ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3623493
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

戸隠山西岳

2021年10月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
booko その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:47
距離
13.0km
登り
1,570m
下り
1,564m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:11
休憩
1:36
合計
10:47
距離 13.0km 登り 1,571m 下り 1,578m
5:51
93
スタート地点
7:24
7:26
92
8:58
9:15
22
9:37
9:38
34
10:12
10:54
34
11:28
11:33
133
13:46
10
13:56
14:14
45
14:59
15:00
37
15:37
15:47
15
16:02
18
16:20
11
16:31
4
16:38
ゴール地点
天候 曇り晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鏡池駐車場 50台程 トイレ有り(男子トイレ個室の1つは故障中、もう一つは水が出ないのでバケツに水を汲み流す) 女子トイレは1つだけ使えます。
隣の「どんぐりハウス」のトイレをお借りすることも出来るらしい?
コース状況/
危険箇所等
西岳P1尾根は鎖場多数有り、下草も刈り払われてルートは分かりやすい。
「無念の峰」鎖トラバースから鉄梯子への移乗が濡れていたら嫌な感じ。
「西岳」からキレットへ降り鎖の下部で1ヶ所、右足の掛かりが少なくて鎖頼りになる。
「稜線歩き」刈り払われた「笹の枝葉」が滑り捲るので滑落に要注意!!
その他周辺情報 戸隠神告げ温泉 湯行館 650円
鏡池から西岳登山口へ
2021年10月10日 05:57撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 5:57
鏡池から西岳登山口へ
沢まで降り、徒渉3回
2021年10月10日 06:23撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 6:23
沢まで降り、徒渉3回
透かし絵の様な葉っぱ、何の葉っぱ?
2021年10月10日 06:26撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 6:26
透かし絵の様な葉っぱ、何の葉っぱ?
右岸尾根に乗ると、天狗原(大平)カヤト原
2021年10月10日 06:48撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 6:48
右岸尾根に乗ると、天狗原(大平)カヤト原
ギンリョウソウ、まだ咲いていた
2021年10月10日 07:01撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 7:01
ギンリョウソウ、まだ咲いていた
気持ちの良いブナの道
2021年10月10日 07:10撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/10 7:10
気持ちの良いブナの道
ヤマブシタケ、見っけ
2021年10月10日 07:16撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/10 7:16
ヤマブシタケ、見っけ
急登が始まり望岳台で一休み、天狗原に着く前の泥濘みでドロドロ、スパッツは履いてた方が良い
2021年10月10日 07:24撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 7:24
急登が始まり望岳台で一休み、天狗原に着く前の泥濘みでドロドロ、スパッツは履いてた方が良い
ずっとガスガスだったけど、切れ間から西岳が見えて嬉しい
2021年10月10日 07:26撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/10 7:26
ずっとガスガスだったけど、切れ間から西岳が見えて嬉しい
先へ進みましょう
2021年10月10日 07:36撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 7:36
先へ進みましょう
P1尾根最初の鎖場10m、手足掛かりが少なくて鎖頼み
2021年10月10日 07:52撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 7:52
P1尾根最初の鎖場10m、手足掛かりが少なくて鎖頼み
上部岩壁は、どう行くの?
2021年10月10日 08:12撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 8:12
上部岩壁は、どう行くの?
岩壁下の狭い「熊の遊び場」
2021年10月10日 08:17撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 8:17
岩壁下の狭い「熊の遊び場」
上部へ向かう
2021年10月10日 08:23撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/10 8:23
上部へ向かう
トラバース
2021年10月10日 08:25撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 8:25
トラバース
こういうのが、沢山咲いている
2021年10月10日 08:27撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 8:27
こういうのが、沢山咲いている
右へ左へトラバース
2021年10月10日 08:30撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 8:30
右へ左へトラバース
上へ行くと
2021年10月10日 08:36撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 8:36
上へ行くと
展望岩
2021年10月10日 08:39撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/10 8:39
展望岩
本院岳が見える
「西岳登山道」看板が有り、ルートを示してくれる
2021年10月10日 08:54撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 8:54
「西岳登山道」看板が有り、ルートを示してくれる
「無念の峰」
2021年10月10日 09:02撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 9:02
「無念の峰」
トラバースから鉄梯子の下降
2021年10月10日 09:03撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 9:03
トラバースから鉄梯子の下降
左鎖から右梯子へ降る、5m
2021年10月10日 09:09撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 9:09
左鎖から右梯子へ降る、5m
ナイフリッジ、風が強くて怖い
2021年10月10日 09:13撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/10 9:13
ナイフリッジ、風が強くて怖い
ナイフリッジの下、落ちたらおしまい
2021年10月10日 09:18撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 9:18
ナイフリッジの下、落ちたらおしまい
次は、ここを登り
2021年10月10日 09:18撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/10 9:18
次は、ここを登り
どんどん高度を稼ぐ
2021年10月10日 09:24撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/10 9:24
どんどん高度を稼ぐ
ガスの切れ間からP2が見えた、いつか行ってみたい
2021年10月10日 09:37撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 9:37
ガスの切れ間からP2が見えた、いつか行ってみたい
P1から垂れるフィックスロープ 
2021年10月10日 09:38撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 9:38
P1から垂れるフィックスロープ 
P1(弁慶岳)到着
2021年10月10日 09:42撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 9:42
P1(弁慶岳)到着
相棒はトットと先へ進む
2021年10月10日 09:43撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/10 9:43
相棒はトットと先へ進む
刈り払われて歩き易い稜線、右には本院岳
2021年10月10日 09:57撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 9:57
刈り払われて歩き易い稜線、右には本院岳
本院岳ダイレクト尾根を見下ろす 凄い
2021年10月10日 09:56撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/10 9:56
本院岳ダイレクト尾根を見下ろす 凄い
抉れた側壁、遠く鏡池
2021年10月10日 10:02撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/10 10:02
抉れた側壁、遠く鏡池
振り返るP1
2021年10月10日 10:01撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 10:01
振り返るP1
尾根の向こうに高妻山
2021年10月10日 10:06撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/10 10:06
尾根の向こうに高妻山
雲上に白馬連峰
2021年10月10日 10:07撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/10 10:07
雲上に白馬連峰
西岳に到着 腹ペコ
2021年10月10日 10:15撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 10:15
西岳に到着 腹ペコ
昼飯後、西岳を後に
2021年10月10日 10:42撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 10:42
昼飯後、西岳を後に
足下の刈られた笹葉が滑るので、フィックスが有り難い
2021年10月10日 10:44撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 10:44
足下の刈られた笹葉が滑るので、フィックスが有り難い
そしてキレットに降る長鎖、下部が見えず不安
2021年10月10日 10:52撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 10:52
そしてキレットに降る長鎖、下部が見えず不安
いざ、降りてみると足場は有り良かった
2021年10月10日 10:57撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 10:57
いざ、降りてみると足場は有り良かった
キレットで相棒のブロッケン
10
キレットで相棒のブロッケン
後続の方々も降りて来た
2021年10月10日 11:06撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 11:06
後続の方々も降りて来た
振り返ると西岳の凄い側壁
2021年10月10日 11:10撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 11:10
振り返ると西岳の凄い側壁
登山道の笹は、刈り払われて歩き易いんだけれど、この枯れ笹で滑り捲り、崖下へ転落しそうで生きた心地がしない・・
2021年10月10日 11:13撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 11:13
登山道の笹は、刈り払われて歩き易いんだけれど、この枯れ笹で滑り捲り、崖下へ転落しそうで生きた心地がしない・・
本院岳
2021年10月10日 11:13撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/10 11:13
本院岳
刈り笹の滑り台を降りて来た (T_T)
2021年10月10日 11:16撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 11:16
刈り笹の滑り台を降りて来た (T_T)
本院岳ダイレクト尾根の紅葉が綺麗だ
2021年10月10日 11:18撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 11:18
本院岳ダイレクト尾根の紅葉が綺麗だ
そして谷筋
2021年10月10日 11:18撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 11:18
そして谷筋
本院岳に到着
2021年10月10日 11:29撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/10 11:29
本院岳に到着
八方睨と塔渡りが見えた
2021年10月10日 11:30撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 11:30
八方睨と塔渡りが見えた
あの辺が最低鞍部かな?
2021年10月10日 11:58撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 11:58
あの辺が最低鞍部かな?
鎖とフィックスの合わせ技
2021年10月10日 12:17撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 12:17
鎖とフィックスの合わせ技
歩いて来た稜線を振り返る
2021年10月10日 12:38撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 12:38
歩いて来た稜線を振り返る
紅もみじ
2021年10月10日 12:41撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 12:41
紅もみじ
八方睨まであと少し
2021年10月10日 13:12撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 13:12
八方睨まであと少し
やっと、八方睨に着いた
2021年10月10日 13:32撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 13:32
やっと、八方睨に着いた
わんこ岩から、西岳稜線を振り返る、本院岳から八方睨までが本当に遠かった・・
2021年10月10日 13:31撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/10 13:31
わんこ岩から、西岳稜線を振り返る、本院岳から八方睨までが本当に遠かった・・
二度目の昼飯後、塔渡りへ降る
2021年10月10日 13:47撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 13:47
二度目の昼飯後、塔渡りへ降る
マジか・・
剣の刃渡り、立って渡り降っている
2021年10月10日 13:54撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/10 13:54
マジか・・
剣の刃渡り、立って渡り降っている
だもの、蟻の塔渡りなど平気で歩く
2021年10月10日 14:00撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/10 14:00
だもの、蟻の塔渡りなど平気で歩く
一方、オレはと言えば、刃渡りを四つん這いで渡り、塔渡りも怖くて腰が引けまくり・・下降がこんなに怖いとは知らんかった・・
10
一方、オレはと言えば、刃渡りを四つん這いで渡り、塔渡りも怖くて腰が引けまくり・・下降がこんなに怖いとは知らんかった・・
お待たせしました、先にお願いします・・
2021年10月10日 14:05撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/10 14:05
お待たせしました、先にお願いします・・
胸突き岩 下降
2021年10月10日 14:11撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 14:11
胸突き岩 下降
この紅葉は、いつも綺麗
2021年10月10日 14:18撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/10 14:18
この紅葉は、いつも綺麗
濡れていると嫌な鎖場
2021年10月10日 14:23撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 14:23
濡れていると嫌な鎖場
2021年10月10日 14:25撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 14:25
天狗の路地 見晴らし岩へ登る相棒、オレもうお腹一杯
2021年10月10日 14:30撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 14:30
天狗の路地 見晴らし岩へ登る相棒、オレもうお腹一杯
西窟下の 石祠
2021年10月10日 14:35撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 14:35
西窟下の 石祠
西窟も登んの?
2021年10月10日 14:36撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/10 14:36
西窟も登んの?
垂直鎖、ああ行きたくねぇ・・
2021年10月10日 14:36撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/10 14:36
垂直鎖、ああ行きたくねぇ・・
西窟内、二畳ほど
2021年10月10日 14:41撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 14:41
西窟内、二畳ほど
石仏、岩と同化している
2021年10月10日 14:41撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 14:41
石仏、岩と同化している
ここから飯縄山が良く見える
2021年10月10日 14:44撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 14:44
ここから飯縄山が良く見える
怖いからもう降ります
2021年10月10日 14:42撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 14:42
怖いからもう降ります
ニコイチの地蔵様と石祠
2021年10月10日 15:01撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 15:01
ニコイチの地蔵様と石祠
百間長屋
2021年10月10日 15:01撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 15:01
百間長屋
五十間長屋
2021年10月10日 15:05撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 15:05
五十間長屋
ここからの戸隠山
2021年10月10日 15:05撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 15:05
ここからの戸隠山
結界越えて
2021年10月10日 15:36撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 15:36
結界越えて
戸隠神社奥社へお参り
2021年10月10日 15:44撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 15:44
戸隠神社奥社へお参り
参道途中、岩屋の石仏
2021年10月10日 15:50撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 15:50
参道途中、岩屋の石仏
神木
2021年10月10日 15:51撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 15:51
神木
参道の杉並木、とても「気」が良いのでゆっくりと歩きます
2021年10月10日 15:57撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 15:57
参道の杉並木、とても「気」が良いのでゆっくりと歩きます
随神門をくぐり、鏡池に向かう散策路を歩く
2021年10月10日 16:03撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 16:03
随神門をくぐり、鏡池に向かう散策路を歩く
散策路を挟み対峙する二つの石像、この人が鬼女紅葉?
2021年10月10日 16:19撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 16:19
散策路を挟み対峙する二つの石像、この人が鬼女紅葉?
一方こちら、鬼女紅葉を退治した平維茂 鬼滅ですか?「鬼無里村」
2021年10月10日 16:19撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 16:19
一方こちら、鬼女紅葉を退治した平維茂 鬼滅ですか?「鬼無里村」
赤鳥居をくぐり
2021年10月10日 16:20撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 16:20
赤鳥居をくぐり
天命稲荷神社へ
2021年10月10日 16:22撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 16:22
天命稲荷神社へ
森の中を鏡池へ向かう
2021年10月10日 16:23撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 16:23
森の中を鏡池へ向かう
鏡池から歩いた西岳の稜線、ガスってるけどデコボコシルエットが見える
2021年10月10日 16:32撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/10 16:32
鏡池から歩いた西岳の稜線、ガスってるけどデコボコシルエットが見える
八方睨から戸隠山の稜線、凄いギザギザ
2021年10月10日 16:34撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/10 16:34
八方睨から戸隠山の稜線、凄いギザギザ
ここの紅葉はこれからですね
2021年10月10日 16:35撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/10 16:35
ここの紅葉はこれからですね

感想

戸隠山西岳へ
鏡池〜P1〜西岳〜本院岳〜八方睨〜戸隠神社奥社へ時計回りで周回して来ました。

「P1尾根」
手足掛かりの少ない最初の鎖場と、刈り払いされて滑る急傾斜のフィックスロープ場、それと無念の峰の鎖から梯子への移乗が少し嫌でした。
「西岳稜線歩き」
西岳直下のキレットへ降る長鎖の下部で、一ヶ所足掛かりが浅く鎖頼みで降りました。
そして何より怖かったのは、刈り払われた笹の枝葉で滑りまくり、何度も滑落しかけたことです(T_T)
「蟻の塔渡り」
以前、登りでは平気で渡れたのに、降りは怖かった・・刃渡りは四つん這いで渡り、塔渡りも風があり怖くてへこへこ渡りました。
今まで、トラバース鎖は稜線歩きよりも、かえって危ねじゃん!と思っていましたが、降りではトラバースしたい気分になりました。

そんな感じで「安近短」の私達が10時間超え・・
翌日は、ふくらはぎが筋肉痛でロボットのようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1129人

コメント

bookoさん おはようございます

予定されていた西岳の周回、お疲れさまでした。やっぱり西岳は怖そうですね!行く時はレコを参考にさせていただきます。ところで、剣の刃渡と蟻の塔渡を立って歩くのは…止めておきたいと思います。怖過ぎます!
                 埼玉のchii
2021/10/14 4:44
chiiさん こんばんは

週末は、黒姫山から妙高山へ歩かれていたのですね。暫く行ってませんが、私もとても好きな山です。

chiiさんなら、西岳登山道の鎖場は全く問題ないと思います。
ただ、痩せた稜線の、刈り払われたばかりの笹葉がとても滑るので、十分にご注意をして下さい。
そうですね、塔渡りはまだしも、刃渡りの降りは怖いですね。
2021/10/14 17:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら