記録ID: 3615356
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
早月尾根から剱岳経由で剣山荘まで往復 清掃&朝燗&昼酒登山
2021年10月09日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:46
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 3,126m
- 下り
- 3,127m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:35
- 休憩
- 2:58
- 合計
- 14:33
距離 21.8km
登り 3,128m
下り 3,127m
17:56
ゴール地点
天候 | 晴れ 17〜18時は雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。特筆すべき点なし。 |
その他周辺情報 | アルプスの湯、今日は大人610円 |
予約できる山小屋 |
剣山荘
|
写真
スーパーで見つけた『昆布パンうめ』富山でしか売って無さそうだったのでつい。特別おいしい、というわけでも無かったし登山中なら甘い菓子パンなんかの方が好きだけど、お酒に合わすなら結構こういうシンプルな味がいい!
12:10 前回1〜2ヶ月前に同じコースを歩いて学んだ、この廃屋小屋方面行くと下り専用ヨコバイだからNG、登りは右方向に逸れていく。普通に立ち止まって眺めれば右にうるさいくらい白丸印があった。なんでこの前は左にそれてったのか…
14:50 ゴミ袋が破けて中身が出そうだったので、登山道ゴミを引き取ってくれるか恐る恐る打診したところ、快諾どころか替えの袋も提供頂き、感謝される。すごく迷惑そうにされる山小屋もある中、こんな高待遇なんてステキな山小屋です!
17:50 脚の付け根の痛みで遅くなった中、ライトなしでギリギリ降りられましたが、馬場島荘に着くとこれくらい真っ暗。
晩御飯の支度で忙しそうな中、またも登山道ゴミの受け入れを相談したら受け取って頂けた…富山・岐阜は登山道清掃にすごく協力的です。長野山梨とは大違い。
晩御飯の支度で忙しそうな中、またも登山道ゴミの受け入れを相談したら受け取って頂けた…富山・岐阜は登山道清掃にすごく協力的です。長野山梨とは大違い。
装備
個人装備 |
おにぎり×2
バナナ×2本
チョコクロワッサン
うめ昆布パン
クラフトボスブラック
ポカリス×2
|
---|
感想
先週は鳳凰山から北岳への縦走(?)は見事に失敗し、体力不足を痛感。
登ったことのある山で基礎体力を上げようと思い、金曜日曜は仕事で土曜だけで終われる山ということで割と近場の剱岳をチョイス。早月尾根の往復だけだと時間・距離の負荷がイマイチなので今回も剣山荘行きも追加。これから剱岳行きの時は剣山荘セットがマイスタンダードになりそう。ただ、前回は一升瓶を届ける目的だったけど今回は荷物も軽めで目的もただ、行ってくるだけ。強いて言えば別山尾根のゴミ拾い。
荷物軽めなのもあって剱岳への登り返しも思ったより楽だったけど、先週から違和感を覚えた右足付け根が下りで痛み初めて早月小屋以降ペースダウン。。痛みがずっと残らなければいいな…
・山で燗酒は初挑戦。荷物重くなるけどいい感じ。風の強い日は避けたい。。
※燗に使用したお湯はその場に捨てず、空になった300mlに入れて回収し持ち帰っています。
・寒さを警戒して靴下二枚履きしたけど、足袋の指分かれで圧迫され靴下一枚に急遽変更。今後の寒さ対策は要検討。軽さ滑りにくさはさすがのスパイク足袋でした。岩場ではスパイク長靴より滑りやすかったかも。
・剱岳ももういつ雪が積もり始めてもおかしくなさそう、だけどまだ馬場島荘は満車になるくらい登山者はいっぱい。
・剣山荘も早月小屋(剱伝蔵小屋)もこの日曜10/10でお終い?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人
清掃登山お疲れさまでした!
長野は心狭いんで引き取ってはくれませんねw
ってか早月から剱登ってそのまま剣山荘ですか?!
タフですね〜
あと剣山荘は10/9で営業終了でした
私は営業最終日で泊まりましたよ〜
山で酒飲んでるといつか怒られる日が来るだろうと恐れながらもやめられません・・・。
ゴミ拾いは頼まれてるわけでもないので、山小屋としては勝手に持ち込まれても迷惑というのが普通だと思います。
引き取ってくれないから狭量だとかは思わないように気を付けています。(写真のコメントはトゲのある言い方してますが。。)
なるほど、10/10に来てたら時間次第では飲み物を買ったりも出来ない状況(営業終了)だったんですね。
営業最終日泊、天気は悪くなさそうだったので良い登山になったのではないでしょうか!?
遅くなりましたがお互い、無事に下山出来てうれしい限りです。
また山でお会いできるように、今後も安全登山でご安全に!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する