記録ID: 363300
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
中禅寺温泉から半月山、グルリ一周、穏やかな山歩き♪ヽ(´▽`)/
2013年10月30日(水) [日帰り]


- GPS
- 07:00
- 距離
- 43.0km
- 登り
- 2,878m
- 下り
- 3,006m
コースタイム
9:20中禅寺温泉バスターミナル→9:25登山口→10:23茶ノ木平→11:35中禅寺湖展望台→12:30
半月山→12:40展望台13:10→13:30半月峠→14:18狸窪→14:53イタリア大使館記念公園→15:12
立木観音→15:30華厳の滝16:00→16:05中禅寺温泉バスターミナル
半月山→12:40展望台13:10→13:30半月峠→14:18狸窪→14:53イタリア大使館記念公園→15:12
立木観音→15:30華厳の滝16:00→16:05中禅寺温泉バスターミナル
天候 | 晴れ、少し雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東武バス www.tobu-bus.com/pc/area/nikkou.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは確認出来ませんでした。 標識、案内板、多数あり トイレ バスターミナル、中禅寺湖展望台、歌が浜駐車場、華厳の滝 |
写真
撮影機器:
感想
昨年から、行って見たいと思ってた、半月山、紅葉が見頃とテレビで放送してたので、
急遽、行ってきました。
半月展望台からの景色がとても素敵でした(*^.^*)
春のシロヤシオ、アカヤシオの次期、周りの山色々登って見たいなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1346人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
robakunさん、こんばんは
まったりランドネ風ハイク、いいですね〜
それにしても餅ピザ、おいしそうですね。
お持ちなので腹持ちもよさそうですね。今度試させてください。
お疲れさまでした〜
八丁出島綺麗ですね。
まさに紅葉見頃で良かったですね。
中禅寺湖周辺は夏にしか行ったことないですが、秋もやっぱりいいですね。
どうも混むイメージが強いので敬遠していましたがこれなら混むはず^_^
来年は見に行こ。綺麗な紅葉ありがとうございました。
でわでわ
おはようございます(*^.^*)
コメありがとうございます♪
餅ピザ、あっという間に出来上がりますので試してみて下さいね(*^.^*)
でわでわ
おはようございます(*^.^*)
今回は修行にならなく良かったです(*^.^*)
ちょっと混むけど山の方は静かなんで来年行ってみて下さいね(*^.^*)
でわでわ
ろばくん、おはよー(=゚ω゚)ノ
ちょうど見頃でよかったねー
ボートでお散歩のわんこたち、優雅でうらやましい( ´艸`)
色鮮やかな水辺、ひとり静かに散策するのもいいね♪
アルガも早く紅葉見に出かけねば!
でわでわ
おはよう(*^.^*)
まったり、のんびり撮影散歩出来ました♪
関東は今から紅葉ピークだから、楽しみですね(*^.^*)
でわでわ
日光行きたいです。
その辺りにロープウェありませんでしたか?
今は無いのかな・・
新婚の頃に乗ったことがあるので、中禅寺湖の景色も懐かしく見ることができました。ありがとうございます。
この時期はやっぱり混むんでしょうねー
robakunさん こんにちは
日光白根山・男体山は登っているけど周回登山はまだ!
半月山は行っていませんね。今年の春ニリン草を
観に来たことがあります。ピンクのお花畑でした。
来年こそ 女峰山と帝釈山だったか行きたいと思います。
中禅寺湖ロープウェイ、廃止になったみたいですね(^-^;
茶ノ木平辺りに登ってこれたみたい、今は乗り場撤去されて何もなかったです。
新婚の時の思い出の場所、また訪れてみて下さいね(*^.^*)
平日だったらそんなには混んでないですよ(*^.^*)
春のお花の季節も良さそうですね(*^.^*)
来年は男体山に登って見たいと思います(*^.^*)
半月山からの紅葉
良いですね〜
どのお写真もステキで
拍手しまくりでしたぁ〜
餅ピザ
すっごく美味しそう!!
ぜひ作ってみたいと思いますぅ
でわでわ
near missでした。。。うちでも半月山、中禅寺湖湖畔散策していました。・・・私も見ていました。前日の中禅寺湖からのTV中継
遅い出発で14時過ぎ頃〜でしたけど・・・湖畔の紅葉キレイでしたね。
遅ればせながら今から レコまとめます
こんばんはrobakunさん!
半月山は毎年(ここ4〜5年ですけど)車で紅葉見に行ってます。
この3連休月曜日の候補のひとつですけど、
今回紅葉見物は違うとこにしようかな〜と思ってたトコロに、、。
robakunさんのレコで足尾銅山の方の紅葉
ワタクシの「昔の」妹の写真(笑)
やっぱいいですね〜
乙女一人、紅葉の下でなにを物思いにふけてたそがれていらっしゃるんでしょうかねぇ〜
すごぉ〜く気になりますけど・・・
ふふふ・・・
こんばんわ(*^^*)
今回は樹氷降ってこなかったから、写真いっぱい撮っちゃった
(*^^*)
綺麗でしたよ(*^^*)
春の新緑も良さそうです♪
餅ピザ、色々ない具で試してみてね(*^^*)
でわでわ
こんばんわ(*^^*)
そうなんですか\(^o^)/
ゴマちゃんも一緒ですか(*^^*)
レコ楽しみにしてますね♪ヽ(´▽`)/
こんばんわ(*^^*)
毎年、行かれているんですか(*^^*)
今年、初めて行きましたが、素敵な所ですね♪
また行きたい場所になりました(*^^*)
三連休、お天気もいいみたいですから、楽しんできて下さいね(*^^*)
あっ、妹さんだったんですか(笑)
そっくりですね(*^.^*)
おば(は)んです
気になります?
知りたいですか?
ふふふ
ひ・み・つ
でわでわ
おはようございます。
八丁出島って紅葉がパッチワークみたいに綺麗だと昨年テレビで見ました。本当にそんな感じですね。
この山行報告は綺麗な紅葉写真が満載ですね。んー、僕もユーシンにデジイチもって行こうかな
あっ、今度、『ランドネ』写真いっぱい撮ってさしあげますよ
こちらは筋トレで準備しておきますので『ターザン』写真でも撮っていただきましょうか(笑)
いえいえ、準備不足っす
おはようございます(*^.^*)
わーい\(^-^)/
ランドネ写真、楽しみ
お肌のお手入れしとかなきゃ(笑)
ターザン写真、任せて下さい
準備頑張ってね(笑)
でわでわ
robakunさんの撮る紅葉、とてもきれいですね
vivid感がたまらないっす
お花の名前も含めて、いつも勉強させて頂いてます
まだまだrobakunさんには遠く及ばないけど、僕もきれいな写真撮れるよう頑張りまーす
またレコ覗かせて頂きますね
こんばんわ(*^^*)
お褒めいただいてありがとうございます(*≧∀≦*)
Toshirinkoさんの撮るお写真もとても素敵ですよ(*^^*)
まだまだ紅葉楽しめるから、レコ楽しみにしてますね♪ヽ(´▽`)/
でわでわ
うぉ〜っ*\(^o^)/* 紅葉、紅葉っ(≧∇≦)
ちょうど見頃だったねぇ〜っ
お山、湖、紅葉…NICE
静かに、ゆっくり歩けたのでは…?
秋はの〜んびり空気を吸いながら歩きたいにゃ
苔も美しいね。森の恵み満載だぁっ
私も、早くお山に行きたいよー(T ^ T)
*/
紅葉綺麗でした(*^.^*)
写真撮りながら、山の中は人も少なくてのんびり、山と対話出来ました(*^^*)
プリマさんも早く山に癒されるといいですね(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する