記録ID: 3650069
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御嶽・大岳・鋸岳
2021年10月20日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 945m
- 下り
- 1,437m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 6:20
距離 14.2km
登り 945m
下り 1,447m
天気が良いので久しぶりに奥多摩へ行った
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
その他周辺情報 | 奥多摩駅の2階にレストランと土産物店あり |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
アームカバー
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
秋の好天に恵まれ、御岳にハイキングに行った。今日は御岳周辺をのんびり回る予定であったが、痛めている足が意外に持っているので、調子に乗り大岳へ良い眺めであった。結構寒い。昼食後頂上にいた人たちが皆来た道を引き返すのを見て、天邪鬼の誘いに乗り鋸尾根を下ることにした。
縦走路はよく整備されている。残念ながら結構時間がかかってしまった。特に鋸尾根中間あたりから足が痛くなり時間がかかる。調子に乗りすぎである。やはり大岳から引き返すべきであった。しかし天気に恵まれ楽しい1日であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
一昨年までは結構体力にも自信があった(冬山にも25日ほど入っていた)のですが、2年間逼塞していて体力が大幅に減ってしまいました。拙い記録で申し訳ありません。足の故障が治るまではこんな調子でしょう。ただ、71歳ですが山は続けていきたいと思いますので、これからも少しづつ頑張ろうと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する