ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3624479
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

荒山〜鍋割山・出張山〜薬師岳〜五輪峠 登り残した赤城山巡り

2021年10月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:14
距離
16.5km
登り
1,035m
下り
1,007m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:45
合計
6:45
6:00
35
6:35
6:39
44
7:23
7:32
9
7:41
7:42
8
7:50
7:50
23
8:13
8:15
7
8:22
8:28
15
8:43
8:43
3
8:46
8:46
17
9:03
9:18
14
9:32
9:32
3
9:35
9:35
11
9:46
9:46
28
10:14
10:14
40
10:54
10:54
18
11:12
11:12
9
11:21
11:25
18
11:43
11:44
1
11:45
11:45
15
12:00
12:00
5
12:05
12:06
4
12:10
12:10
14
12:24
12:25
13
12:38
12:39
6
12:45
*姫百合駐車場と沼尻駐車場の間は車移動の為、実際の歩行時間は5時間20分
天候 快晴♪
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【荒山〜鍋割山】
姫百合駐車場に駐車
登山時、先行車一台でしたが、下山時は満車
【出張山〜薬師岳~五輪峠】
沼尻駐車場に駐車
登山時も下山時も空いていました
コース状況/
危険箇所等
【荒山〜鍋割山】
登山道、標識ともよく整備されています
【出張山〜薬師岳~五輪峠】
薬師岳直下、急坂の岩場があります
痩せ尾根通過もありますが、
よく踏まれており、快適な縦走路です
その他周辺情報 小野上温泉センター
https://hathanoyu.capoo.jp/
お肌つるつる美人の湯(^.^)
登山口
早朝は、静かでした。下山後は満車の駐車場、大勢の登山者にびっくり!
2021年10月11日 05:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 5:58
登山口
早朝は、静かでした。下山後は満車の駐車場、大勢の登山者にびっくり!
標識完備ですが、錯綜する登山道にちょっとまごつきました(^^ゞ
2021年10月11日 06:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 6:14
標識完備ですが、錯綜する登山道にちょっとまごつきました(^^ゞ
鍋割山と荒山の分岐に到着するといきなり目の前が明るく開け、小灌木帯の穏やかな峠のような場所!
2021年10月11日 06:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 6:36
鍋割山と荒山の分岐に到着するといきなり目の前が明るく開け、小灌木帯の穏やかな峠のような場所!
鍋割山
朝日に映えて綺麗♪
2021年10月11日 06:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 6:42
鍋割山
朝日に映えて綺麗♪
まず緩やかな小灌木帯に入り、荒山を目指します。春は花が咲き誇り、人の行きかう美しいフラワーロードなのでしょうね!静寂の中で想像するのみですが…
2021年10月11日 06:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 6:42
まず緩やかな小灌木帯に入り、荒山を目指します。春は花が咲き誇り、人の行きかう美しいフラワーロードなのでしょうね!静寂の中で想像するのみですが…
様々な種類の木が生い茂り、その賑やかさに嬉しくなります
2021年10月11日 06:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 6:53
様々な種類の木が生い茂り、その賑やかさに嬉しくなります
正面に富士山が見えているのですが、写真ではわかりません(:_;)
2021年10月11日 07:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:02
正面に富士山が見えているのですが、写真ではわかりません(:_;)
鍋割山を見下ろす高さまで登って来ました。山高帽のような形?
2021年10月11日 07:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 7:03
鍋割山を見下ろす高さまで登って来ました。山高帽のような形?
鍋割山の左下に見えているのは前橋市街でしょうか?
2021年10月11日 07:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:03
鍋割山の左下に見えているのは前橋市街でしょうか?
行く手の頭上に白樺の群生が際立ちます
2021年10月11日 07:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:10
行く手の頭上に白樺の群生が際立ちます
背の低い笹原も優しい感じ
2021年10月11日 07:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:11
背の低い笹原も優しい感じ
白樺の群生地を通過
この後岩場の通過がありましたが、道はよく整備されています
2021年10月11日 07:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:17
白樺の群生地を通過
この後岩場の通過がありましたが、道はよく整備されています
荒山頂上に到着
石祠はなかなか大きく、立派
2021年10月11日 07:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:22
荒山頂上に到着
石祠はなかなか大きく、立派
標識完備ですが、降りる方向を間違えると大変なことになるので、GPSでも確認(^^ゞ
2021年10月11日 07:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:23
標識完備ですが、降りる方向を間違えると大変なことになるので、GPSでも確認(^^ゞ
三等三角点
大きさといい、旧字体と言い、立派(*_*)
2021年10月11日 07:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:23
三等三角点
大きさといい、旧字体と言い、立派(*_*)
お暇します
林に囲まれ、展望がないのは残念ですが、暑い日などは日差しが和らぎ、静かにくつろげる山頂でしょう
2021年10月11日 07:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:31
お暇します
林に囲まれ、展望がないのは残念ですが、暑い日などは日差しが和らぎ、静かにくつろげる山頂でしょう
左に地蔵岳
夥しい人工物ですぐに思い出し、と同時に、周回し損ねた日の疲労も思い出しました(T_T)
2021年10月11日 07:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 7:41
左に地蔵岳
夥しい人工物ですぐに思い出し、と同時に、周回し損ねた日の疲労も思い出しました(T_T)
地蔵岳アップ!
2021年10月11日 07:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:41
地蔵岳アップ!
赤城山付近は快晴でも、関東平野は雲海の下
2021年10月11日 07:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 7:41
赤城山付近は快晴でも、関東平野は雲海の下
休憩所を通過
至れり尽くせりの登山道ですね(*_*)
2021年10月11日 07:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:49
休憩所を通過
至れり尽くせりの登山道ですね(*_*)
なんともはや、最高の平坦な散歩道(^.^)
2021年10月11日 07:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 7:58
なんともはや、最高の平坦な散歩道(^.^)
荒山高原案内板
2021年10月11日 08:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:13
荒山高原案内板
分岐
結構道が入り組んでいるので、足を止めて確認
2021年10月11日 08:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:14
分岐
結構道が入り組んでいるので、足を止めて確認
山の端に仰ぎ見る空は完璧!絶好の登山日和\(~o~)/
2021年10月11日 08:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:22
山の端に仰ぎ見る空は完璧!絶好の登山日和\(~o~)/
芝生でのんびりも楽しそう
2021年10月11日 08:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:27
芝生でのんびりも楽しそう
鍋割山への登山道も緩やかな登りで始まりました
2021年10月11日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:32
鍋割山への登山道も緩やかな登りで始まりました
つい振り返っては写真を撮りたくなる荒山
2021年10月11日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:32
つい振り返っては写真を撮りたくなる荒山
お目目ぱっちり!
花が大きく開いてますね。快晴だからこそでしょうか?
2021年10月11日 08:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:35
お目目ぱっちり!
花が大きく開いてますね。快晴だからこそでしょうか?
2021年10月11日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:36
センブリ
まだ咲き残っていてくれて、嬉しくなりました!
2021年10月11日 08:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:37
センブリ
まだ咲き残っていてくれて、嬉しくなりました!
これぞ天空の散歩道!鍋割山にはこんな素敵な縦走路があったんですね。来て良かった\(~o~)/
2021年10月11日 08:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 8:40
これぞ天空の散歩道!鍋割山にはこんな素敵な縦走路があったんですね。来て良かった\(~o~)/
小野子三山と子持山でしょう
2021年10月11日 08:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 8:41
小野子三山と子持山でしょう
凛々しい鈴ヶ岳
2021年10月11日 08:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 8:42
凛々しい鈴ヶ岳
火起山
鍋に関連する名前のような…
2021年10月11日 08:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:43
火起山
鍋に関連する名前のような…
火起山標識と鈴ヶ岳
2021年10月11日 08:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:43
火起山標識と鈴ヶ岳
地蔵岳と荒山
荒山の方が大きく見えます
2021年10月11日 08:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 8:43
地蔵岳と荒山
荒山の方が大きく見えます
微かに富士山♪
2021年10月11日 08:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:44
微かに富士山♪
軽トラが余裕で走れそう(^^ゞ
2021年10月11日 08:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:46
軽トラが余裕で走れそう(^^ゞ
火起山の次の山頂はなんと竈山!竈に火を起こし、鍋をかけるという、山頂名の面白い縦走路でもあったのです(^.^)
2021年10月11日 08:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:47
火起山の次の山頂はなんと竈山!竈に火を起こし、鍋をかけるという、山頂名の面白い縦走路でもあったのです(^.^)
左に鍋割山頂上が近づきました
2021年10月11日 08:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:47
左に鍋割山頂上が近づきました
鍋割山
山頂標識
2021年10月11日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 9:01
鍋割山
山頂標識
大展望の山頂にびっくり!快晴の日に来られて、なんという幸運(^.^)
2021年10月11日 09:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:02
大展望の山頂にびっくり!快晴の日に来られて、なんという幸運(^.^)
いつまでも居たくなる快適な山頂
2021年10月11日 09:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:03
いつまでも居たくなる快適な山頂
これだけの大展望の山頂ですから、人気の山とは思いましたが、下山中、登ってくる人の多さに実感しました!
2021年10月11日 09:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:12
これだけの大展望の山頂ですから、人気の山とは思いましたが、下山中、登ってくる人の多さに実感しました!
名残惜しいですけれど、下山開始
2021年10月11日 09:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:18
名残惜しいですけれど、下山開始
地蔵岳と荒山
地蔵岳から鈴ヶ岳に向かう道のりが長かったのを思い出しました
2021年10月11日 09:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:31
地蔵岳と荒山
地蔵岳から鈴ヶ岳に向かう道のりが長かったのを思い出しました
下山するのが惜しくなります
2021年10月11日 09:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:34
下山するのが惜しくなります
残りの人生、こんな快晴の日にあと何回巡り合えるでしょうか?
2021年10月11日 09:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:34
残りの人生、こんな快晴の日にあと何回巡り合えるでしょうか?
ガラス戸を通して山名を見ているよう
2021年10月11日 09:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:36
ガラス戸を通して山名を見ているよう
山名表示の写真は今日のような日に撮影したのでしょう
2021年10月11日 09:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:36
山名表示の写真は今日のような日に撮影したのでしょう
荒山風穴迄下山
火山の証拠ですね
2021年10月11日 09:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:52
荒山風穴迄下山
火山の証拠ですね
この登山道はどこへ繋がっているのか?興味津々!
2021年10月11日 10:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:03
この登山道はどこへ繋がっているのか?興味津々!
沢山ある登山道に惹かれ、歩いてみたくなりますが、今日は初心貫徹、駐車場に戻り、沼尻に向かい、2015年5月に周回を諦めた残りの登山道を歩きます
2021年10月11日 10:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:11
沢山ある登山道に惹かれ、歩いてみたくなりますが、今日は初心貫徹、駐車場に戻り、沼尻に向かい、2015年5月に周回を諦めた残りの登山道を歩きます
沼尻駐車場から大沼
出張峠に向け、歩行開始。最初は黒檜山登山口から周回を考えましたが、前回の続きに相応しいのはやはり、出張峠からですし、天気が良いので黒檜山登山口に駐車できないかもしれず、空いている駐車場に停められ、ほっとしました。
2021年10月11日 10:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:54
沼尻駐車場から大沼
出張峠に向け、歩行開始。最初は黒檜山登山口から周回を考えましたが、前回の続きに相応しいのはやはり、出張峠からですし、天気が良いので黒檜山登山口に駐車できないかもしれず、空いている駐車場に停められ、ほっとしました。
左に黒檜山、右に駒ケ岳
赤城山といえば最高峰の黒檜山が一番人気の山でしょうね!今日は登りません(^^ゞ
2021年10月11日 10:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:54
左に黒檜山、右に駒ケ岳
赤城山といえば最高峰の黒檜山が一番人気の山でしょうね!今日は登りません(^^ゞ
登山口案内板
ここに下ってきたのに、全く記憶なく、通り過ぎてしまい、うろうろしました(:_;)
2021年10月11日 11:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:00
登山口案内板
ここに下ってきたのに、全く記憶なく、通り過ぎてしまい、うろうろしました(:_;)
標識整備
周回を諦め、車道に出た後、どうやって黒檜山登山口駐車場に戻ったのか未だに思い出せません。情けないです(T_T)
2021年10月11日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:03
標識整備
周回を諦め、車道に出た後、どうやって黒檜山登山口駐車場に戻ったのか未だに思い出せません。情けないです(T_T)
鈴ヶ岳案内板
2021年10月11日 11:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:06
鈴ヶ岳案内板
出張峠に近づき、空が透けて見えてきました!なんとなくわくわく♪
2021年10月11日 11:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:11
出張峠に近づき、空が透けて見えてきました!なんとなくわくわく♪
写真では急坂に見えませんが、黒檜山、駒ヶ岳、地蔵岳を巡り、鈴ヶ岳往復後の登り返しに疲労困憊した自分には、この登りを一目見ただけで、出張峠からの登りに向かう気力はなく、沼尻に下りました。
2021年10月11日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:13
写真では急坂に見えませんが、黒檜山、駒ヶ岳、地蔵岳を巡り、鈴ヶ岳往復後の登り返しに疲労困憊した自分には、この登りを一目見ただけで、出張峠からの登りに向かう気力はなく、沼尻に下りました。
天気も良く、体力も十分、気分爽快、登り残した山歩きは結構楽しいかも(^.^)
2021年10月11日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:13
天気も良く、体力も十分、気分爽快、登り残した山歩きは結構楽しいかも(^.^)
子持山が見えているのでしょうか?
2021年10月11日 11:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:15
子持山が見えているのでしょうか?
鈴ヶ岳
登りも辛かった記憶が蘇りました
2021年10月11日 11:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 11:18
鈴ヶ岳
登りも辛かった記憶が蘇りました
おっと、急坂に鎖&トラロープ!こんな急坂があったのですね!やはり周回を諦めて正解だったかも…
2021年10月11日 11:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:19
おっと、急坂に鎖&トラロープ!こんな急坂があったのですね!やはり周回を諦めて正解だったかも…
出張山頂上
2021年10月11日 11:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:21
出張山頂上
大沼が見渡せる見晴らし良い山頂
2021年10月11日 11:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:21
大沼が見渡せる見晴らし良い山頂
黒檜山と駒ヶ岳
赤城山に君臨する盟主の威厳
2021年10月11日 11:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 11:25
黒檜山と駒ヶ岳
赤城山に君臨する盟主の威厳
ゆったりした雰囲気の地蔵岳
2021年10月11日 11:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:25
ゆったりした雰囲気の地蔵岳
言葉は要りません
2021年10月11日 11:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:25
言葉は要りません
白樺越しに見る空の色が素晴らしく、晴れた日の山歩きは止められそうにありません
2021年10月11日 11:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:30
白樺越しに見る空の色が素晴らしく、晴れた日の山歩きは止められそうにありません
大沼と地蔵岳
2021年10月11日 11:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 11:33
大沼と地蔵岳
先程登った荒山でしょう。ここからはこんな端正な山に見えるのですね
2021年10月11日 11:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 11:33
先程登った荒山でしょう。ここからはこんな端正な山に見えるのですね
意外に痩せ尾根、急な岩場もありましたが、歩き易く、再挑戦して大満足♪なんでもっと早く来なかったのかとちょっぴり後悔!
2021年10月11日 11:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:34
意外に痩せ尾根、急な岩場もありましたが、歩き易く、再挑戦して大満足♪なんでもっと早く来なかったのかとちょっぴり後悔!
歩く人は少ないと思っていたのに、どうしてどうして、登山者に結構すれ違いました。隠れた名縦走路と思います。
2021年10月11日 11:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:37
歩く人は少ないと思っていたのに、どうしてどうして、登山者に結構すれ違いました。隠れた名縦走路と思います。
野坂峠
2021年10月11日 11:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:41
野坂峠
薬師岳山頂には手作り標識がありました
2021年10月11日 11:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:46
薬師岳山頂には手作り標識がありました
赤城ブルーと呼びたい碧空
2021年10月11日 11:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:47
赤城ブルーと呼びたい碧空
コメツガの混じる樹林帯もあり、植生の多様な山域が意外でした
2021年10月11日 11:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:54
コメツガの混じる樹林帯もあり、植生の多様な山域が意外でした
陣笠山
2021年10月11日 12:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:00
陣笠山
正面に大きく黒檜山
2021年10月11日 12:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 12:00
正面に大きく黒檜山
秋色に染まり始めている地蔵岳と大沼
2021年10月11日 12:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:02
秋色に染まり始めている地蔵岳と大沼
正面の樹間に黒檜山が見え、そろそろ素晴らしい尾根歩きも終わりに近づき、名残惜しく感じます
2021年10月11日 12:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:04
正面の樹間に黒檜山が見え、そろそろ素晴らしい尾根歩きも終わりに近づき、名残惜しく感じます
足柄山
文字通り、いい一日を過ごさせて頂きました。有難うございました。
2021年10月11日 12:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:06
足柄山
文字通り、いい一日を過ごさせて頂きました。有難うございました。
舗装車道に合流
歩道がないので、ここからは車に注意
2021年10月11日 12:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:09
舗装車道に合流
歩道がないので、ここからは車に注意
黄葉の始まっている車道
2021年10月11日 12:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:10
黄葉の始まっている車道
懐かしい黒檜山登山口を通過
2021年10月11日 12:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:25
懐かしい黒檜山登山口を通過
湖畔の黄葉
2021年10月11日 12:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:37
湖畔の黄葉
言葉は要りません
2021年10月11日 12:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 12:38
言葉は要りません
鍋割山の人気の秘密もこの目で見ましたし、登り残した縦走路も思いの外、素晴らしく来て良かったと、しみじみ幸せ♪
2021年10月11日 12:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:39
鍋割山の人気の秘密もこの目で見ましたし、登り残した縦走路も思いの外、素晴らしく来て良かったと、しみじみ幸せ♪
十二分に山歩きを楽しませて頂きました。今日は小野上温泉に寄って帰ります(^.^)
2021年10月11日 12:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 12:39
十二分に山歩きを楽しませて頂きました。今日は小野上温泉に寄って帰ります(^.^)

感想

前回、登り残した榛名山の山々を巡った後日、
お隣の赤城山にも登り残している山がある筈と地図で調べると
大沼南方の鍋割山と荒山が目に止まりました。
しかも、すっかり忘れていた赤城山周回の挫折も思い出し、
この機会に6年間も放っておいた周回の完了を思い立ちました。
何分思いついたら、すぐに実行したくなる困った性格です。

早朝の姫百合駐車場は、先行車一台のみで、静寂そのもの。
荒山、鍋割山を往復して来ると、大勢の人とすれ違うようになり
様変わりした満車の駐車場、登山者の多さにびっくり!
鍋割山は関東平野を広く見晴らす大展望の山ですから
絶好の登山日和ですし、登ってみて人気の程が頷けました。
地元の方が足繁く通う、愛されている山と感じます。

荒山から下る途中、地蔵岳を展望する岩場があり、
山頂を占拠する夥しい人工物で山名を思い出すと同時に、
周回し損ねた日の疲労困憊の自分をも思い出しました。
いつの間にかすっかり忘れていた挫折でした。
体力に自信はなくなっているものの、残りの距離は短いですし
天気にも恵まれ、楽しみながらの再挑戦です。

再挑戦にあたって、最初は黒檜山登山口から周回を考えましたが、
前回の続きに相応しいのはやはり、出張峠からですし、
天気が良いので黒檜山登山口に駐車できないかもしれず、
沼尻の空いている駐車場に停められ、ほっとしました。

黒檜山、駒ヶ岳、地蔵岳を巡り、鈴ヶ岳往復後の登り返しに疲労困憊、
そんな自分に、出張峠の登りはとてつもなく急登に感じられました。
もはや気力はなく、一目見ただけで、あっさり撤退を決め、
沼尻に下った日を懐かしく思い出します。
今回は荒山、鍋割山往復後も体力十分、気分爽快、
登り残した山歩きを逆に楽しんだと言えるかもしれません。

帰途、ちょっとだけ遠回りして、久々に小野上温泉に寄りました。
相馬山に初めて登った折、山頂で出会った地元の方に教えて頂き、
料金もリーズナブルで、お肌つるつる美人の湯を知りました。
さっぱりしてお肌つるつる、群馬県のりんご「名月」も購入♪
沢山の楽しみに出会えた日でした(^.^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら