記録ID: 360976
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳(茶臼岳だけ!) 30/100
2013年10月19日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:00
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 421m
- 下り
- 234m
コースタイム
5:50峠の茶屋駐車場−7:00峰の茶屋避難小屋−7:45▲茶臼岳−8:20ロープウェイ山頂駅−9:10峠の茶屋駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
※ロープウェイ30分ごとに運行(片道:大人650円、小学生350円、未就学児無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆午前0時ちょうどに峠の茶屋駐車場に到着したときには 車は10台ほどでガラガラでした。 出発の時(午前6時)も6割ほどで思ったほど埋まっていない感じでした。 下山後の午前9時には満車! ロープウェイ山麓Pも駐車待ちの車で大渋滞でした。 ◆道は整備されていて広くて歩きやすい。 ◆登山ポスト有。 ◆ゲザ風呂は「鹿の湯」に行きました。 (大人400円、小学生300円、未就学児無料) |
写真
感想
深田久弥の日本百名山 30座目!!!
(28鷲羽岳、29笠ヶ岳は編集中)
数日前に過ぎ去った台風で紅葉はもう終わりかな?
と思ったけど、朝日岳方面の紅葉はまだまだきれいだった♪*
ヤマレコで調べてみたところ、紅葉シーズンは駐車場が混むとあったので
前夜のうちに出発して車中泊することにしました。
午前0時に駐車場に到着したときには車は10台ほどでガラガラ。
出発の時(6時)もそれほど埋まっていない感じ!
子供たちは車中泊は嫌がるかなと心配でしたが
ドッコイ!!!大興奮〜の大爆睡〜zzz♪
ほかほか毛布3枚で快適に過ごせました^^v
出発して間もなく、背後から走って来るランナー男女に遭遇しました。
それが、なんと!
神流MR&Wで私のことを見たことがあるとのことで驚きでした!
トレイルランナーみなお尻あいっ(笑)
今回は子供たちに合わせておよそ3時間の山行で物足りない感じでしたが
下山後の温泉「鹿の湯」を出たら雨が振り出していたので
山では雪が降ったかな? 早く切り上げて正解でしたね!
那須岳、温泉、ともに最高の思い出になりました。また来たいな〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1042人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する