ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 366409
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰(車山) 霧を見る旅・・・短時間でも山行なのだ

2013年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.1km
登り
190m
下り
192m

コースタイム

9:47 車山肩駐車場
9:59 ベンチ休憩所
10:20 車山頂上
10:25 下山開始
10:48 車山肩駐車場
天候 霧のち曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車山肩駐車場  50台ほど停められそう、今日は天候が悪く10代もいなかった。
コース状況/
危険箇所等
基本的にはガレ場を歩いていくことになります。登山靴があればなおよいですが、スニーカーでもたぶん大丈夫です。
車山肩駐車場です。すぐ上に2つの山荘があります。
2013年11月04日 09:46撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/4 9:46
車山肩駐車場です。すぐ上に2つの山荘があります。
コロボックルヒュッテですね。軽食類の販売をしているようです。
2013年11月04日 09:48撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/4 9:48
コロボックルヒュッテですね。軽食類の販売をしているようです。
 時々こういう岩が現れます。
2013年11月04日 09:52撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/4 9:52
 時々こういう岩が現れます。
少し歩いていくと立派な木製のベンチがありました。
2013年11月04日 09:59撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/4 9:59
少し歩いていくと立派な木製のベンチがありました。
今日は霧に覆われており、あまりいい感じではありません。じゃあ、霧や雲を取るのも面白そうだと思いました。
2013年11月04日 10:04撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/4 10:04
今日は霧に覆われており、あまりいい感じではありません。じゃあ、霧や雲を取るのも面白そうだと思いました。
少しずつ霧が晴れてきています。
2013年11月04日 10:08撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/4 10:08
少しずつ霧が晴れてきています。
おおっ、茅野市方面が見えてきました。
2013年11月04日 10:08撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/4 10:08
おおっ、茅野市方面が見えてきました。
幻想的な雲、見事なうねりです。
2013年11月04日 10:08撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/4 10:08
幻想的な雲、見事なうねりです。
幻想的な雲2、ちょっとずらしただけで感じが違いますね。
2013年11月04日 10:08撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
11/4 10:08
幻想的な雲2、ちょっとずらしただけで感じが違いますね。
頂上のドーム型の気象レーダーが見えてきました。
2013年11月04日 10:11撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/4 10:11
頂上のドーム型の気象レーダーが見えてきました。
ということで、車山山頂です。
2013年11月04日 10:20撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/4 10:20
ということで、車山山頂です。
気象庁の観測レーダー、1991年に設置されたそうです。
2013年11月04日 10:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/4 10:22
気象庁の観測レーダー、1991年に設置されたそうです。
西側です、松本市方面でしょうか。
2013年11月04日 10:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/4 10:22
西側です、松本市方面でしょうか。
登った反対側にも山小屋があるんですね。
2013年11月04日 10:23撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/4 10:23
登った反対側にも山小屋があるんですね。
車山神社、鳥居が壊れています。治ることを願いお賽銭として100円を入れました。
2013年11月04日 10:24撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/4 10:24
車山神社、鳥居が壊れています。治ることを願いお賽銭として100円を入れました。
雲が晴れてきましたね。
2013年11月04日 10:25撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/4 10:25
雲が晴れてきましたね。
山頂より、スキーのリフトに乗ってここまで来ることもできるんですね。
2013年11月04日 10:25撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/4 10:25
山頂より、スキーのリフトに乗ってここまで来ることもできるんですね。
下山中、車山肩駐車場が見えています。
2013年11月04日 10:45撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/4 10:45
下山中、車山肩駐車場が見えています。
この丘、何かに似ているなあ・・・。この1枚はそれを少しだけ意識して撮影増しした。
2013年11月04日 10:48撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/4 10:48
この丘、何かに似ているなあ・・・。この1枚はそれを少しだけ意識して撮影増しした。
最新式バイオトイレが設置されています。
2013年11月04日 10:57撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/4 10:57
最新式バイオトイレが設置されています。
撮影機器:

感想

 霧ヶ峰、どんなイメージを持つでしょうか。某社エアコンでしょうか、それとも深田久弥でしょうか・・・。
 深田久弥は著書「日本百名山」にてこの山を挙げ、そのなだらかさと大らかさをほめたたえている、なお当時は車山肩駐車場などなく、1か月も山荘に泊まりながらこの山を楽しんだのだという。
 しかし、ビーナスラインができ、急速に開発が進むと、この大きな峰とてそのようなゆったりとしたスタイルで楽しむ人は減ってしまったのだろう。

 さて、今年8月に登山を再開した私に知り合いのベテラン登山家が言ったのは「初心者こそ日本百名山に登るべきだ、たくさんの人が登り道が整備され、危険度は少なくなったからこそ、初心者はまず日本百名山に登れ」ということだ。
 8月より週末ごとに山に登っていた私は、最初「楽に登れる百名山」としてこの山を知ったのだ。
 11月の3連休、土曜日日曜日が仕事でつぶれ、火曜日が代休で休みになり、月火という2連休になったので、ここに登ろうと思ったのだ。

 前日の午後10時ぐらいに仕事が終わり車を出して中央高速、談合坂SAで仮眠を取りそのまま私はここにやってきた。本当はいろいろ歩きたいがとにかく天気が悪かったので、最悪車山肩駐車場から車山ピストンと思い(実際そうなった)この駐車場を起点とした。

 乗り始める、登山40分下山30分というのがコースタイムである。いかにも火山ではないかというザレ場を登っていく。そう、ここはかつて火山だったのである。
 霧ヶ峰が火山活動を終えたのは150万年前、当時はきれいな成層火山であったといわれる。しかし、年月は山をも風化させ標高を低くしていく、そして基礎駒ヶ岳の噴火による火山灰が積り、さらに霧ヶ峰を丘状にしていくのであった。
 今踏んでる火山灰は、霧ヶ峰由来のものかそれとも木曽駒ケ岳由来のものか想像しながら登っていく。

 霧が少しずつ晴れ初め、ほんの少しだけ切れ目が見え始める。そして雲がうねり始める。「そうか・・・霧ヶ峰だから霧や雲を撮るのもいいなあ」と写真を撮る。なかなか面白い。
 そうこうしているうちに気象庁レーダーが見え始め山頂到着の予感が心を騒がせる。そしてほどなく山頂到着。
 珍しい・・・私がコースタイムよりも早いだなんて・・・。いつもコースタイムの1.5倍を基準に考えている、現に日光男体山ではコースタイム4時間のコースを6時間かけて頂上にたどり着いたり、金時山でもばててしまってダメだったのだ。
 息も切らしていない、一度も休憩を取っていない・・・そもそもコースタイム自体が年配者や子供用なのか・・・。と悩む。

 頂上はにぎやかだ、たくさんのベンチ、気象庁観測レーダー、車山神社、たくさんの人が休むことができる。天気がよかったら11月でもたくさんの人が訪れたんだろうな・・・。
 気象庁のレーダードームの中には4mのパラボラアンテナがあり県内さまざまな所の記録を集めているそうで・・・。
 車山神社は鳥居が壊れていた、治るようにとお賽銭を100円ばかし・・・。
 そうこうしているうちに雨が本格的に振り出しました。急いで下山しないと・・・。
 
 下山途中この風景どこかで見たような気がするんだよなあ・・・とずっと考えていました・・・。そうだ、あそこだ!!
 それは、自分の故郷北海道、美瑛にあるパッチワークの路。広い丘陵の上にさまざまな作物を植え付けるためにまるでパッチワークのように様々な布を縫いつけたような風景・・・。
 そこで、最後に一面黄色の中に緑の針葉樹林帯を見つけたのでパチリと1枚。春はきれいだろうな。

 霧ヶ峰はニッコウキスゲがきれいなのだそうだ。6月〜7月のシーズンはまた違う面白さがあるのだろうな。

 たった1時間強の山行の中でいろいろ考え、面白い写真を撮ることができたことが良かった。また来たいと思った。

 そういうわけで、午後はもう一つ「楽に登れる百名山」に行くこととし、車山肩駐車場を離れた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら