記録ID: 362243
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
日向山
2013年10月27日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 845m
- 下り
- 871m
コースタイム
矢立石→錦滝→ガンガワラ→日向山→矢立石
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天気:快晴 |
写真
装備
個人装備 |
コッヘル 1 PRIMUS(ライテックトレックケトル&パン)
ガスカートリッジ 2 PRIMUS(ハイパワーガス(小))
ウルトラバーナー 1 PRIMUS
ウルトラスリムダウン 1 UNIQLO
ヘッドランプ 1 PRIMUS(プライムライト・デイリー・プラス2)
ストック 1 LEKI(SPDサーモライト AS)
レインウェア 1 NothFace
グローブ 1 NothFace
帽子 1 Millet
登山靴 1 Danner
バックパック 1 Millet
|
---|
感想
天気もよく、また初めての5人パーティでの登山。
登山初心者がいるため、初心向けの山として、日向山を選択。
コースは初心者とは言え、ポテンシャルを秘めているため、尾白川林道方面からの周回コースを選択。
しかし、錦滝がある尾白川林道経由から登ったところにまさかの急勾配が!
なんとか登り切ると一面には花崗岩が一面に広がりました。
ガンガワラで昼食?をとり、カラマツ林を下りながらマイナスイオンを感じ、矢立石まで下山しました。
山頂近辺が花崗岩の山は初めてでしたが、一足お先に銀世界が広がっている感じで非常に楽しかったです。
景色自体も甲斐駒ヶ岳や八ヶ岳など一望でき、これにもまた癒されました。
初心者向けにはぜひオススメの山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する