記録ID: 3631365
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
御陵から大文字山
2021年10月14日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 529m
- 下り
- 521m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:23
距離 11.0km
登り 529m
下り 531m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。大文字山一帯は京都一周トレイル・東山コースにもなっているので道標は完備されていますが、地図に表記されていない枝道が沢山あり、それらは総じて踏み跡がしっかりしているので一般登山道と勘違いする可能性があります。分岐では道標と地図を確認してください。迷っても大事に至る可能性は低いと思います。 |
写真
登山道の始まり。後で調べたら「ルートH」と言うらしい。山科の愛好家がネーミングしたのだろうか。京都側ではこのようなことは無いようだ。(10/18追記:ルートの記号は山科消防署のレスキューポイントを指しているようです。ルート記号+番号を順番に付与したプレートがポイント付近の木の幹に付けられているそうです。次回歩くときに確認します。)
感想
リハビリ第三弾で、京都の大文字山に行ってきました。この山は何度も登っているのですが、山科から登ったことがなかったので、御陵駅からスタートとしました。折角の機会なので地名の由来と思われる天智天皇陵に参拝した後、山道を進み、途中で東山トレイルに合流、山頂で昼食休憩しました。山頂は好天のせいか、緊急事態が解除されたからか、非常に多くの高年登山者で賑わっていました。休憩後、北斜面を少し徘徊してから銀閣寺に下山し、出町柳迄歩いてゴールとしました。10月中旬と思えないほどの暑さで、大汗を掻きましたが、吹き抜ける風は真夏のそれとは違い爽やかでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する