記録ID: 3661275
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
ダイヤモンド富士@毛無山(下部温泉↑道の駅朝霧高原↓)
2021年10月23日(土) 〜
2021年10月24日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:57
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,976m
- 下り
- 1,303m
コースタイム
2日目
- 山行
- 9:35
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 11:55
距離 18.9km
登り 1,802m
下り 1,274m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:道の駅朝霧高原→新富士駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
落石の工事で湯ノ奥林道ゲート閉鎖中 |
その他周辺情報 | 下部温泉駅:駅周辺は夜間自販機のみ。甲府駅構内のコンビニも深夜は閉じているので食品類はそれ以前に入手する必要あり。 ※記録中の餃子は中津川駅前の餃子専門店「幸」にて。 道の駅朝霧高原:ソフトクリームが絶品。その他加工肉なども。 焼肉飯店京昌園:新富士駅2階。焼肉弁当が美味。 |
写真
感想
10月下旬はダイヤモンド富士を見に毛無山へ
週末に好天が重なるかどうかはなかなかに運頼みなので、この機会を逃すまいと昨日の恵那山から連日の山行となりました。
林道歩きで眠気のピークに襲われましたが数回休んで登山道に入ると多少回復し、どうにか夜明け前に稜線に。
以降撮影スポットを探しながら進むと既に数名カメラマンが待機しており、この山の人気ぶりが伺えます。
地平線からの日の出時刻は5時50分過ぎですが富士山頂からは40分遅れの6時30分。
待ちに待っただけに出てくる瞬間の感動はひとしおです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する