また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3618504
全員に公開
ハイキング
甲信越

紅葉に染まる尾根を行く:越後駒ヶ岳

2021年10月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
よしゑ その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:06
距離
15.3km
登り
1,300m
下り
1,287m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
0:53
合計
8:02
5:09
23
5:32
5:35
79
6:54
6:55
35
7:30
7:32
53
8:25
8:49
17
9:06
9:10
37
9:47
9:51
50
10:41
10:45
28
11:13
11:21
27
11:48
11:51
54
12:45
12:45
23
13:08
13:08
3
13:11
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山友の車で前日19時半に登山口到着。その時点でかなりの車が停まっていた。
コース状況/
危険箇所等
・道迷いの心配は皆無…と言いたくなるほどに整備された登山道
・登山口と山頂直下の小屋にトイレ有
・展望の良い尾根道は、秋とはいえ好天故に暑かった。真夏に登山する際には、熱中症対策は必須と思われる。
その他周辺情報 ・かもしかの湯 https://okutadami-ginzancamp.com/hot-springs/
銀山平キャンプ場内にある温泉。清潔感のある施設で、人が少なく非常に快適だった。
初車中泊は、驚くほどによく眠れた♪
薄っすらと明るくなり始めた5時頃出発。
2021年10月10日 05:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/10 5:17
初車中泊は、驚くほどによく眠れた♪
薄っすらと明るくなり始めた5時頃出発。
登山道には雲海目当ての写真家が三脚立て所々に立っている。崖側に立つ人が多いので、ぶつからないよう注意。
2021年10月10日 05:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/10 5:28
登山道には雲海目当ての写真家が三脚立て所々に立っている。崖側に立つ人が多いので、ぶつからないよう注意。
目指す越後駒ヶ岳が赤く染まり始める。
2021年10月10日 05:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/10 5:53
目指す越後駒ヶ岳が赤く染まり始める。
朝日来たっ! 残念ながら雲海は、見れなかった。
2021年10月10日 05:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/10 5:56
朝日来たっ! 残念ながら雲海は、見れなかった。
染まる越後駒ヶ岳
2021年10月10日 05:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
10/10 5:58
染まる越後駒ヶ岳
登山道も朝日で紅葉色が強くなっていた。
2021年10月10日 06:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 6:09
登山道も朝日で紅葉色が強くなっていた。
歩き始めて約1時間。振り返ると、黄金色の道を歩いて来たのね…と溜息。
2021年10月10日 06:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/10 6:12
歩き始めて約1時間。振り返ると、黄金色の道を歩いて来たのね…と溜息。
山友が「密!」と声を上げるので見上げると”道行山”にたくさんの人。私達は帰りに立ち寄ることにした。
2021年10月10日 06:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/10 6:19
山友が「密!」と声を上げるので見上げると”道行山”にたくさんの人。私達は帰りに立ち寄ることにした。
木々のトンネル内も歩いたりするけれど
2021年10月10日 06:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/10 6:41
木々のトンネル内も歩いたりするけれど
歩けば歩くほどに、越後駒ヶ岳が近づいてくるのが良い^^
2021年10月10日 06:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/10 6:43
歩けば歩くほどに、越後駒ヶ岳が近づいてくるのが良い^^
2021年10月10日 06:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/10 6:49
小倉山到着
2021年10月10日 06:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/10 6:55
小倉山到着
「標識がないね」と呟いた山友のお尻の下に、標識があった。ベンチ代わりの木かと思ったら、倒れていたという(^^;)
2021年10月10日 11:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/10 11:14
「標識がないね」と呟いた山友のお尻の下に、標識があった。ベンチ代わりの木かと思ったら、倒れていたという(^^;)
2021年10月10日 07:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/10 7:05
この日の天気は、本当に良かった!
2021年10月10日 07:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 7:05
この日の天気は、本当に良かった!
木々も、本当に綺麗に色付いていた。
2021年10月10日 07:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 7:08
木々も、本当に綺麗に色付いていた。
ナナカマドの実は、どの木も重そうな程に実っていた。
2021年10月10日 07:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/10 7:28
ナナカマドの実は、どの木も重そうな程に実っていた。
赤や黄色が多い中に青!こんな鮮やかな青色に初遭遇。
調べたら「サワフタギ(沢蓋木)」という木かな?
2021年10月10日 06:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/10 6:51
赤や黄色が多い中に青!こんな鮮やかな青色に初遭遇。
調べたら「サワフタギ(沢蓋木)」という木かな?
登山道は泥濘箇所もあったけれど、概ね整備されて歩き易い。
2021年10月10日 07:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/10 7:28
登山道は泥濘箇所もあったけれど、概ね整備されて歩き易い。
草むらの向こうに「百草ノ池」
2021年10月10日 07:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 7:32
草むらの向こうに「百草ノ池」
百草ノ池の池を通過すると、越後駒ヶ岳をグッと近くに感じられるようになる。
2021年10月10日 07:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/10 7:32
百草ノ池の池を通過すると、越後駒ヶ岳をグッと近くに感じられるようになる。
百草ノ池からやや急坂となる。
2021年10月10日 07:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/10 7:49
百草ノ池からやや急坂となる。
高度が上がると、景色の素晴らしさもアップ♪
2021年10月10日 07:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/10 7:55
高度が上がると、景色の素晴らしさもアップ♪
錦の絨毯の中には、ポツンと百草ノ池。
2021年10月10日 07:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/10 7:54
錦の絨毯の中には、ポツンと百草ノ池。
「前駒」で休憩
2021年10月10日 08:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/10 8:03
「前駒」で休憩
山肌が秋色〜
2021年10月10日 08:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/10 8:08
山肌が秋色〜
山頂まで後少しなのだが、景色に見惚れて牛歩になっていたw
2021年10月10日 08:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/10 8:15
山頂まで後少しなのだが、景色に見惚れて牛歩になっていたw
中ノ岳方面をパチリ
2021年10月10日 08:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/10 8:15
中ノ岳方面をパチリ
黄金色の絨毯に見惚れる。
2021年10月10日 08:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/10 8:23
黄金色の絨毯に見惚れる。
岩場道もあるが、マークがあり歩き易かった。
2021年10月10日 08:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/10 8:23
岩場道もあるが、マークがあり歩き易かった。
前駒あたりに焦点を当てて、パチリ
2021年10月10日 08:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/10 8:27
前駒あたりに焦点を当てて、パチリ
駒の小屋に到着!清潔感のある綺麗な小屋だった。テント泊もできるそうで、昨日は11張り張ったとのこと。
2021年10月10日 08:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/10 8:32
駒の小屋に到着!清潔感のある綺麗な小屋だった。テント泊もできるそうで、昨日は11張り張ったとのこと。
いつか泊まりたい場所になった。
2021年10月10日 08:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/10 8:33
いつか泊まりたい場所になった。
兎にも角にも、まずは山頂へ
2021年10月10日 08:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 8:51
兎にも角にも、まずは山頂へ
山頂へ向かう稜線の下側が、鮮やかな緑色だったのが印象に残ってる。
2021年10月10日 08:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/10 8:58
山頂へ向かう稜線の下側が、鮮やかな緑色だったのが印象に残ってる。
八海山!この山も、いつか登りたい。
2021年10月10日 09:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/10 9:04
八海山!この山も、いつか登りたい。
山頂を目指す人、降りる人。
今日はホント、登山日和だ♪
2021年10月10日 09:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 9:06
山頂を目指す人、降りる人。
今日はホント、登山日和だ♪
山頂に到着。神様(猿田彦)に出迎えられる。
2021年10月10日 09:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/10 9:08
山頂に到着。神様(猿田彦)に出迎えられる。
山頂は賑わっていたので、早々に後にする。
2021年10月10日 09:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/10 9:11
山頂は賑わっていたので、早々に後にする。
中ノ岳方面の道端で休憩
2021年10月10日 09:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 9:12
中ノ岳方面の道端で休憩
小屋をズーム。人が増えているようなので、そろそろ下山することに。
2021年10月10日 09:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 9:37
小屋をズーム。人が増えているようなので、そろそろ下山することに。
気を付けて下山しよう〜
2021年10月10日 09:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 9:38
気を付けて下山しよう〜
この道では擦れ違いで少々待ったが、これ幸いと写真をたくさん撮った(同じ写真ばっかりw)
2021年10月10日 09:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/10 9:43
この道では擦れ違いで少々待ったが、これ幸いと写真をたくさん撮った(同じ写真ばっかりw)
この岩場道を歩きながら…夏にトラバース道でコケて大事故手前になった事を思い出し、少し足が竦んだ。
2021年10月10日 10:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 10:02
この岩場道を歩きながら…夏にトラバース道でコケて大事故手前になった事を思い出し、少し足が竦んだ。
中ノ岳へと縦走する方もいるのだろう…いいなぁ。何時か行ってみたいなぁ。
2021年10月10日 10:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
10/10 10:15
中ノ岳へと縦走する方もいるのだろう…いいなぁ。何時か行ってみたいなぁ。
前駒にて。似たような写真ばかりを撮ってしまう(^^;)
2021年10月10日 10:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/10 10:15
前駒にて。似たような写真ばかりを撮ってしまう(^^;)
仲間に迷惑がかかるので…怪我だけはしないように、細心の注意を払いながら下山。
2021年10月10日 10:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/10 10:20
仲間に迷惑がかかるので…怪我だけはしないように、細心の注意を払いながら下山。
「集中しないとっ」と思いながらも、景色に見惚れる(^^;)
2021年10月10日 10:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 10:20
「集中しないとっ」と思いながらも、景色に見惚れる(^^;)
だって右も左も、素晴らしい景色なんだもんなぁ。
2021年10月10日 10:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/10 10:27
だって右も左も、素晴らしい景色なんだもんなぁ。
唯一の誤算は、天気が良すぎて暑かった(;´Д`)
2021年10月10日 10:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/10 10:34
唯一の誤算は、天気が良すぎて暑かった(;´Д`)
こんな秋色な写真を撮れたが、夏を彷彿とさせる陽気だった。
2021年10月10日 10:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 10:47
こんな秋色な写真を撮れたが、夏を彷彿とさせる陽気だった。
そしてまさかのイワカガミ!!なんてマイペースなコ(笑)
2021年10月10日 11:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 11:04
そしてまさかのイワカガミ!!なんてマイペースなコ(笑)
小倉山で、振り返ってパチリ。小さくなってしまった越後駒ヶ岳。
2021年10月10日 11:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/10 11:14
小倉山で、振り返ってパチリ。小さくなってしまった越後駒ヶ岳。
越後駒ヶ岳は小さくなるけれど、対して右手に見える荒沢岳の存在が気になって仕方がなかった^^
2021年10月10日 11:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/10 11:17
越後駒ヶ岳は小さくなるけれど、対して右手に見える荒沢岳の存在が気になって仕方がなかった^^
小倉山を過ぎてからは、暑くてちょっと修行モード。
2021年10月10日 11:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/10 11:50
小倉山を過ぎてからは、暑くてちょっと修行モード。
朝行かなかった道行山へ。
2021年10月10日 11:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/10 11:56
朝行かなかった道行山へ。
2-3分登ると・・・
2021年10月10日 11:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/10 11:51
2-3分登ると・・・
越後駒ヶ岳に別れを告げるに相応しい場所でした( *´艸`)
2021年10月10日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
10/10 11:53
越後駒ヶ岳に別れを告げるに相応しい場所でした( *´艸`)
ここから銀山平方面へも行けるらしい。
2021年10月10日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/10 11:53
ここから銀山平方面へも行けるらしい。
荒沢岳・・・惚れた。
2021年10月10日 11:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/10 11:54
荒沢岳・・・惚れた。
道行山からは写真を撮ることもなく、無事に登山口到着。
2021年10月10日 13:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/10 13:12
道行山からは写真を撮ることもなく、無事に登山口到着。
振り返るとススキが、とても綺麗だった。
2021年10月10日 13:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/10 13:16
振り返るとススキが、とても綺麗だった。
撮影機器:

感想

6月に赤岳へ行った山友2人と、久々に山へ登ることになった。
行先は日曜日に晴れるという新潟方面の、越後駒ヶ岳か巻機山が候補だという。どちらも公共交通機関では行き辛い山ではないですか!どちらのお山でも構いません!と、お任せした結果「越後駒ヶ岳」となった。

土曜日昼過ぎ、指定された駅で待ち合わせ。久々の再会だったので、夏に登った山の話などで大いに盛り上がり…気が付いたら新潟県内に到着。
少し早い夕食を済ませ、驚く程に長い長いトンネルを抜けた先に、越後駒ヶ岳の登山口である枝折峠に到着。19時半頃だったが、駐車場は8-9割がた埋まっていたように思う。登山者以外にも、写真家も訪れていた模様。見上げた空には、満天の星!明日の登山に期待をしながら、初の車中泊となった。
山友の心遣いもあり(マットやら車窓の目隠しなど)家と同じくらいにぐっすり眠れて朝を迎える。

天気は、予報通りに良さそう♪
先週は全国的に好天だったが、私は山へ行けなかった。2回目のワクチン接種を木曜日に受け、予想以上の副反応に先週末は家にいるしかなかったのだ。
だからこの日の登山が、楽しみだった。
そして越後駒ヶ岳では期待通りの紅葉が出迎えてくれて、非常に楽しい登山となった。

登山後もバスや電車の時間を気にせず、車で温泉へ行けてご飯も食べれて、道の駅で新鮮な野菜も買えて、自宅へ帰れるという贅沢さ!
声をかけてくれた山友には、感謝!
「来年は巻機山へ行きましょう」と言われ、今から予定を空けておかねばと思ってしまった(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら