ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 365341
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

御池岳(冬のリベンジ〜国道通行止めゲートから周回〜)

2013年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:08
距離
19.1km
登り
1,178m
下り
1,170m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:30 通行止めゲート
8:20 コグルミ谷登山口
9:35 カタクリ峠
10:00 丸山(御池岳)取付き
10:25 丸山(御池岳)
10:45 奥の平
11:00 ボタンブチ(昼食タイム)
12:20 日本庭園
12:55 鈴北岳
13:40 鞍掛峠
13:55 鞍掛峠三重県側登山口
15:30 通行止めゲート
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三重県側からは、国道306号線が道路崩落のため、藤原町山口から鞍掛トンネルまでが通行止めになっています。
通行止めのゲート手前に何台か駐車できるスペースあり。
(工事関係者らしき人から、路肩に停められると、工事車両を当ててしまうといけないので、その駐車スペースに停めておいてくれと言われた)
コース状況/
危険箇所等
滋賀県側からは、鞍掛トンネルまで車で入れるようですが、三重県側からですと、
通行止めゲートからコグルミ谷まで約5km、鞍掛トンネルからゲートまで約6km国道を歩かなければなりません。
コグルミ谷は、大荒れの状態で、一般の登山者はお勧めできませんというか今回のルートを取る人は、よっぽどの物好きかアホな人しかいないでしょう。
登山道はどこへやらで、登山ポストも写真の通り、半分以上埋もれています。
下山後の温泉は、近くのいなべ市に阿下喜温泉があります。大人500円
ほどよく紅葉が始まってます
1
ほどよく紅葉が始まってます
崩れてるね〜
落石も多い
相変わらず酷いね〜
1
相変わらず酷いね〜
登山届け入れも半分以上埋もれています
登山届け入れも半分以上埋もれています
石碑もこの通り
沢伝いにバリルートで行きます(涸沢状態)
1
沢伝いにバリルートで行きます(涸沢状態)
標高が上がると程よく紅葉
5
標高が上がると程よく紅葉
いい気分
通常の登山道はやはり歩きやすいね
通常の登山道はやはり歩きやすいね
8合目を過ぎると一面苔に覆われてる
2
8合目を過ぎると一面苔に覆われてる
丸山(御池岳)取付き
丸山(御池岳)取付き
シマリスが出迎えてくれた
(中央の木の上)
2
シマリスが出迎えてくれた
(中央の木の上)
もう少し
はい着きました
奥の平は広いね
先に奥の平へ向かう
先に奥の平へ向かう
のんびり
奥の平到着
ボタンブチ
ボタンブチからT字尾根方面
2
ボタンブチからT字尾根方面
ゴロ谷方面
紅葉してますね〜
6
紅葉してますね〜
日本庭園
日本庭園全貌
鈴ヶ岳の頂がひょっこり
鈴ヶ岳の頂がひょっこり
藤原岳方面
県境尾根を下る
いい色ね
いい感じ
点々と紅葉
鞍掛峠の祠
鞍掛峠に到着
三重県側に行きます
三重県側に行きます
鞍掛トンネル横の登山口
鞍掛トンネル横の登山口
ここから入る人はいないでしょ
ここから入る人はいないでしょ
鞍掛トンネル閉鎖
鞍掛トンネル閉鎖
タテ谷も酷いね
国道を下ってようやくコグルミ谷登山口まで戻った
国道を下ってようやくコグルミ谷登山口まで戻った
改めて見ても酷いね
1
改めて見ても酷いね
側溝に蜂のスズメバチの巣らしき模様が見えた
側溝に蜂のスズメバチの巣らしき模様が見えた
上を見ると巣があった
気を付けましょう
でも一般の人はここに来ることはないでしょう
上を見ると巣があった
気を付けましょう
でも一般の人はここに来ることはないでしょう

感想

冬に撤退を強いられたコグルミ谷をもう一度登ろうと思い、紅葉が見られる時期がいいな〜ということで出かけました。
相変わらず三重県側は、国道が通行止めとなっていたので、頑張って通行止めゲートから歩きます。
復旧工事は進んでいるみたいですが、この夏の大雨などでさらに酷くなった感がありました。
まだまだ復旧に、数年は掛かるんではないでしょうか。
ゲートから約45分でコグルミ谷登山口に到着。
ここも冬より酷くなっている印象です。
登山届のボックスは写真の通り見るも無残。
登山道もどこへやら。
通常の登山道は、西の尾根側を登って行き、長命水のところから一旦東隣りの尾根に渡って、稜線を目指すコースだったと思いましたが、荒れに荒れていたため、覚悟を決め、沢を伝って稜線まで出ることにした。
水量の少ない沢を登り始め、登り易そうな沢を選んで登って行く。
自分のいる場所の認識は、地図と尾根を照らし合わせ、何度も確認しながら高度を上げて行きました。
カタクリ峠の北東に伸びる稜線に出てからは、尾根を南に進み、ようやくカタクリ峠(6合目)の道標に到着した時はちょっと安堵。
その後、登山道に沿って丸山(御池岳)取付きから御池岳へ向かう。
山頂に登山口から約2時間で到着。
途中でシマリスが出迎えて楽しませてくれたものの、山頂までは誰一人として会いませんでした。
結局、山頂から下山するまでに10名ほどの方と会ったのみでした。
小休止してから、奥の平、ボタンブチへ向かう。
広い平原に出て、藤原岳へと続く稜線も見えた。
ボタンブチは、眺めがいい。T字尾根方面も紅葉が進んでいた。
紅葉のピークはまだ1〜2週間後かな。
ここで一旦昼食を取り、鈴北岳へ向かう。
丸山(御池岳)から、直接鈴北岳へ向かう道は結構不明瞭なので、適当に西北西に向かって進んでいく。
ようやく日本庭園まで出ると広いお庭が広がった。
この広々とした山頂周辺は、周囲の樹木が横に倒れて伸びていることから、冬になると結構な積雪があると思う。
やはり、冬にスキーを担いで一度は訪れてみたい。
鈴北岳から見通しが良ければ、霊仙山、伊吹山も綺麗に見えただろうが、今日は生憎のうす曇りで、あまり見通しが利かなかった。
県境の尾根歩きは、天気が良ければ眺望も良さそうであったが、今日は今一つであった。
鞍掛峠から三重県側へルートを取ると、殆ど誰も歩いていないようで、小さな崩落により若干歩きにくいのと、草が茂って邪魔であった。
国道まで出ると、トンネルは閉鎖されており、通行止めのゲートまでおよそ約6kmの長いアスファルト道を下って行く。
途中で、鹿の駆除を行っているらしき方と会いお話しを伺うと、近年鹿が大量に増えているそうである。そういえば、通行止めゲートから上がって来る途中、鹿が逃げていくかわいいお尻を見た。
鹿が木の皮を食したり、トリカブト等の花を根こそぎ食べたりするので、数パーティが駆除のため山に入っているとのこと。
たまに銃声も聞こえていたが、こういった問題は、日本全国で大きな問題になっていることである。
その後、その方とお別れしてしばらくして歩いて行くと、取り付いたコグルミ谷に出るが、何度見ても酷い状況だ。
工事関係者は大変であるが、早期復旧を願いたい。
歩いていると、先程お話ししていた方が「下まで車に乗せていってあげようか」と声を掛けていただいたが、やはり自力で歩くもんだと思い、丁寧にお断りした。
その後に、道中の法面にスズメバチの巣を発見したが、巣の下部が崩れ落ちており、蜂も飛んでなかったので、空っぽと思い、小さな石を投げつけてみた。
見事命中したが、中から大量の蜂が飛び出してきたので、慌てて猛ダッシュしたことは言うもでもありません。
皆さん蜂の巣にちょっかいを出すのはやめましょう。
いや〜今日は、とにかく歩いた!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら