記録ID: 3640166
全員に公開
ハイキング
甲信越
鉢伏山(扉温泉コース)
2021年10月14日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,089m
- 下り
- 1,084m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
未舗装 3,4台くらい 桧の湯から登山口までのスペースは、早朝から車が多数止まっていたので、旅館の宿泊者又は関係者用の駐車場と思われる ○桧の湯の脇に公衆トイレ |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り始めは荒れていましたが、あとはまずまず整備されたハイキングコース 標識に書かれたコースタイムはかなり厳しめ ・丸太2本の橋は滑りそうなので、河原を歩きました ・前半は沢に沿ったり、沢から離れたり ・後半の登山道は地形図の道とはかなり違っていました ・沢から離れてのつづら折りは、斜度のわりに楽に歩けました ・紅葉はこれからだが、意外に赤色系(モミジ類)が多かった |
その他周辺情報 | 桧の湯 300円 硫黄の香り漂う温泉銭湯 脇に食堂があるが、本日は定休日でした |
写真
感想
回復傾向の天気予報なので、山頂からの展望を期待して登りました。
しかし上空は快晴なんですが、松本平には雲海が広がっていて、槍穂高も見えるのは頭だけでした。
初めての扉温泉コース。期待していなかったのですが、沢筋では少しだけ紅葉が始まっていました。今月下旬ごろにはカラマツの黄葉と合わせて結構楽しめるのではないでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する