ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 363300
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

中禅寺温泉から半月山、グルリ一周、穏やかな山歩き♪ヽ(´▽`)/

2013年10月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:00
距離
43.0km
登り
2,878m
下り
3,006m

コースタイム

9:20中禅寺温泉バスターミナル→9:25登山口→10:23茶ノ木平→11:35中禅寺湖展望台→12:30
半月山→12:40展望台13:10→13:30半月峠→14:18狸窪→14:53イタリア大使館記念公園→15:12
立木観音→15:30華厳の滝16:00→16:05中禅寺温泉バスターミナル
天候 晴れ、少し雲
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
日光駅から東武バス

東武バス

www.tobu-bus.com/pc/area/nikkou.html
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは確認出来ませんでした。

標識、案内板、多数あり

トイレ
バスターミナル、中禅寺湖展望台、歌が浜駐車場、華厳の滝
今日はローカル線の旅(*^.^*)
2013年01月19日 19:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 19:18
今日はローカル線の旅(*^.^*)
小山まで水戸線で
始発はさすがに少ないですね。
2013年01月19日 19:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 19:18
小山まで水戸線で
始発はさすがに少ないですね。
小山から宇都宮
宇都宮から日光へ
2013年01月19日 19:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:18
小山から宇都宮
宇都宮から日光へ
栃木ののどかな風景
2013年01月19日 19:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/19 19:18
栃木ののどかな風景
日光駅到着
2013年01月19日 19:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:18
日光駅到着
男体山方面、晴れてる♪
2013年01月19日 19:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 19:18
男体山方面、晴れてる♪
日光駅
レトロ(*^.^*)
2013年01月19日 19:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:18
日光駅
レトロ(*^.^*)
駅前からバスに乗ります。
パスモ、スイカ仕様可
2013年01月19日 19:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:17
駅前からバスに乗ります。
パスモ、スイカ仕様可
中禅寺温泉行き時刻表
2013年01月19日 19:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:17
中禅寺温泉行き時刻表
11月末まで中禅寺温泉から半月山、半月峠方面、バスが出てます。
今回は使用してません。
2013年01月19日 19:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:17
11月末まで中禅寺温泉から半月山、半月峠方面、バスが出てます。
今回は使用してません。
バスの中から
2013年01月19日 19:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 19:17
バスの中から
帰りの時刻表
2013年01月19日 19:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:17
帰りの時刻表
一人だけど撮れば良かったかな(笑)
2013年01月19日 19:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/19 19:17
一人だけど撮れば良かったかな(笑)
マップを確認、登山口探します
2013年01月19日 19:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:17
マップを確認、登山口探します
日光レークサイドをホテルのとこを右に曲がります。
2013年01月19日 19:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 19:17
日光レークサイドをホテルのとこを右に曲がります。
100m位で左側に登山口が出てきます。
2013年01月19日 19:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:17
100m位で左側に登山口が出てきます。
登り初め
2013年01月19日 19:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:17
登り初め
階段を滑らないように
2013年01月19日 19:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:16
階段を滑らないように
苔もイキイキしてます。
2013年01月19日 19:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/19 19:16
苔もイキイキしてます。
地図が現在位置を表してくれてます。
2013年01月19日 19:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:16
地図が現在位置を表してくれてます。
道しるべもしっかり
2013年01月19日 19:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:16
道しるべもしっかり
笹の道を緩やかに登って行きます
2013年01月19日 19:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 19:16
笹の道を緩やかに登って行きます
紅葉が落ちている中でも時折、綺麗な紅葉が現れます。
2013年01月19日 19:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/19 19:16
紅葉が落ちている中でも時折、綺麗な紅葉が現れます。
2013年01月19日 19:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/19 19:16
苔をマクロレンズで
2013年01月19日 19:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/19 19:16
苔をマクロレンズで
赤い葉っぱ見っけ♪
2013年01月19日 19:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/19 19:16
赤い葉っぱ見っけ♪
日射しがまぶしい
2013年01月19日 19:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/19 19:16
日射しがまぶしい
2013年01月19日 19:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:16
2013年01月19日 19:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:16
2013年01月19日 19:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:16
2013年01月19日 19:15撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/19 19:15
右側に木の間から中禅寺湖
2013年01月19日 19:15撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/19 19:15
右側に木の間から中禅寺湖
道しるべがまめに出てきます
2013年01月19日 19:15撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:15
道しるべがまめに出てきます
保護林だそうです。
2013年01月19日 19:15撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:15
保護林だそうです。
木のしたネットしてありますね
2013年01月19日 19:15撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:15
木のしたネットしてありますね
2013年01月19日 19:15撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:15
明智平方面から登ってきても面白そう
2013年01月19日 19:15撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:15
明智平方面から登ってきても面白そう
2013年01月19日 19:15撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:15
のんびり休憩したくなります
2013年01月19日 19:15撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:15
のんびり休憩したくなります
まだ空は青い今日は降りませんように
2013年01月19日 19:15撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 19:15
まだ空は青い今日は降りませんように
2013年01月19日 19:15撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:15
ドーナツに見えるのは私だけ?
2013年01月19日 19:15撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/19 19:15
ドーナツに見えるのは私だけ?
教育林だけありますね。
2013年01月19日 19:15撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:15
教育林だけありますね。
ここまで誰にも会わずにきたのにいきなり爆音(^-^;

モトクロスの方でした。
2013年01月19日 19:14撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:14
ここまで誰にも会わずにきたのにいきなり爆音(^-^;

モトクロスの方でした。
2013年01月19日 19:14撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:14
目に鮮やか♪
2013年01月19日 19:14撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/19 19:14
目に鮮やか♪
2013年01月19日 19:14撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:14
八丁出島が見えてきました。
2013年01月19日 19:14撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/19 19:14
八丁出島が見えてきました。
気持ちいい尾根
2013年01月19日 19:14撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/19 19:14
気持ちいい尾根
2013年01月19日 19:14撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 19:14
展望台
2013年01月19日 19:14撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:14
展望台
白根山方面
2013年01月19日 19:14撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/19 19:14
白根山方面
白根山方面アップ
2013年01月19日 19:14撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/19 19:14
白根山方面アップ
2013年01月19日 19:14撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:14
一旦、舗装道路渡ります。

ここまでバスできた方達も半月山へ

急に人が増えました。
2013年01月19日 19:13撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:13
一旦、舗装道路渡ります。

ここまでバスできた方達も半月山へ

急に人が増えました。
2013年01月19日 19:13撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:13
舗装を渡って笹の急登をのぼります。
2013年01月19日 19:13撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:13
舗装を渡って笹の急登をのぼります。
2013年01月19日 19:13撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:13
ハウチワカエデの葉が少し
2013年01月19日 19:13撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:13
ハウチワカエデの葉が少し
シロヤシオの木
葉は落ちてました。
2013年01月19日 19:13撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:13
シロヤシオの木
葉は落ちてました。
尾根に出ると左側に視界が開きます。
夕日岳、地蔵岳方面
2013年01月19日 19:13撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 19:13
尾根に出ると左側に視界が開きます。
夕日岳、地蔵岳方面
なんか怪しい雲が(^-^;
2013年01月19日 19:13撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:13
なんか怪しい雲が(^-^;
2013年01月19日 19:13撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 19:13
今回のベスト紅葉♪ヽ(´▽`)/
2013年01月19日 19:13撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/19 19:13
今回のベスト紅葉♪ヽ(´▽`)/
2013年01月19日 19:13撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 19:13
赤いリボンつけた見たい(*≧∀≦*)
2013年01月19日 19:13撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/19 19:13
赤いリボンつけた見たい(*≧∀≦*)
むなじ山
2013年01月19日 19:13撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:13
むなじ山
携帯電話ようの中継塔
2013年01月19日 19:12撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:12
携帯電話ようの中継塔
倒れた木にキノコ発見
2013年01月19日 19:12撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:12
倒れた木にキノコ発見
中禅寺湖展望台から男体山
2013年01月19日 19:12撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/19 19:12
中禅寺湖展望台から男体山
2013年01月19日 19:12撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/19 19:12
2013年01月19日 19:12撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/19 19:12
第一駐車場
中禅寺湖展望台のトイレの右側を登って行きます。
半月山への最後の登りです。

2013年01月19日 19:12撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:12
第一駐車場
中禅寺湖展望台のトイレの右側を登って行きます。
半月山への最後の登りです。

半月山まであと少し(*^.^*)
2013年01月19日 19:12撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:12
半月山まであと少し(*^.^*)
2013年01月19日 19:12撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:12
木の根っこが目立つ道です
2013年01月19日 19:11撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:11
木の根っこが目立つ道です
ついた~

展望はないです
2013年01月19日 19:11撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:11
ついた~

展望はないです
もうすぐ絶景に会えます♪
2013年01月19日 19:11撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:11
もうすぐ絶景に会えます♪
見えました♪ヽ(´▽`)/
八丁出島
モコモコパッチワーク見たい
2013年01月19日 19:11撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
1/19 19:11
見えました♪ヽ(´▽`)/
八丁出島
モコモコパッチワーク見たい
2013年01月19日 19:11撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/19 19:11
雲が多くなってきたけど

男体山と八丁出島が綺麗♪
2013年01月19日 19:11撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/19 19:11
雲が多くなってきたけど

男体山と八丁出島が綺麗♪
左側下に富士山って書いてあった(*^.^*)
2013年01月19日 19:11撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:11
左側下に富士山って書いてあった(*^.^*)
なんかお伽の世界に入り込んだ感じ(*^.^*)
2013年01月19日 19:10撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/19 19:10
なんかお伽の世界に入り込んだ感じ(*^.^*)
2013年01月19日 19:10撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:10
材料

お鍋用薄切り餅6枚、ミックスベジタブル、ベーコン、使いきりピザソース2袋、とろけるチーズ、油少々
2013年01月19日 19:10撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 19:10
材料

お鍋用薄切り餅6枚、ミックスベジタブル、ベーコン、使いきりピザソース2袋、とろけるチーズ、油少々
今日のお昼ご飯

お鍋用、薄切りお餅を6枚、油を熱したフライパンに並べます。
2013年01月19日 19:10撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 19:10
今日のお昼ご飯

お鍋用、薄切りお餅を6枚、油を熱したフライパンに並べます。
少しお餅が伸びてきたら、具(今回はミックスベジタブル、ベーコン)ピザソース、チーズをのせてアルミホイルか蓋をして焼きます
2013年01月19日 19:10撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 19:10
少しお餅が伸びてきたら、具(今回はミックスベジタブル、ベーコン)ピザソース、チーズをのせてアルミホイルか蓋をして焼きます
餅ピザの出来上がり

バーナーを忘れたので焦げ目作れなかった(^-^;
底はカリカリ、中はもっちり、お餅なので満腹になります。
2013年01月19日 19:10撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
1/19 19:10
餅ピザの出来上がり

バーナーを忘れたので焦げ目作れなかった(^-^;
底はカリカリ、中はもっちり、お餅なので満腹になります。
半月山展望台から見納めです。
展望台の下を右側に下って行きます。
2013年01月19日 19:10撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:10
半月山展望台から見納めです。
展望台の下を右側に下って行きます。
足尾方面を左側に眺めながら下って行きます。
2013年01月19日 19:10撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 19:10
足尾方面を左側に眺めながら下って行きます。
右側には中禅寺湖
2013年01月19日 19:27撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 19:27
右側には中禅寺湖
少し岩が多めの下りです
2013年01月19日 19:26撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:26
少し岩が多めの下りです
2013年01月19日 19:26撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:26
半月峠に着いたら右に
2013年01月19日 19:26撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:26
半月峠に着いたら右に
看板の狸窪への下りが60分で登りが40分に(^-^;

地図では反対ですが、間違えたまま直さないのかな?
2013年01月19日 19:26撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:26
看板の狸窪への下りが60分で登りが40分に(^-^;

地図では反対ですが、間違えたまま直さないのかな?
狸窪までは紅葉と苔の静かな森の中を下って行きます。
ここからはしばらく森の中をお楽しみ下さい♪
2013年01月19日 19:26撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 19:26
狸窪までは紅葉と苔の静かな森の中を下って行きます。
ここからはしばらく森の中をお楽しみ下さい♪
2013年01月19日 19:26撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:26
2013年01月19日 19:26撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:26
2013年01月19日 19:26撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:26
2013年01月19日 19:26撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:26
2013年01月19日 19:26撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:26
2013年01月19日 19:26撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/19 19:26
2013年01月19日 19:26撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/19 19:26
時折、中禅寺湖が見えます。
2013年01月19日 19:26撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 19:26
時折、中禅寺湖が見えます。
2013年01月19日 19:26撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:26
2013年01月19日 19:26撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:26
2013年01月19日 19:26撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 19:26
2013年01月19日 19:26撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:26
2013年01月19日 19:26撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:26
2013年01月19日 19:26撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:26
2013年01月19日 19:25撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/19 19:25
2013年01月19日 19:25撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/19 19:25
風情がありますね
2013年01月19日 19:25撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:25
風情がありますね
2013年01月19日 19:25撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 19:25
2013年01月19日 19:25撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 19:25
2013年01月19日 19:25撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:25
小さい沢です
2013年01月19日 19:25撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:25
小さい沢です
狸窪に到着、右側、歌ヶ浜 方面へ
2013年01月19日 19:25撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:25
狸窪に到着、右側、歌ヶ浜 方面へ
2013年01月19日 19:25撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:25
幕営は禁止です。

テント張れるといいのに(*^.^*)
2013年01月19日 19:25撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:25
幕営は禁止です。

テント張れるといいのに(*^.^*)
2013年01月19日 19:25撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:25
中禅寺湖の景観を楽しみながらのんびり歩きます
2013年01月19日 19:25撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 19:25
中禅寺湖の景観を楽しみながらのんびり歩きます
2013年01月19日 19:25撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 19:25
2013年01月19日 19:25撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 19:25
上から見てた八丁出島
2013年01月19日 19:24撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 19:24
上から見てた八丁出島
2013年01月19日 19:24撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:24
2013年01月19日 19:24撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/19 19:24
2013年01月19日 19:24撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:24
サクサク気持ちいい♪
2013年01月19日 19:24撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 19:24
サクサク気持ちいい♪
2013年01月19日 19:24撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:24
なんか作ってました。
2013年01月19日 19:24撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:24
なんか作ってました。
苔と紅葉がいい感じ
2013年01月19日 19:24撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:24
苔と紅葉がいい感じ
ボートにワンちゃんが乗ってる見たい(*^.^*)
2013年01月19日 19:24撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/19 19:24
ボートにワンちゃんが乗ってる見たい(*^.^*)
2013年01月19日 19:24撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:24
2013年01月19日 19:24撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/19 19:24
2013年01月19日 19:24撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:24
2013年01月19日 19:24撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/19 19:24
2013年01月19日 19:24撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/19 19:24
2013年01月19日 19:24撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:24
2013年01月19日 19:24撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:24
2匹、乗ってました。
ちかずいてきてクンクンされました(笑)
2013年01月19日 19:23撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/19 19:23
2匹、乗ってました。
ちかずいてきてクンクンされました(笑)
2013年01月19日 19:23撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:23
2013年01月19日 19:23撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/19 19:23
2013年01月19日 19:23撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 19:23
2013年01月19日 19:23撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:23
2013年01月19日 19:23撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:23
物思い中(^w^)

セルフタイマーにて
2013年01月19日 19:23撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:23
物思い中(^w^)

セルフタイマーにて
2013年01月19日 19:23撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:23
ランドネ風に

セルフタイマーにて
2013年01月19日 19:22撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
1/19 19:22
ランドネ風に

セルフタイマーにて
なんかお洒落 な雰囲気(*^.^*)
2013年01月19日 19:22撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:22
なんかお洒落 な雰囲気(*^.^*)
2013年01月19日 19:22撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:22
立木観音
坂東三十三観音の札所だった、失敗した専用の御朱印張持ってくれば良かった(>_<)
2013年01月19日 19:22撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:22
立木観音
坂東三十三観音の札所だった、失敗した専用の御朱印張持ってくれば良かった(>_<)
男体山にかかってた雲が取れました。その
2013年01月19日 19:22撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/19 19:22
男体山にかかってた雲が取れました。その
2013年01月19日 19:22撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:22
2013年01月19日 19:22撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/19 19:22
2013年01月19日 19:22撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/19 19:22
2013年01月19日 19:22撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/19 19:22
もうすぐ今日の旅も終わるな~
しみじみしてるの図が
2013年01月19日 19:22撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/19 19:22
もうすぐ今日の旅も終わるな~
しみじみしてるの図が
社山と船、湖に太陽が反射していい感じ
2013年01月19日 19:22撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:22
社山と船、湖に太陽が反射していい感じ
二荒山神社の赤い鳥居

左側に行くと男体山、登山口
2013年01月19日 19:21撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 19:21
二荒山神社の赤い鳥居

左側に行くと男体山、登山口
どこかでお見かけしたことが(笑)
2013年01月19日 19:21撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/19 19:21
どこかでお見かけしたことが(笑)
華厳の滝
エレベーターには乗りませんでした。
2013年01月19日 19:21撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/19 19:21
華厳の滝
エレベーターには乗りませんでした。
アップ、水しぶきでマイナスイオンチャージ
2013年01月19日 19:21撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/19 19:21
アップ、水しぶきでマイナスイオンチャージ
紅葉が映えます
2013年01月19日 19:21撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/19 19:21
紅葉が映えます
見るのは中学生の遠足以来です。
迫力ありますねとか
2013年01月19日 19:21撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 19:21
見るのは中学生の遠足以来です。
迫力ありますねとか
2013年01月19日 19:21撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 19:21
今日初めてのお猿さん
2013年01月19日 19:21撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/19 19:21
今日初めてのお猿さん
2013年01月19日 19:21撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 19:21
2013年01月19日 19:21撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/19 19:21
子猿も
2013年01月19日 19:21撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/19 19:21
子猿も
マロンソフト

美味しかった\(^o^)/
2013年01月19日 19:21撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/19 19:21
マロンソフト

美味しかった\(^o^)/
中禅寺温泉バスターミナル

帰りは激混み(>_<)


2013年01月19日 19:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 19:20
中禅寺温泉バスターミナル

帰りは激混み(>_<)


撮影機器:

感想

昨年から、行って見たいと思ってた、半月山、紅葉が見頃とテレビで放送してたので、

急遽、行ってきました。

半月展望台からの景色がとても素敵でした(*^.^*)

春のシロヤシオ、アカヤシオの次期、周りの山色々登って見たいなと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1346人

コメント

餅ピザ!
robakunさん、こんばんは

まったりランドネ風ハイク、いいですね〜

それにしても餅ピザ、おいしそうですね。
お持ちなので腹持ちもよさそうですね。今度試させてください。

お疲れさまでした〜
2013/11/1 0:50
ゲスト
綺麗
八丁出島綺麗ですね。
まさに紅葉見頃で良かったですね。
中禅寺湖周辺は夏にしか行ったことないですが、秋もやっぱりいいですね。
どうも混むイメージが強いので敬遠していましたがこれなら混むはず^_^

来年は見に行こ。綺麗な紅葉ありがとうございました。

でわでわ
2013/11/1 3:04
Tomosatoさんへ
おはようございます(*^.^*)

コメありがとうございます♪

餅ピザ、あっという間に出来上がりますので試してみて下さいね(*^.^*)


でわでわ
2013/11/1 7:59
アルピさんへ
おはようございます(*^.^*)

今回は修行にならなく良かったです(*^.^*)

ちょっと混むけど山の方は静かなんで来年行ってみて下さいね(*^.^*)


でわでわ
2013/11/1 8:06
ステキな湖畔
ろばくん、おはよー(=゚ω゚)ノ
ちょうど見頃でよかったねーmaple
ボートでお散歩のわんこたち、優雅でうらやましい( ´艸`)
色鮮やかな水辺、ひとり静かに散策するのもいいね♪
アルガも早く紅葉見に出かけねば!
でわでわ
2013/11/1 8:24
アルガさんへ
おはよう(*^.^*)
まったり、のんびり撮影散歩出来ました♪

関東は今から紅葉ピークだから、楽しみですね(*^.^*)

でわでわ
2013/11/1 8:31
日光いいですね。
日光行きたいです。
その辺りにロープウェありませんでしたか?
今は無いのかな・・

新婚の頃に乗ったことがあるので、中禅寺湖の景色も懐かしく見ることができました。ありがとうございます。

この時期はやっぱり混むんでしょうねー
2013/11/1 10:34
こんにちは
robakunさん こんにちは
日光白根山・男体山は登っているけど周回登山はまだ!
半月山は行っていませんね。今年の春ニリン草を
観に来たことがあります。ピンクのお花畑でした。

来年こそ 女峰山と帝釈山だったか行きたいと思います。
2013/11/1 10:50
だっさんへ
中禅寺湖ロープウェイ、廃止になったみたいですね(^-^;

茶ノ木平辺りに登ってこれたみたい、今は乗り場撤去されて何もなかったです。

新婚の時の思い出の場所、また訪れてみて下さいね(*^.^*)

平日だったらそんなには混んでないですよ(*^.^*)
2013/11/1 14:15
asayuさんへ
春のお花の季節も良さそうですね(*^.^*)

来年は男体山に登って見たいと思います(*^.^*)
2013/11/1 14:18
紅葉のお写真ステキでしたぁ♪
半月山からの紅葉
良いですね〜

どのお写真もステキで
拍手しまくりでしたぁ〜

餅ピザ
すっごく美味しそう!!
ぜひ作ってみたいと思いますぅ

でわでわ
2013/11/1 16:00
ROBAKUNさん こんばんは〜GOMAMAMAデス。
near missでした。。。うちでも半月山、中禅寺湖湖畔散策していました。・・・私も見ていました。前日の中禅寺湖からのTV中継  
遅い出発で14時過ぎ頃〜でしたけど・・・湖畔の紅葉キレイでしたね。

遅ればせながら今から レコまとめます
2013/11/1 18:40
八丁出島見ごろでしたね!
こんばんはrobakunさん!

半月山は毎年(ここ4〜5年ですけど)車で紅葉見に行ってます。
この3連休月曜日の候補のひとつですけど、
今回紅葉見物は違うとこにしようかな〜と思ってたトコロに、、。

robakunさんのレコで足尾銅山の方の紅葉maple
ワタクシの「昔の」妹の写真(笑)

やっぱいいですね〜maple迷ってしまいます
2013/11/1 19:25
おばんで〜す
乙女一人、紅葉の下でなにを物思いにふけてたそがれていらっしゃるんでしょうかねぇ〜

すごぉ〜く気になりますけど・・・

ふふふ・・・
2013/11/1 20:21
まあさんへ
こんばんわ(*^^*)

今回は樹氷降ってこなかったから、写真いっぱい撮っちゃった
(*^^*)

綺麗でしたよ(*^^*)

春の新緑も良さそうです♪
餅ピザ、色々ない具で試してみてね(*^^*)


でわでわ
2013/11/1 21:38
gomamamaさんへ
こんばんわ(*^^*)

そうなんですか\(^o^)/

ゴマちゃんも一緒ですか(*^^*)

レコ楽しみにしてますね♪ヽ(´▽`)/
2013/11/1 21:41
CCRさんへ
こんばんわ(*^^*)

毎年、行かれているんですか(*^^*)

今年、初めて行きましたが、素敵な所ですね♪
また行きたい場所になりました(*^^*)

三連休、お天気もいいみたいですから、楽しんできて下さいね(*^^*)

あっ、妹さんだったんですか(笑)

そっくりですね(*^.^*)
2013/11/1 21:47
charさんへ
おば(は)んです

気になります?

知りたいですか?


ふふふ

ひ・み・つ

でわでわ
2013/11/1 21:53
robakun、おはよー♪
おはようございます。

八丁出島って紅葉がパッチワークみたいに綺麗だと昨年テレビで見ました。本当にそんな感じですね。

この山行報告は綺麗な紅葉写真が満載ですね。んー、僕もユーシンにデジイチもって行こうかな

あっ、今度、『ランドネ』写真いっぱい撮ってさしあげますよ
こちらは筋トレで準備しておきますので『ターザン』写真でも撮っていただきましょうか(笑)
いえいえ、準備不足っす
2013/11/2 7:46
tsubasaくんへ
おはようございます(*^.^*)
わーい\(^-^)/

ランドネ写真、楽しみ
お肌のお手入れしとかなきゃ(笑)

ターザン写真、任せて下さい

準備頑張ってね(笑)

でわでわ
2013/11/2 7:59
robakunさん こんばんはー♪
robakunさんの撮る紅葉、とてもきれいですねnote
vivid感がたまらないっすhappy02

お花の名前も含めて、いつも勉強させて頂いてます
まだまだrobakunさんには遠く及ばないけど、僕もきれいな写真撮れるよう頑張りまーす

またレコ覗かせて頂きますねeye
2013/11/2 21:45
Toshirinkoさんへ
こんばんわ(*^^*)

お褒めいただいてありがとうございます(*≧∀≦*)

Toshirinkoさんの撮るお写真もとても素敵ですよ(*^^*)

まだまだ紅葉楽しめるから、レコ楽しみにしてますね♪ヽ(´▽`)/

でわでわ
2013/11/3 0:27
遅くなっちゃった(^_^;)
うぉ〜っ*\(^o^)/* 紅葉、紅葉っ(≧∇≦)
ちょうど見頃だったねぇ〜っ

お山、湖、紅葉…NICE ロケーションっ*\(^o^)/*
静かに、ゆっくり歩けたのでは…?
秋はの〜んびり空気を吸いながら歩きたいにゃ

苔も美しいね。森の恵み満載だぁっ
私も、早くお山に行きたいよー(T ^ T)
*/
2013/11/4 6:07
プリマさんへ
紅葉綺麗でした(*^.^*)

写真撮りながら、山の中は人も少なくてのんびり、山と対話出来ました(*^^*)

プリマさんも早く山に癒されるといいですね(*^^*)
2013/11/4 13:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら