記録ID: 3634091
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳チルトレイル 美し森山ー天女山
2021年10月15日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 560m
- 下り
- 685m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
suicaについては小海線は小淵沢駅、清里駅と野辺山駅以外では使えません 他の駅は現金のみです |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所や道迷い箇所はありません ただし羽衣の池ー八ヶ岳牧場の間にある沢ですが増水してると渡れない可能性があります |
その他周辺情報 | 甲斐大泉駅近くに大泉パノラマの湯があります 休憩所はそれほど広くないですがいいお湯でした 小淵沢駅の屋上は展望台になっていて八ヶ岳と甲斐駒ヶ岳をみることができます 駅の一階にはお土産店MASAICHIがありタッチダウンビール売ってます お弁当も山賊弁当、お蕎麦屋産の天むす弁当とか美味しそうなお弁当が! 帰りに買おうと思ったら品切れしてました^^; 小淵沢駅にはコンビニはありません 清里駅にはファミリーマートがあります |
写真
ここですが正面に見えているのが今歩いてきた道
ヤマレコのオートの予定ルートでは少し左に折れてから川を渡る感じになってるのですが
予定ルートから渡るよりここを直進したほうが断然渡りやすいです
ヤマレコのオートの予定ルートでは少し左に折れてから川を渡る感じになってるのですが
予定ルートから渡るよりここを直進したほうが断然渡りやすいです
カスケードワイルドもあるけど
使ってみたかったセリアのコンパクトテーブル
天板がフラットになるのがすごくいい
しいていえば脚部を止めるベルト的な部分の強度が弱くて使用2回目で折れてきましたね
でもカスケード1台で19台買えるからね
使ってみたかったセリアのコンパクトテーブル
天板がフラットになるのがすごくいい
しいていえば脚部を止めるベルト的な部分の強度が弱くて使用2回目で折れてきましたね
でもカスケード1台で19台買えるからね
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
フーディニジャケット
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガスストーブ
保険証
携帯
タオル
カメラ
長T
コップ
カトラリー
モバイルバッテリー
|
---|
感想
Hyakkeiの記事で目にしたチルトレイル
https://hyakkei.me/tag/chill-trail/amp/
この中の天女山の記事を読んで気になってたコースでもあり
八ヶ岳山麓スーパートレイルコースの一部でもあるので紅葉も見れそうなので歩いてみました
登山口まではどちらもそこそこ公道歩きが長いけど
八ヶ岳南部を見ながらのハイキングは最高です
富士山や南アルプスもよく見えるし
山麓トレイルコースはぜひ繋げてみたいと思いました
あと写真もアップしてますが小淵沢駅の屋上にある展望デッキからの眺望がヤバいです
電車待ちの時間があれば見てみるのが吉です
駅1Fのお土産屋もROCKのタッチダウンビール他いろいろとあるのでこちらもおすすめですYO
帰りに立ち寄った温泉もなかなか良くて
リピートありかも
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する