ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 366364
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山ハイキング 紅葉は麓まで降りてきてました。

2013年11月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:39
距離
6.0km
登り
654m
下り
658m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:40
合計
3:35
8:56
16
9:12
9:20
28
9:48
9:51
26
10:17
10:21
2
10:23
10:27
5
10:32
10:39
11
10:50
10:53
62
11:55
12:05
21
12:26
12:27
4
 ※ ムシカリ峠から先、写真タイムを取ってのゆっくりペースです。 CTは下りは1時間のところ2時間近くかかってしまった。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
都民の森 駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。 

詳細は後ろの感想欄にまとめました。
8:50 「都民の森」駐車場到着。 
三頭山には昨年8月に来ているのですが、最近の紅葉真っ盛りとのレコが気になりまして、急遽再訪となりました。
駐車場付近(標高1,000m)の紅葉が見事です。
この時点では駐車場はまだガラガラです。
2
8:50 「都民の森」駐車場到着。 
三頭山には昨年8月に来ているのですが、最近の紅葉真っ盛りとのレコが気になりまして、急遽再訪となりました。
駐車場付近(標高1,000m)の紅葉が見事です。
この時点では駐車場はまだガラガラです。
駐車場から森林館までのスポーツ歩道が通行止めとなっていて、車道を上がります。
駐車場から森林館までのスポーツ歩道が通行止めとなっていて、車道を上がります。
森林館の上の道案内。去年は確かタフなコースを選択しましたが、今日は紅葉狩とて、「ゆっくりコース」を選択することにしました。
森林館の上の道案内。去年は確かタフなコースを選択しましたが、今日は紅葉狩とて、「ゆっくりコース」を選択することにしました。
ちなみに、去年のログです。暑い中、槙寄山を突っ切って大羽根山経由で数馬の湯まで5時間足らずで回ってます。信じられん。今にして思うと当時は元気(ヤル気?)あったんですね。[[sweat]]
※補足: 数馬の湯でひとっ風呂使いましたが、午後は都民の森行き直通バスが無いので、いったん数馬までバスで出て、シャトルに乗り換えました。
1
ちなみに、去年のログです。暑い中、槙寄山を突っ切って大羽根山経由で数馬の湯まで5時間足らずで回ってます。信じられん。今にして思うと当時は元気(ヤル気?)あったんですね。[[sweat]]
※補足: 数馬の湯でひとっ風呂使いましたが、午後は都民の森行き直通バスが無いので、いったん数馬までバスで出て、シャトルに乗り換えました。
去年はせっせと登ったためか記憶に無いんですが、「都民の森」だけあって(?)、木の種類を示す札がたくさん設置されてたんですね。今日はじっくり見ながら回ります。
1
去年はせっせと登ったためか記憶に無いんですが、「都民の森」だけあって(?)、木の種類を示す札がたくさん設置されてたんですね。今日はじっくり見ながら回ります。
標高1,100m位ですが、ウリハダカエデ(瓜膚楓)はまだ葉が残っているようです。
10
標高1,100m位ですが、ウリハダカエデ(瓜膚楓)はまだ葉が残っているようです。
鞘口峠(1,142m)到着。
標識には御前山8.0kmとあります。いつか赤線つなげられるかな。
こから少し山道らしくなって坂が急になります。
鞘口峠(1,142m)到着。
標識には御前山8.0kmとあります。いつか赤線つなげられるかな。
こから少し山道らしくなって坂が急になります。
一汗かいて尾根に到達すると紅葉の集団が出迎えてくれました。
5
一汗かいて尾根に到達すると紅葉の集団が出迎えてくれました。
ホントに紅葉!
登りでは駐車場付近とこの付近の紅葉がみごとでした。
10
ホントに紅葉!
登りでは駐車場付近とこの付近の紅葉がみごとでした。
9:50 東屋に到着。ここで1,400m位かな。
7〜8名の方がご休憩中でしたが、写真を撮ってそのまま先を急ぎます。(ペースがゆっくり目なので、逆に休憩が必要ない感じ。) 
3
9:50 東屋に到着。ここで1,400m位かな。
7〜8名の方がご休憩中でしたが、写真を撮ってそのまま先を急ぎます。(ペースがゆっくり目なので、逆に休憩が必要ない感じ。) 
ダケカンバと青空。
この景色をみると、季節にかかわらず「シラカバー [[audio]] 、あおぞーぉら [[audio]] 」と心の中で歌いたくなります。[[sweat]]
5
ダケカンバと青空。
この景色をみると、季節にかかわらず「シラカバー [[audio]] 、あおぞーぉら [[audio]] 」と心の中で歌いたくなります。[[sweat]]
1,400m位まで上がると大分落葉が進んでいます。
1
1,400m位まで上がると大分落葉が進んでいます。
10:15 三頭山東峰の展望台到着。正面から左手に馬頭刈山から大岳山が見ているようです。
10:15 三頭山東峰の展望台到着。正面から左手に馬頭刈山から大岳山が見ているようです。
東峰、中央峰の標識はそのまま通過します。
1
東峰、中央峰の標識はそのまま通過します。
10:25 西峰到着。
この時点では、お一人様がいらっしゃって、その後東峰の展望台で追い抜いた3〜4名様が上がって見えました。
3
10:25 西峰到着。
この時点では、お一人様がいらっしゃって、その後東峰の展望台で追い抜いた3〜4名様が上がって見えました。
おーっ、今日も富士山。[[fuji]][[scissors]]
ちょっとかすんでますが、[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-362646.html]前回の浅間隠山[/url]では頂上だけでしたが、今日は全身像。
9
おーっ、今日も富士山。[[fuji]][[scissors]]
ちょっとかすんでますが、[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-362646.html]前回の浅間隠山[/url]では頂上だけでしたが、今日は全身像。
ちょい拡大。冠雪の感じが風呂屋の壁絵みたいですね。;-)
若い方はご存じないかも知れないので、ご参考URL :-D
http://michikusa-ac.jp/archives/2369469.html
11
ちょい拡大。冠雪の感じが風呂屋の壁絵みたいですね。;-)
若い方はご存じないかも知れないので、ご参考URL :-D
http://michikusa-ac.jp/archives/2369469.html
反対側は、鷹巣山、六つ石山とかのようです。
ちょっと行動食をおなかに入れて15分ほどでおりにかかります。
4
反対側は、鷹巣山、六つ石山とかのようです。
ちょっと行動食をおなかに入れて15分ほどでおりにかかります。
ムシカリ峠に向かう山頂直下は木段が整備された結構長い下り坂です。トレランの方がお好きそうな尾根ですね。:-)
ムシカリ峠に向かう山頂直下は木段が整備された結構長い下り坂です。トレランの方がお好きそうな尾根ですね。:-)
ムシカリ峠のこの標識で左折し沢沿いに下ることにしました。こちらから上がってこられた方2〜3名とすれ違いました。
ムシカリ峠のこの標識で左折し沢沿いに下ることにしました。こちらから上がってこられた方2〜3名とすれ違いました。
ミズナラかな。木の種類はまったく自信ありません。[[sweat]]
ミズナラかな。木の種類はまったく自信ありません。[[sweat]]
ここらあたりは葉が落ちてしまっていますね。
1
ここらあたりは葉が落ちてしまっていますね。
まあ、これはこれで風情があるかな。
あんまり早く着きそうなので、ここら辺りからのんびり沢の動画など撮りながらペースダウンしました。
4
まあ、これはこれで風情があるかな。
あんまり早く着きそうなので、ここら辺りからのんびり沢の動画など撮りながらペースダウンしました。
1,300mより下がると残っている紅葉が増えてきます。
1
1,300mより下がると残っている紅葉が増えてきます。
三頭大滝にかかる橋が見えてきました。ちょうど1,100m位。紅葉が多いですね。
三頭大滝にかかる橋が見えてきました。ちょうど1,100m位。紅葉が多いですね。
12:00 三頭大滝に到着。今度は橋から一枚。
展望付近には20名くらい観光の方がいらっしゃって、下から続々と上がってこられてました。
7
12:00 三頭大滝に到着。今度は橋から一枚。
展望付近には20名くらい観光の方がいらっしゃって、下から続々と上がってこられてました。
橋から滝ツボを覗き込むと鮮やかな景色。いいね!
5
橋から滝ツボを覗き込むと鮮やかな景色。いいね!
見上げても黄葉。いいね!2
11
見上げても黄葉。いいね!2
少し下って振り返ると三頭大滝のあたりは紅葉真っ盛りですね。
3
少し下って振り返ると三頭大滝のあたりは紅葉真っ盛りですね。
今日はオマケみたいで野草さんには恐縮ですが、さすがにこの季節咲いているのは、盛りを過ぎたシロヨメナ(多数)とヤクシソウ(少し)とリンドウ一株くらいでした。
2
今日はオマケみたいで野草さんには恐縮ですが、さすがにこの季節咲いているのは、盛りを過ぎたシロヨメナ(多数)とヤクシソウ(少し)とリンドウ一株くらいでした。
オヤマノリンドウ(御山竜胆)かな。これも仲間が多いようで?[[wakaba-mk]]
8
オヤマノリンドウ(御山竜胆)かな。これも仲間が多いようで?[[wakaba-mk]]
奥多摩湖に抜ける道路方面はこんな風景。
植林された針葉樹が多いのかあまり紅葉は多くありません。
奥多摩湖に抜ける道路方面はこんな風景。
植林された針葉樹が多いのかあまり紅葉は多くありません。
12:30 駐車場に戻ってきました。この時点ではほぼ満杯でした。
今日は紅葉を満喫しましたが、このコースはちょっと楽すぎだったかな。
お疲れ様でした。:-)
1
12:30 駐車場に戻ってきました。この時点ではほぼ満杯でした。
今日は紅葉を満喫しましたが、このコースはちょっと楽すぎだったかな。
お疲れ様でした。:-)

感想



※BGM付きです。深夜、お仕事中の再生時には音量にご注意ください。
天気が回復したらどこに行こうかとヤマレコを探索してましたら、
tajibou様
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-364917.html
sekihiro様
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-365213.html
のレコで紅葉が見事、とのことでしたので三頭山に行ってきました。
昨年8月にも来ているのですが、前回は天気がよくなくてあまり印象に残っていませんでしたが、今回は紅葉、天候に恵まれ良いハイクとなりました。(ただし前回と比べると距離は半分以下で、ちょっと物足りなくはありましたが。)

【コース全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆ (鞘口峠から東屋まではひと汗かきましたが、全体としてはちょっと楽すぎかな、というレベル。EKmr度数=15.0)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆ (全体によく整備されていて手を使う必要はありません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆ (問題ありません。)
道迷危険度....★★☆☆☆ (標識が良く整備されていますが、「○○の道」と名づけられた遊歩道の分岐が多数あるので地図はあったほうがよいと思います。)
花鳥風月度....★★★★☆ (今回は紅葉と山頂の眺望に恵まれました。初夏は野草が豊富なようです。)
 ※たびたびすいませんが、あくまでも個人の感想です。
また行きたい度..★★☆☆☆ (紅葉もいいですが、次回は野草の季節、少し長めにするかな。)
オススメ総合評価.★★★☆☆ 紅葉の季節は普通にオススメします。
総評・コメント: 今回のコースはハイクとしてはちょっと楽すぎでしたが、紅葉を楽しむには良いコースでした。難点は東京からのアクセスが不便な点ですね。(都区部西部からだと一般道だと2.5時間、中央高速使っても2時間弱かかります。ウチからだと時間的には谷川岳に行くのと大して変わりません。一般道だと却って遠いくらい。)
※ Ekmr度数: murren先生による「えらい」「きつい」度数です。 
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6396人

コメント

なかなかの紅葉♪
こんばんわ
なかなかの紅葉を楽しめたようですね
しかも富士まで見える最高のロケーション

近ければ絶対行くんだけどねぇ
2013/11/6 21:33
4日に同じルートで紅葉見物。
tatsucaさん。こんばんは。

4日に同じルート歩きました。

この日のように晴れていれば最高!だったんでしょうけど当日は生憎の曇り(時々パラパラ)
うらやましいです。

ウリハダカエデの巨木を含み同じ様なカットで

やはり美しいものには誰しも目が行くようで

お疲れ様でした。
2013/11/6 22:47
air_4224さん おはようございます。
>なかなかの紅葉を楽しめたようですね。
皆様のレコを頼りに行くと、大体遅めなんですが、今回は何とか間に合ったようです。

>近ければ絶対行くんだけどねぇ
ここは、もよりの鉄道駅の武蔵五日市からバスで一時間かかりますし、高速から離れているせいか、車でもアクセスが難しいですよね。
まあ、ワタクシにはair_4224さんの地元方面が紅葉名所の宝庫に思えましてうらやましいですけど。(というか、窓から三頭山並の紅葉が一望できるんぢゃ

またよろしくお願いします。
2013/11/7 9:24
teru-3さん コメありがとうございます。
いつもレコ楽しく拝見させていただいております。
> 4日に同じルート歩きました。
そうですか。実は、落ち葉の踏まれ具合から、昨日歩いた人も多そうだなぁ、など考えながら歩いていました。
>やはり美しいものには誰しも目が行くようで。
ですねぇ〜。ワタクシもレコ書いた後で皆様のレコを見直して、ヤマをバックにした頂上標識とか、ハナの少ないコースでポツンと咲いていた一輪とか、同じ写真に気づくくことが結構あります。
「あっ、そうそうこの風景!」と思い出したりするのも皆様のレコを拝見する楽しみの一つでもありますけど。
またよろしくお願いします。
2013/11/7 9:35
見事な紅葉ですね
紅葉狩りお疲れ様でした。
それにしても・・・
綺麗な色合いですね

山の外から全体を眺めるのも綺麗ですが、山の中から木々を1本1本眺めるのも良さそう。

しかも何と言ったって奥多摩三山の最高峰ですから
やっぱり一度は訪れてみたい山ですね
2013/11/7 18:18
yasyasさん こんばんは。
>山の外から全体を眺めるのも綺麗ですが、山の中から木々を1本1本眺めるのも良さそう。
そうですねぇ。古刹などの紅葉と違って、自然の紅葉には「はかなさ」を感じます。個人的には空振りが多いんですけど、綺麗な時期に訪問できるとそれだけうれしいですね。

>やっぱり一度は訪れてみたい山ですね。
はい。ただ、yasyasさんにはここだけでは(いつものガイドブックの#9、)ちょっと物足りなさそうです。
#8の笹尾根、槙寄山を組み合わせるとか、逆に三頭山西峰で右折してヌカザス山、イヨ山から奥多摩湖に出るなどもよさそうですね。

またよろしくお願いします。

追伸: 八ヶ岳レコ拝見しました。お寒い中でしたが、よい景色に恵まれたようでしたね。
2013/11/7 19:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら