ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3655057
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

ヨーソロ〜😆船で鋸山

2021年10月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
13.3km
登り
889m
下り
885m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
0:53
合計
4:17
距離 13.3km 登り 889m 下り 888m
8:04
5
8:09
7
8:23
4
8:27
19
8:46
8:59
11
9:10
9:14
14
9:28
19
9:47
70
11:08
11:14
9
11:23
11:48
14
12:02
6
12:16
12:18
3
12:21
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
JR久里浜駅〜久里浜港タクシー1,100円〜1,200円
久里浜港〜金谷港まで往復1,450円
コース状況/
危険箇所等
・港から鋸山まで→階段がきつい観光地(笑)
背が高くなった鷹取山(神奈川)な感じです。
「東京湾を望む展望台」が道中ありますが、景色が素晴らしいので是非、寄りましょう😉

・鋸山から林道まで→登山な感じです。
激下りは無いですが、根っ子や小さな岩場があります。細い踏み場が少しあったのでスリップ注意
ルートが微妙にわかりにくい箇所がありましたので、GPSか地図は必要かと思います。
※一部GPSが一直線になっているのは位置情報が知らん間にOFFになってた為です😅

・林道から日本寺大仏まで→前半は林道とアスファルトですが途中で落石崩落箇所あり
頭上注意
後半の日本寺大仏までの階段は少林寺修行僧や😂
最後にこれはしんどいなww
大仏様は見事としか言えへん。来て良かったわ😉
下りは石の階段が多いのでいつ滑るか怖いので速度はあげれませんでした😅

地獄のぞきはめっちゃ並んでたのでパスしました、残念😭
その他周辺情報 美味しそうなお店が結構あったな〜
お土産は金谷港に沢山売ってます😉
我らが久里浜港、、😭
今日は久里浜港から千葉県へ向かいます😉
2021年10月23日 06:29撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
10/23 6:29
今日は久里浜港から千葉県へ向かいます😉
早速船内探索(笑)
BIOHAZARD7やトゥームレイダーを思い出すなw
2021年10月23日 07:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
10/23 7:08
早速船内探索(笑)
BIOHAZARD7やトゥームレイダーを思い出すなw
取り敢えず朝御飯に
イワシバーグとおにぎり(鯨)
ついでにリロたんにチーバ君を買うw
2021年10月23日 07:10撮影 by  KYV45, KYOCERA
14
10/23 7:10
取り敢えず朝御飯に
イワシバーグとおにぎり(鯨)
ついでにリロたんにチーバ君を買うw
さぁ、出発や
全速全進ヨーソロ〜😆
その前に、、、(笑)
最高の喫煙所やな😉
2021年10月23日 07:22撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
10/23 7:22
さぁ、出発や
全速全進ヨーソロ〜😆
その前に、、、(笑)
最高の喫煙所やな😉
今日は出航日和やな〜😆
2021年10月23日 07:27撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
10/23 7:27
今日は出航日和やな〜😆
む、、、👀
2021年10月23日 07:30撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
10/23 7:30
む、、、👀
おはようさん😆
2021年10月23日 07:30撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
10/23 7:30
おはようさん😆
「また後でな〜」
2021年10月23日 07:32撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
10/23 7:32
「また後でな〜」
海はええな〜
2021年10月23日 07:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
10/23 7:40
海はええな〜
富士山や😆
毎回静岡行ってもなかなか見れへんのに(笑)
いつ登りに行こかな〜
富士山は未踏
登山口までの移動が面倒やねんなー
2021年10月23日 07:41撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
19
10/23 7:41
富士山や😆
毎回静岡行ってもなかなか見れへんのに(笑)
いつ登りに行こかな〜
富士山は未踏
登山口までの移動が面倒やねんなー
アップで
もう白いんやな〜
一年ははやいな
2021年10月23日 07:41撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
18
10/23 7:41
アップで
もう白いんやな〜
一年ははやいな
おぉ、格好ええな
2021年10月23日 07:43撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
10/23 7:43
おぉ、格好ええな
豊昇丸
(名前書いてあるとレコ書きやすくてええな)
2021年10月23日 07:43撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
10/23 7:43
豊昇丸
(名前書いてあるとレコ書きやすくてええな)
貨物船は何か好きやな
遠い海外までの航海
格好ええわ
2021年10月23日 07:45撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/23 7:45
貨物船は何か好きやな
遠い海外までの航海
格好ええわ
金谷港にリーチ
釣り人さん達が手を振ります
2021年10月23日 07:58撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
10/23 7:58
金谷港にリーチ
釣り人さん達が手を振ります
金谷港に到着
後ろの山が鋸山かな?
2021年10月23日 07:59撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
10/23 7:59
金谷港に到着
後ろの山が鋸山かな?
さて、出発するか
いきなりそそられる看板が
ただ、鋸山は初めてなので今日は標準っぽいルートで
(後で手書き看板で倒木や崩落で大変危険なので通行止めとありましたので、行かなくて良かったかな😅)
2021年10月23日 08:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/23 8:17
さて、出発するか
いきなりそそられる看板が
ただ、鋸山は初めてなので今日は標準っぽいルートで
(後で手書き看板で倒木や崩落で大変危険なので通行止めとありましたので、行かなくて良かったかな😅)
取り敢えず左ルートから
帰りは右手からが今日のコースです
2021年10月23日 08:18撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/23 8:18
取り敢えず左ルートから
帰りは右手からが今日のコースです
お花たん
2021年10月23日 08:22撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
10/23 8:22
お花たん
しばらくこんな感じの石畳的な道を登っていきます
2021年10月23日 08:32撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/23 8:32
しばらくこんな感じの石畳的な道を登っていきます
お花どん
2021年10月23日 08:33撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
10/23 8:33
お花どん
おぉ、鷹取山みたいやな
2021年10月23日 08:43撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
10/23 8:43
おぉ、鷹取山みたいやな
トゥームレイダーやんけ😆
2021年10月23日 08:47撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
10/23 8:47
トゥームレイダーやんけ😆
浪漫やな
中行きたいけど立入禁止やしな、残念
2021年10月23日 08:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/23 8:49
浪漫やな
中行きたいけど立入禁止やしな、残念
気になる柵外の洞窟(トンネル?)
2021年10月23日 08:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/23 8:50
気になる柵外の洞窟(トンネル?)
この階段が見た目よりなかなかの傾斜
結構急だったので両柵を補助的に使って登る
2021年10月23日 08:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/23 8:50
この階段が見た目よりなかなかの傾斜
結構急だったので両柵を補助的に使って登る
東京湾を望む展望台
ここからの景色は素晴らしい
2021年10月23日 08:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
10/23 8:55
東京湾を望む展望台
ここからの景色は素晴らしい
今日は富士山が良く見える😊
2021年10月23日 08:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
21
10/23 8:55
今日は富士山が良く見える😊
ええ景色やな〜
2021年10月23日 08:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
10/23 8:55
ええ景色やな〜
これが千葉のアルプスかな
2021年10月23日 08:56撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/23 8:56
これが千葉のアルプスかな
船と富士山
2021年10月23日 08:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
10/23 8:57
船と富士山
鋸山山頂へ
景色は良いですが、さっきの東京湾を望む展望台には負けるかな
2021年10月23日 09:12撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
10/23 9:12
鋸山山頂へ
景色は良いですが、さっきの東京湾を望む展望台には負けるかな
さて、下山するか
ここから林道までいつもの登山な感じになります
2021年10月23日 09:20撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/23 9:20
さて、下山するか
ここから林道までいつもの登山な感じになります
根っ子と岩が増えてきます
2021年10月23日 09:32撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/23 9:32
根っ子と岩が増えてきます
所々道幅も狭くなります
2021年10月23日 09:33撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/23 9:33
所々道幅も狭くなります
イノシンおるのか😅
前々回に静岡で見たやつはでかかったな、、鋸山山頂からは誰とも会うてへん、、頼むから二度寝しててくれ😅
2021年10月23日 09:34撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/23 9:34
イノシンおるのか😅
前々回に静岡で見たやつはでかかったな、、鋸山山頂からは誰とも会うてへん、、頼むから二度寝しててくれ😅
沼津アルプスと一緒の景色や
ええ山やね😉
2021年10月23日 09:37撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
10/23 9:37
沼津アルプスと一緒の景色や
ええ山やね😉
時々切れてる崖がありますので注意します
2021年10月23日 09:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/23 9:38
時々切れてる崖がありますので注意します
休憩所
ここは強風時怖いな((( ;゜Д゜)))
2021年10月23日 09:39撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
10/23 9:39
休憩所
ここは強風時怖いな((( ;゜Д゜)))
ダムの貯水池かな?
2021年10月23日 09:39撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/23 9:39
ダムの貯水池かな?
林道へ合流
しばらくテクテク歩きます
2021年10月23日 09:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
10/23 9:55
林道へ合流
しばらくテクテク歩きます
うわ、崩落か
右端にルートが出来てます
頭上見てから通過
2021年10月23日 09:59撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
10/23 9:59
うわ、崩落か
右端にルートが出来てます
頭上見てから通過
振り返って
現在、車は通行止めになってます
2021年10月23日 10:00撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/23 10:00
振り返って
現在、車は通行止めになってます
鬼怒川を思い出すな
2021年10月23日 10:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
10/23 10:07
鬼怒川を思い出すな
千葉の森戸川
ヤマレコでは房総と三浦が同じカテゴリー
景色も似てるし親戚見たいなもんかな?😉
2021年10月23日 10:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/23 10:19
千葉の森戸川
ヤマレコでは房総と三浦が同じカテゴリー
景色も似てるし親戚見たいなもんかな?😉
貯水池側まで降りてみる
2021年10月23日 10:24撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/23 10:24
貯水池側まで降りてみる
ダム発見👀
2021年10月23日 10:29撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/23 10:29
ダム発見👀
歩いていた鋸山
確かに鋸に見えなくもないな
2021年10月23日 10:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
10/23 10:40
歩いていた鋸山
確かに鋸に見えなくもないな
成田にランディング中かな?
2021年10月23日 10:44撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/23 10:44
成田にランディング中かな?
さて、日本寺大仏に向かうか
ASICSのトレランシューズはオフロードも公道も歩き(走り)やすいと万能やな
グリップも強いしな😉
2021年10月23日 10:53撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
10/23 10:53
さて、日本寺大仏に向かうか
ASICSのトレランシューズはオフロードも公道も歩き(走り)やすいと万能やな
グリップも強いしな😉
大仏様までは駐車場から階段が結構続きます(笑)
観光のお客さんが多かったので写真は撮らず
2021年10月23日 11:10撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
10/23 11:10
大仏様までは駐車場から階段が結構続きます(笑)
観光のお客さんが多かったので写真は撮らず
大仏様に
凄いな、、素晴らしい
2021年10月23日 11:12撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
10/23 11:12
大仏様に
凄いな、、素晴らしい
地獄のぞきに向かいます
ここも階段続きます(笑)
2021年10月23日 11:18撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/23 11:18
地獄のぞきに向かいます
ここも階段続きます(笑)
所々に観音様がいらっしゃいます
2021年10月23日 11:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/23 11:21
所々に観音様がいらっしゃいます
山頂に
階段長かったな😂
2021年10月23日 11:24撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
10/23 11:24
山頂に
階段長かったな😂
おぉ、下は怖いな((( ;゜Д゜)))
2021年10月23日 11:25撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
10/23 11:25
おぉ、下は怖いな((( ;゜Д゜)))
金谷港が見えます
2021年10月23日 11:25撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
10/23 11:25
金谷港が見えます
切り立ってるな〜((( ;゜Д゜)))
2021年10月23日 11:27撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
10/23 11:27
切り立ってるな〜((( ;゜Д゜)))
富士山で平和な気持ちになるか(笑)
2021年10月23日 11:28撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
10/23 11:28
富士山で平和な気持ちになるか(笑)
地獄のぞき
長蛇の列でしたので諦める😭
でも横からでも高度感が十分伝わるので満足です😉
2021年10月23日 11:29撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
10/23 11:29
地獄のぞき
長蛇の列でしたので諦める😭
でも横からでも高度感が十分伝わるので満足です😉
さ、下山して横浜に帰ろか、チーバくんよ(笑)
2021年10月23日 11:33撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
10/23 11:33
さ、下山して横浜に帰ろか、チーバくんよ(笑)
百尺観音様
2021年10月23日 11:42撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
10/23 11:42
百尺観音様
下りに入ります
滑りそうで滑らない感じですが滑りそうなのでロープ使う(笑)
2021年10月23日 11:46撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/23 11:46
下りに入ります
滑りそうで滑らない感じですが滑りそうなのでロープ使う(笑)
途中で発見
ロープで仕切られてます
下りは傾斜がきついな
昔の方々はこのルートを使ってたんやろな
2021年10月23日 11:52撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/23 11:52
途中で発見
ロープで仕切られてます
下りは傾斜がきついな
昔の方々はこのルートを使ってたんやろな
鎖の道は好きです
どの山もそうですが、備え付けて頂いた方には感謝しかないですね
2021年10月23日 11:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/23 11:55
鎖の道は好きです
どの山もそうですが、備え付けて頂いた方には感謝しかないですね
途中にトイレあります
2021年10月23日 12:01撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
10/23 12:01
途中にトイレあります
観月台からの景色
2021年10月23日 12:04撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
10/23 12:04
観月台からの景色
最初の分岐の右ルート階段に
2021年10月23日 12:09撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/23 12:09
最初の分岐の右ルート階段に
よーっす😆
2021年10月23日 12:18撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
10/23 12:18
よーっす😆
お花ちゃん
2021年10月23日 12:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
10/23 12:19
お花ちゃん
金谷港に到着
む、、、、👀
2021年10月23日 12:23撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
10/23 12:23
金谷港に到着
む、、、、👀
こういう可愛らしい灰皿はええな😉
2021年10月23日 12:34撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
10/23 12:34
こういう可愛らしい灰皿はええな😉
お土産でも探索するか
1,890円ならな、、、w
2021年10月23日 12:42撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
10/23 12:42
お土産でも探索するか
1,890円ならな、、、w
リロたんにお土産😉
いわしは自分に(笑)
2021年10月23日 12:42撮影 by  KYV45, KYOCERA
9
10/23 12:42
リロたんにお土産😉
いわしは自分に(笑)
帰りの甲板から
羽田へランディング中やね
そろそろ飛行機乗りたいな!
12
帰りの甲板から
羽田へランディング中やね
そろそろ飛行機乗りたいな!
お腹空いたな😅
金谷港周辺に美味しそうなお店が沢山ありましたが、どこも混んでたので一人質素に焼きそばとビール(笑)
リロたんおらん時は腹に入れば何でもええねんw
2021年10月23日 13:06撮影 by  KYV45, KYOCERA
11
10/23 13:06
お腹空いたな😅
金谷港周辺に美味しそうなお店が沢山ありましたが、どこも混んでたので一人質素に焼きそばとビール(笑)
リロたんおらん時は腹に入れば何でもええねんw
何て名前のキャラかわからんけど、、、、お疲れ様でした!
2021年10月23日 13:30撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
10/23 13:30
何て名前のキャラかわからんけど、、、、お疲れ様でした!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 サブザック 行動食 飲料 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル カメラ

感想

初めての千葉県での登山です😉
仕事では多少縁のある千葉県ですが、山があるエリアは初上陸
フェリーで金谷港まで行きましたがフェリー楽しいな😆
片道40分ですが往復共に短く感じました
鋸山は石仏や切通が神奈川の鷹取山や鎌倉を彷彿させる景色
小さいですが見所が多く楽しかったな〜
ただ、結構な傾斜の階段がありましたので侮れません😅
標高低かったから良かったわ
これで500m位稼ぐような階段ならしんど過ぎるわ😂
日本寺大仏までの階段は傾斜は緩いものの長い(笑)
登った先にいらっしゃいます大仏様は素晴らしかったです
まだ周りの山々への縦走路等はわかりませんが、次回は少し足を伸ばしたいですね😉

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人

コメント

ずいぶんと日数が経ってからの書き込み、失礼します😅

カモメさん、かなり近寄っての激写?迫力ありますねー😳でも気をつけてくださいね!
過去に、船上で写真撮るのにカメラを向けてたら、いきなり小指をかじられた事があります🥶🥶🥶😱

たまたまカメラを構えたときに小指が立ってたようで、カッパえびせんか何かと間違えたのか分からないけど、カモメにかじられました❗

それ以来、カモメ、怖いです😅
気をつけてねー😣
2021/11/4 8:39
shinobu49さん
こんにちわ〜😆
カモメに噛られたんですか😅
自分の指は不味そうなので大丈夫やと思います(笑)
北海道帰る時は洞爺湖経由ですが、遊覧船で結構カモメ撮ってました😉
強風でも向かってくるから動きが止まるので写真撮りやすいですねw
2021/11/4 12:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら