甲斐駒が右端に見えました。
残念ながら富士山は雲の奥。
2013年10月19日 16:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/19 16:26
八ヶ岳は日が射して神々しい景色。
甲斐駒が右端に見えました。
残念ながら富士山は雲の奥。
もういっちょ主稜線。
2013年10月19日 16:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
10/19 16:28
もういっちょ主稜線。
この予報でこんだけ見られれば満足です☆
2013年10月19日 16:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
10/19 16:28
この予報でこんだけ見られれば満足です☆
山荘の夕食。
ウワサ通りの美味しさです。
2013年10月19日 18:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
18
10/19 18:31
山荘の夕食。
ウワサ通りの美味しさです。
こちらは翌朝。
ごちそうさまでした。
2013年10月20日 06:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
15
10/20 6:20
こちらは翌朝。
ごちそうさまでした。
深夜から降り続く雨。
下山するだけなので朝食後ゆっくりお茶してから・・・とも思いましたが、天候が回復するのは午後になってからとの予報で、覚悟を決めて下ります。
2013年10月20日 07:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/20 7:26
深夜から降り続く雨。
下山するだけなので朝食後ゆっくりお茶してから・・・とも思いましたが、天候が回復するのは午後になってからとの予報で、覚悟を決めて下ります。
風もないので苦になる雨ではありませんでした。
2013年10月20日 07:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/20 7:38
風もないので苦になる雨ではありませんでした。
下もしっかり降っていそうですね。
2013年10月20日 07:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/20 7:53
下もしっかり降っていそうですね。
大天井から常念へ続く道。
これから樹林帯に入るので見納めかな。
2013年10月20日 07:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/20 7:54
大天井から常念へ続く道。
これから樹林帯に入るので見納めかな。
下りるにつれて赤や黄色が濃くなってきます。
2013年10月20日 21:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/20 21:54
下りるにつれて赤や黄色が濃くなってきます。
ハーフ&ハーフなカエデです。
2013年10月20日 09:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
18
10/20 9:48
ハーフ&ハーフなカエデです。
下山後、温泉で汗を流し、安曇野で新蕎麦をいただく♪
ワタシは『ざるそば・大盛』(1100円)+天ぷら・牛乳プリン(100円)。ざるの普通盛は700円です。
+100円でコレなら迷わずでしょ☆
2013年10月20日 12:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
16
10/20 12:04
下山後、温泉で汗を流し、安曇野で新蕎麦をいただく♪
ワタシは『ざるそば・大盛』(1100円)+天ぷら・牛乳プリン(100円)。ざるの普通盛は700円です。
+100円でコレなら迷わずでしょ☆
その後は松川村のパン屋さんで買い物&お茶。
早く下山して正解でしたね。
コーヒーはその場でハンドドリップしています。
この『ねじねじチーズ』パンもサクサクで最高です。

更にお菓子屋さんでお土産を買って帰路につきました。
2013年10月20日 12:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
10/20 12:47
その後は松川村のパン屋さんで買い物&お茶。
早く下山して正解でしたね。
コーヒーはその場でハンドドリップしています。
この『ねじねじチーズ』パンもサクサクで最高です。

更にお菓子屋さんでお土産を買って帰路につきました。

感想

友人の山“元”ガール(通称:山元さん)からカミさん経由で「山連れてけ」とのメッセが入り・・・
久々に誘って山行となりました。
ちょうど去年の10月の鹿島槍以来になりますね。

ちょっと季節的にアルプスは雪が心配でしたが、山元さんはどうもアルプスの稜線が見たいらしい。
初心者でも行ける整備された短距離となると・・・必然的に合戦尾根からのココが第1候補となりました。
私も今更ながら初めての燕岳です。

天気予報はイマイチ。むしろ悪い方へズレている。
前夜まで予定変更(日帰りで谷川岳とか)するか悩みましたが・・・雨を覚悟でGOとなりました。

急登の合戦尾根も山元さんのペースでゆっくり上ると息も上がりません。
道も整備されているので段差が大きいところもありますが歩きやすい道です。
ただ下山はほぼノンストップとなったため、今日になって若干足が張っています;;;

燕山荘もこの天候で宿泊者も少な目。
これまででイチバンゆったり布団を使うことができました。
施設もキレイだし、食事も美味しい。スタッフの接客も含めこりゃ人気があるのも頷けます。

天気には恵まれませんでしたが、おかげで?縁がなかったライチョウも見られたし、下山後の食事なども外さなかったし・・・
いい山旅となりました。



【装備記録】
■装備・・・m-bザック30、car靴、m-mダブルストック、panコンデジ、救急セット、グルーミングセット、c-sエマージェンシーシート、m-bヘッドライト*2、s-pコッヘル、s-pマグカップ、priバーナー、pri250Gガス、uniサングラス、souハイドレ、herツェルト、m-b10本爪軽アイゼン
■食料/水・・・行動食/パン・アルファ米ピラフ・羊羹・チーズカマボコ*2・飴・エナジージェル、スポーツドリンク1000ml、水1000ml
◎摂取・・・【1日目】昼食:山菜きのこうどん(小屋で飲食)、夕食:小屋食、スポーツドリンク100ml、羊羹、(行程終了後:コーヒー、ケーキ)【2日目】朝食:小屋食、スポーツドリンク200ml
■服装・・・【山行】patレインジャケット、m-bレインパンツ、m-b長Tシャツ、cwx長タイツ青、a-dロングパンツ、hal中厚ソックス青、stsタオル、n-bタオル、l-aグローブ、m-bオーバーグローブ、n-fワークキャップ、a-dレインスパッツ【小屋】mam薄手フリース、benタイツ、m-bダウンジャケット、fenダウンパンツ
◎未使用・・・finグローブ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1752人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら