記録ID: 3609200
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
秋晴れの燕岳
2021年10月08日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:42
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,444m
- 下り
- 1,442m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 8:42
距離 10.2km
登り 1,444m
下り 1,442m
9:37
9:47
32分
燕山荘
10:19
10:25
11分
燕岳
10:36
10:48
12分
北燕岳
11:00
11:15
28分
燕岳
14:46
下山後に確認したら、登りの合戦小屋手前から山頂往復・下山前の燕山荘までのログが、取れていなかったり変な場所に飛んだりおかしくなっていたので、ルート・コースタイムを手動で修正。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
合戦尾根は北アルプス3大急登と言われていますが、よく整備されているので歩きやすいし、適度な間隔で休憩ベンチが設置されているので、とても歩きやすいです。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
装備
個人装備 |
ドライレイヤー
長袖シャツ
ウィンドブレーカー
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ツェルト
ポール
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
燕岳の紅葉が見たくて、混雑覚悟で早起きして登ってきました。
最大の関門は駐車場。平日だけど紅葉シーズン終盤で予想どおりの混雑。辛うじて駐車できたものの、あと10分到着が遅かったら・・・。
人気の山だけあって、山頂も燕山荘も合戦小屋も多くの人で賑わってました。下山時も続々と登ってくる人達とのすれ違いでゆっくりペースに。
1年ぶりの女王様はやっぱり美しかった。そして、アルプスの真ん中から見渡すような景色も最高だした!(これは針ノ木岳も似た感じ)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
天気も良く、空も青空で良い山行でしたね〜。綺麗な写真も多く👍です。
今年は北アルプスが多いですね羨ましいです😄
お疲れさまでした😃
いつも コメントもらってばっかりで恐縮です😅tosshi51さんの山行きはどうですか?
北アルプスも場所によっては今週末くらいから小屋閉めが始まるようだし、今シーズンはこれで終わりかな。
そしたらまた八ヶ岳に戻ります😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する