記録ID: 365701
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2013年11月03日(日) [日帰り]



- GPS
- 03:00
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 1,152m
- 下り
- 0m
コースタイム
8:51 登山口
9:11 1合目
9:32 2合目
10:00 3合目
10:16 4合目
10:27 5合目
10:45 6合目
10:59 7合目
11:24 8合目
11:49 山頂到着
12:32 下山開始
13:16 6合目
13:38 4合目
13:47 3合目
14:36 下山完了
9:11 1合目
9:32 2合目
10:00 3合目
10:16 4合目
10:27 5合目
10:45 6合目
10:59 7合目
11:24 8合目
11:49 山頂到着
12:32 下山開始
13:16 6合目
13:38 4合目
13:47 3合目
14:36 下山完了
天候 | 雨の予報も、下山まで降られることなく、途中晴れ間も。頂上からの景色はガスの切れ間から一時望めた程度。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
8:51 登山口スタート (林の中の道。傾斜が厳しく、石だらけで足場も悪く、いきなり大汗) 9:11 1合目 (スキー場なのか、傾斜厳しい。ススキがキレイ。) 9:32 2合目 (ススキに囲まれ、傾斜も緩やか。) 10:00 3合目※トイレ有 (傾斜が緩やかでのんびり歩ける。) 10:16 4合目 (傾斜がキツくなり、以後ずっと岩道。) 10:27 5合目※自販機有 (比較的傾斜緩やか。林が開け、頂上が展望できる。) 10:45 6合目 (くねくね道で岩ゴロゴロ。傾斜が徐々にきつくなる。) 10:59 7合目 11:24 8合目※ベンチ有 (岩だらけで足場が悪く、傾斜・体力的に6−9合目が最もキツイ。) 9合目標識無し (山頂付近はドライブウェイ客も歩ける遊歩道なので楽。) 11:49 山頂到着 山頂は風が吹き付け、汗が冷えて寒気を覚える。 生憎の天気で展望はほとんどなかったが、ガスの切れ間から見える景色は良好。好天なら大パノラマの絶景でしょう。 ドライブウェイ客用に売店・食事処があり、のんびりできます。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人
いいねした人