ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8674440
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

赤岳(天狗尾根)VR雨風ヤバかった💦

2025年09月13日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:38
距離
16.3km
登り
1,609m
下り
1,617m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
1:08
合計
7:22
距離 16.3km 登り 1,609m 下り 1,617m
7:28
8:05
2
8:07
8:08
87
9:35
9:43
25
10:08
10:15
9
10:24
10:25
11
10:36
10:38
3
10:41
3
10:44
10:45
3
10:48
10:49
3
10:52
7
10:59
56
11:55
11:56
8
12:04
12:12
25
13:01
5
13:13
13:14
4
13:18
ゴール地点
天候 ずっと小雨、標高上がる事、風と雨、ガスガスでコンディション最悪😖
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美しの森
コース状況/
危険箇所等
美しの森からしばらくは、林道歩き🚶

その内、沢登り、何度も渡渉する。
そのうちに出合小屋🛖に到着する。

天狗尾根に乗れば快適。

岩稜帯はヤバイ😰
4時に起床するも、☔️止まず、痺れを切らして、そろそろ出発します💦
2025年09月13日 05:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/13 5:39
4時に起床するも、☔️止まず、痺れを切らして、そろそろ出発します💦
もう少し進んだところで、ポカリナルゲンを車に忘れて、また戻った😭10分のロス
2025年09月13日 05:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/13 5:45
もう少し進んだところで、ポカリナルゲンを車に忘れて、また戻った😭10分のロス
間違って、ここを登ってしまい、またロス🥲
2025年09月13日 06:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/13 6:13
間違って、ここを登ってしまい、またロス🥲
ちゃんと示すトコロあるね
2025年09月13日 06:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/13 6:36
ちゃんと示すトコロあるね
八ヶ岳らしい苔
2025年09月13日 06:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/13 6:38
八ヶ岳らしい苔
連日の雨で増水中。何度も渡渉する、、
渡渉中、岩に飛び乗ろうとしたら、ナルゲンが川にドボン。
慌てて、川に飛び込み、ナルゲン追いかけてgetした
全身びしょ濡れ、幸い寒くない
2025年09月13日 06:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/13 6:46
連日の雨で増水中。何度も渡渉する、、
渡渉中、岩に飛び乗ろうとしたら、ナルゲンが川にドボン。
慌てて、川に飛び込み、ナルゲン追いかけてgetした
全身びしょ濡れ、幸い寒くない
川登り舐めていました
2025年09月13日 07:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
9/13 7:20
川登り舐めていました
1.5時間で出合小屋🛖到着。
小屋内で全ての衣類👚👖を絞りとる。
時間無駄に使った。
2025年09月13日 07:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/13 7:28
1.5時間で出合小屋🛖到着。
小屋内で全ての衣類👚👖を絞りとる。
時間無駄に使った。
小屋で30分は費やしたが、まだ☔️止まず🥲
2025年09月13日 08:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/13 8:07
小屋で30分は費やしたが、まだ☔️止まず🥲
そろそろ天狗尾根の取り付きだ
2025年09月13日 08:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
9/13 8:11
そろそろ天狗尾根の取り付きだ
尾根に乗れば快適で少しだけ晴れ間が出た
2025年09月13日 08:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/13 8:30
尾根に乗れば快適で少しだけ晴れ間が出た
先が見えるのは嬉しいね☺️
2025年09月13日 08:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/13 8:43
先が見えるのは嬉しいね☺️
晴れたのは一瞬でした
2025年09月13日 08:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/13 8:51
晴れたのは一瞬でした
標高上がるにつれて、風がゴーゴー唸る🌪️
2025年09月13日 09:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/13 9:06
標高上がるにつれて、風がゴーゴー唸る🌪️
まだ樹林帯なので、風はマシ
2025年09月13日 09:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/13 9:15
まだ樹林帯なので、風はマシ
ツルネもガスまみれ
2025年09月13日 09:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/13 9:15
ツルネもガスまみれ
カニ🦀のお出まし2500くらい
2025年09月13日 09:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/13 9:34
カニ🦀のお出まし2500くらい
🦀越えしたら、ここから岩稜帯は始まる
2025年09月13日 09:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
9/13 9:36
🦀越えしたら、ここから岩稜帯は始まる
ここは右にロープある所から乗り上げするが、ルーファイミスって、左の崖から乗り上げた💦
2025年09月13日 09:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/13 9:42
ここは右にロープある所から乗り上げするが、ルーファイミスって、左の崖から乗り上げた💦
明らかに間違っているが降りるのも怖くて、乗り上げた
2025年09月13日 09:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/13 9:45
明らかに間違っているが降りるのも怖くて、乗り上げた
問題のココが1番ヤバかった。全身全霊で登った。落ちたら、終わる
2025年09月13日 09:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/13 9:48
問題のココが1番ヤバかった。全身全霊で登った。落ちたら、終わる
下の斜面が見えないほど、落ちていくと思われる。かなりの激斜面
2025年09月13日 09:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/13 9:48
下の斜面が見えないほど、落ちていくと思われる。かなりの激斜面
既にメンタルやられてる
2025年09月13日 09:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
9/13 9:53
既にメンタルやられてる
気持ちが落ちても進むしかない
2025年09月13日 09:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/13 9:57
気持ちが落ちても進むしかない
ニセ大天狗
2025年09月13日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/13 9:59
ニセ大天狗
本命の大天狗は右から巻くらしいが、直接登れそうなので、登ったが、ここもかなりヤバかった。ハーケン一本打ってあった。
腕の腕力で無理やり登る🧗‍♀️
2025年09月13日 10:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/13 10:12
本命の大天狗は右から巻くらしいが、直接登れそうなので、登ったが、ここもかなりヤバかった。ハーケン一本打ってあった。
腕の腕力で無理やり登る🧗‍♀️
大天狗👺のピーク
2025年09月13日 10:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
9/13 10:13
大天狗👺のピーク
からのクライムダウンできそうなトコロを降りた
2025年09月13日 10:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/13 10:13
からのクライムダウンできそうなトコロを降りた
一般道出てから安堵でしたが、主稜行く気力なし
2025年09月13日 10:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
9/13 10:46
一般道出てから安堵でしたが、主稜行く気力なし
小屋に入りたかったが、ワンオーダーしないと入れないらしい。財布👛は車に置いてきたから、赤岳にブーメラン🪃
2025年09月13日 10:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/13 10:49
小屋に入りたかったが、ワンオーダーしないと入れないらしい。財布👛は車に置いてきたから、赤岳にブーメラン🪃
こんな天気でも山頂には人いる
2025年09月13日 10:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/13 10:50
こんな天気でも山頂には人いる
真教寺尾根で帰ります
2025年09月13日 10:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/13 10:59
真教寺尾根で帰ります
ずっと天気悪かった
2025年09月13日 11:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/13 11:55
ずっと天気悪かった
まずまずの下山ペース
2025年09月13日 12:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/13 12:04
まずまずの下山ペース
Pねーさんの好きなツルヤ
2025年09月13日 12:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/13 12:06
Pねーさんの好きなツルヤ
天気が残念、本降りになってきた
2025年09月13日 12:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/13 12:21
天気が残念、本降りになってきた
あと少し
2025年09月13日 13:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
9/13 13:01
あと少し
ただいま🚗
2025年09月13日 13:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
9/13 13:13
ただいま🚗
撮影機器:

感想

昨日から八ヶ岳界隈をふらふらしております。

今日は前から行きたかった、赤岳の天狗尾根👺ルートです。

今朝は4時起きしましたが、なかなか雨が止まず☔雨足は止まる事無し😭
粘りに粘りましたが、いつまで経っても☔️は止まないので、6時前に美しの森からスタート▶️

まずは出合小屋🛖まで辿り着くのも大変💦💦💦
何度も渡渉しながら、険しいルートを進む。
連日の雨の為、増水していますし💧

渡渉中、岩に飛び乗ろうとすると、ドリンクホルダーからナルゲンのポカリが川にドボンしました😭
やむを得ず、川に飛び込み、ナルゲンを追いかける、この時点で、全身びしょ濡れ😂

どうせ雨でビチョビチョだし、出合小屋🛖の中で、全裸になり、全ての衣類👚👖を絞る。

小屋では雨を凌げるので、大変助かりました。
でもかなりこの小屋🛖荒れています。

ここから、天狗尾根の取り付きで、尾根通しで進む、尾根は快調。

標高上げるごとに風がゴーゴー🌪️と唸る

岩場のパートが出てきましたが、ガスでルートが分かりにくい💦

行けそうな所から岩稜登攀するも、落ちたらお終い☠️のところばっかり😭

かなり、メンタル持っていかれました。晴れていればそれなりにルーファイできそうでしたが、こんな天気なので、ヤバかったです😇

久しぶりにかなり慎重になって登攀続けました。
小天狗、大天狗も登り切り、メンタルヤバかった😅

一般道と合流するも、風強し🌪️
本当はこのまま、赤岳主稜の取り付きまで降りて、主稜登る🧗‍♀️予定でしたが、天候悪すぎるので、早く下山して、♨️と🍽️したかったので、、、サクッと下山しました。

バリエーションでなかなか天候がヤバイと難易度上がる⤴️のを学習しました。
何とか生きて帰れました。

※天狗尾根の岩稜登攀はロープあった方がかなり心強いと思います。
自分はソロなので、ロープ無しですが、そろそろロープワーク覚えなきゃ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら