また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1741791
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

20190227-風吹岩-打越山-十文字山

2019年02月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:27
距離
8.3km
登り
565m
下り
565m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
0:05
合計
2:26
14:36
12
14:48
14:49
13
15:02
15:02
19
15:21
15:23
9
15:32
15:32
5
横池南道東岩場
15:37
15:37
7
横池雌池南崩落箇所上端
15:44
15:44
1
横池雌池南崩落箇所下端
15:45
15:45
2
甲南パノラマ道木漏れ日広場ルート合流
15:47
15:47
4
甲南パノラマ道合流
15:51
15:51
1
七兵衛峠
15:52
15:52
6
15:58
15:58
8
16:06
16:06
10
森林管理道十文字山登山道分岐
16:16
16:16
8
西天上谷分岐
16:24
16:24
7
西天上谷分岐(引き返し後)
16:31
16:32
5
宗教施設手前(消火器箱)
16:37
16:37
4
十文字山登山道出口(1回目)
16:41
16:42
2
六甲山系グリーンベルト整備事業広場(1回目)
16:44
16:44
1
十文字山登山道出口(2回目)
16:45
16:45
2
六甲山系グリーンベルト整備事業広場(2回目)
16:47
16:47
6
カーブミラー
16:53
16:53
9
17:02
岡本九丁目交差点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
横池雌池の南の崩落箇所には、崩落に沿って迂回する踏み跡が付いていました。
横池雄池の北岸には、成獣の猪、一つがい(2 頭)がいました。
保久良神社の紅梅
2019年02月27日 14:45撮影 by  F5321, Sony
2
2/27 14:45
保久良神社の紅梅
保久良神社の白梅
2019年02月27日 14:46撮影 by  F5321, Sony
1
2/27 14:46
保久良神社の白梅
風吹岩から大阪湾。雨雲が近づいているようです。
2019年02月27日 15:22撮影 by  F5321, Sony
2/27 15:22
風吹岩から大阪湾。雨雲が近づいているようです。
猪に加え、猫についての注意の札も。
2019年02月27日 15:23撮影 by  F5321, Sony
2
2/27 15:23
猪に加え、猫についての注意の札も。
横池南道、一番東の岩場から六甲アイランド。
2019年02月27日 15:32撮影 by  F5321, Sony
2
2/27 15:32
横池南道、一番東の岩場から六甲アイランド。
横池雌池の南の崩落箇所に来ました。甲南パノラマ道と木漏れ日広場を南北につなぐルートに横池雌池から合流するルートです。
2019年02月27日 15:37撮影 by  F5321, Sony
2/27 15:37
横池雌池の南の崩落箇所に来ました。甲南パノラマ道と木漏れ日広場を南北につなぐルートに横池雌池から合流するルートです。
崩落の右手に踏み跡があります。
2019年02月27日 15:37撮影 by  F5321, Sony
2/27 15:37
崩落の右手に踏み跡があります。
崩落に沿って山腹を下り、途中、崩落箇所を望める場所から一つ前の写真の箇所を見上げています。
2019年02月27日 15:39撮影 by  F5321, Sony
2/27 15:39
崩落に沿って山腹を下り、途中、崩落箇所を望める場所から一つ前の写真の箇所を見上げています。
そこから下を見ます。木漏れ日広場がある谷間の一つ東の谷間になります。
2019年02月27日 15:39撮影 by  F5321, Sony
2/27 15:39
そこから下を見ます。木漏れ日広場がある谷間の一つ東の谷間になります。
ルートの南側が残っているところへ出てきました。崩落箇所に近づくことができます。
2019年02月27日 15:44撮影 by  F5321, Sony
2/27 15:44
ルートの南側が残っているところへ出てきました。崩落箇所に近づくことができます。
近づいて崩落箇所を見上げています。人が通った跡があります。
2019年02月27日 15:44撮影 by  F5321, Sony
2/27 15:44
近づいて崩落箇所を見上げています。人が通った跡があります。
そこから崩落の下の方を見ています。
2019年02月27日 15:44撮影 by  F5321, Sony
2/27 15:44
そこから崩落の下の方を見ています。
甲南パノラマ道と木漏れ日広場を南北につなぐルートに横池雌池から合流する箇所です。こちら側にはテープによる閉鎖がありました。
2019年02月27日 15:45撮影 by  F5321, Sony
2/27 15:45
甲南パノラマ道と木漏れ日広場を南北につなぐルートに横池雌池から合流する箇所です。こちら側にはテープによる閉鎖がありました。
甲南パノラマ道と木漏れ日広場を南北につなぐルートに出て振り返り。この写真の向かって左上、甲南パノラマ道の方へ登ります。
2019年02月27日 15:45撮影 by  F5321, Sony
2/27 15:45
甲南パノラマ道と木漏れ日広場を南北につなぐルートに出て振り返り。この写真の向かって左上、甲南パノラマ道の方へ登ります。
前方、甲南パノラマ道に合流、左折して西、打越山へ向かいます。
2019年02月27日 15:47撮影 by  F5321, Sony
2/27 15:47
前方、甲南パノラマ道に合流、左折して西、打越山へ向かいます。
七兵衛峠を通過して振り返り。
2019年02月27日 15:51撮影 by  F5321, Sony
2/27 15:51
七兵衛峠を通過して振り返り。
打越峠に来ました。直進します。
2019年02月27日 15:52撮影 by  F5321, Sony
2/27 15:52
打越峠に来ました。直進します。
打越山に東から登る途中の右折箇所に標識が立っている所。前方に枯れ枝閉鎖されているルートがあります。この下の鉄塔を巡る鉄塔巡視道です。少し進んでみました。けっこう交通があるようです。
2019年02月27日 15:56撮影 by  F5321, Sony
2/27 15:56
打越山に東から登る途中の右折箇所に標識が立っている所。前方に枯れ枝閉鎖されているルートがあります。この下の鉄塔を巡る鉄塔巡視道です。少し進んでみました。けっこう交通があるようです。
打越山に来ました。木々が伐採されて明るくなっていました。海側への眺望は,以前からと変わらず、ありません。
2019年02月27日 15:58撮影 by  F5321, Sony
3
2/27 15:58
打越山に来ました。木々が伐採されて明るくなっていました。海側への眺望は,以前からと変わらず、ありません。
打越山から西へ下って左折して振り返り。正面に枯れ枝封鎖されているのは鉄塔巡視道です。
2019年02月27日 16:01撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:01
打越山から西へ下って左折して振り返り。正面に枯れ枝封鎖されているのは鉄塔巡視道です。
右折住吉方向の T 字路。左折して岡本、十文字山方向へ。
2019年02月27日 16:02撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:02
右折住吉方向の T 字路。左折して岡本、十文字山方向へ。
右折十文字山、左折岡本の T 字路です。今日は右折して十文字山方向へ。
2019年02月27日 16:06撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:06
右折十文字山、左折岡本の T 字路です。今日は右折して十文字山方向へ。
T 字路に下りたって振り返り。左正面、十文字山方向へ。
2019年02月27日 16:06撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:06
T 字路に下りたって振り返り。左正面、十文字山方向へ。
左手のモンキー看板は、ここの右上斜面への踏み跡、小峰堰堤への分岐を示しています。踏み跡は、落葉に覆われて不明瞭でした。
六甲山系アラカルートさん 3729 東谷鉄塔巡視道
http://alacaroute1.web.fc2.com/3729.html
2019年02月27日 16:09撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:09
左手のモンキー看板は、ここの右上斜面への踏み跡、小峰堰堤への分岐を示しています。踏み跡は、落葉に覆われて不明瞭でした。
六甲山系アラカルートさん 3729 東谷鉄塔巡視道
http://alacaroute1.web.fc2.com/3729.html
前方、木橋があった跡です。
2019年02月27日 16:13撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:13
前方、木橋があった跡です。
右手が崩落していて狭くなっているところ。
2019年02月27日 16:15撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:15
右手が崩落していて狭くなっているところ。
右手に通報プレートの標識、左前方にモンキー看板が見えるところに来ました。
2019年02月27日 16:16撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:16
右手に通報プレートの標識、左前方にモンキー看板が見えるところに来ました。
モンキー看板の向こう側左手に枯れ枝封鎖の踏み跡。鉄塔巡視道で、西天上谷ルートの上端でもあります。
六甲山系アラカルートさん 3727 西天上谷
http://alacaroute1.web.fc2.com/3727.html
2019年02月27日 16:16撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:16
モンキー看板の向こう側左手に枯れ枝封鎖の踏み跡。鉄塔巡視道で、西天上谷ルートの上端でもあります。
六甲山系アラカルートさん 3727 西天上谷
http://alacaroute1.web.fc2.com/3727.html
鉄塔の方へ入ってみました。鉄塔巡視道であることを示す火の用心。
2019年02月27日 16:17撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:17
鉄塔の方へ入ってみました。鉄塔巡視道であることを示す火の用心。
左上に鉄塔があります。鉄塔の先へ少し登ってみました。
2019年02月27日 16:17撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:17
左上に鉄塔があります。鉄塔の先へ少し登ってみました。
鉄塔の先にルートが続いています。今日はこのあたりで引き返します。
2019年02月27日 16:19撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:19
鉄塔の先にルートが続いています。今日はこのあたりで引き返します。
鉄塔まで引き返してきて、その先、西天上谷の方へ少し降りてみました。
2019年02月27日 16:20撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:20
鉄塔まで引き返してきて、その先、西天上谷の方へ少し降りてみました。
火の用心の札があり、ここは倒木で進めませんが、左下、谷に近づく方へ下ることができました。
2019年02月27日 16:21撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:21
火の用心の札があり、ここは倒木で進めませんが、左下、谷に近づく方へ下ることができました。
一つ前の写真から少し下がった位置で振り返り。右上、鉄塔の方へ戻ります。
2019年02月27日 16:22撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:22
一つ前の写真から少し下がった位置で振り返り。右上、鉄塔の方へ戻ります。
火の用心で左折、十文字山登山道へ戻ります。
2019年02月27日 16:24撮影 by  F5321, Sony
1
2/27 16:24
火の用心で左折、十文字山登山道へ戻ります。
下ってすぐ、右手に鉄塔巡視道。振り返って撮影。向かって右奥のリボンから右上にも踏み跡がありました。
2019年02月27日 16:26撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:26
下ってすぐ、右手に鉄塔巡視道。振り返って撮影。向かって右奥のリボンから右上にも踏み跡がありました。
また少し下って、左手に階段。
2019年02月27日 16:31撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:31
また少し下って、左手に階段。
宗教施設です。柵があって立ち入ることはできません。
2019年02月27日 16:31撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:31
宗教施設です。柵があって立ち入ることはできません。
柵の手前右手の木に消化器のケース。いつの時代のものでしょうか。ここの宗教施設ができて以降で柵で囲まれる以前のものか。
2019年02月27日 16:32撮影 by  F5321, Sony
2
2/27 16:32
柵の手前右手の木に消化器のケース。いつの時代のものでしょうか。ここの宗教施設ができて以降で柵で囲まれる以前のものか。
左手に何かの建造物があった跡の広場。この左奥の高い所は宗教施設の柵に囲われていますが、地理院地図 279m ピークがその中にあり、いわゆる十文字山はこの左手の高い所がピークだと思われます。
2019年02月27日 16:34撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:34
左手に何かの建造物があった跡の広場。この左奥の高い所は宗教施設の柵に囲われていますが、地理院地図 279m ピークがその中にあり、いわゆる十文字山はこの左手の高い所がピークだと思われます。
十文字山登山道の出口に来ました。ピンボケです。
2019年02月27日 16:36撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:36
十文字山登山道の出口に来ました。ピンボケです。
柵の間から出て振り返り。写真向かって左手に進むのがハイキングコースですが、写真手前へ直進しますと、
2019年02月27日 16:37撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:37
柵の間から出て振り返り。写真向かって左手に進むのがハイキングコースですが、写真手前へ直進しますと、
宗教施設の門の前に出ました。写真向かって左、柵の外側から出てきて振り返り。
2019年02月27日 16:38撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:38
宗教施設の門の前に出ました。写真向かって左、柵の外側から出てきて振り返り。
そのまま舗装路を下って、六甲山系グリーンベルト整備事業の広場まで来て振り返り。
2019年02月27日 16:41撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:41
そのまま舗装路を下って、六甲山系グリーンベルト整備事業の広場まで来て振り返り。
一つ前の写真の中央の看板。この右手奥へ登るのがハイキングコースで、3 枚前の写真の柵の前に出ます。
2019年02月27日 16:42撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:42
一つ前の写真の中央の看板。この右手奥へ登るのがハイキングコースで、3 枚前の写真の柵の前に出ます。
登ってみました。右手に柵が続くところを進み、
2019年02月27日 16:43撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:43
登ってみました。右手に柵が続くところを進み、
前方、5 枚前の写真の箇所。引き返します。
2019年02月27日 16:44撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:44
前方、5 枚前の写真の箇所。引き返します。
整備事業の広場には、休憩できるベンチがあります。
2019年02月27日 16:45撮影 by  F5321, Sony
1
2/27 16:45
整備事業の広場には、休憩できるベンチがあります。
舗装路を少し下るとコーナーミラー。ピンボケです。コーナーミラーの左下へ登山道が続きます。
2019年02月27日 16:47撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:47
舗装路を少し下るとコーナーミラー。ピンボケです。コーナーミラーの左下へ登山道が続きます。
少し下って振り返り。
2019年02月27日 16:47撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:47
少し下って振り返り。
途中、こういう箱がいくつもあります。振り返ってまず 3ケ。
2019年02月27日 16:47撮影 by  F5321, Sony
1
2/27 16:47
途中、こういう箱がいくつもあります。振り返ってまず 3ケ。
振り返ってまた 3ケ。
2019年02月27日 16:48撮影 by  F5321, Sony
1
2/27 16:48
振り返ってまた 3ケ。
左手への踏み跡。少し入ってみましたが、先は不明瞭でした。
2019年02月27日 16:48撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:48
左手への踏み跡。少し入ってみましたが、先は不明瞭でした。
振り返って次は 4ケ。色違いもあります。
2019年02月27日 16:50撮影 by  F5321, Sony
1
2/27 16:50
振り返って次は 4ケ。色違いもあります。
振り返って 3ケ。
2019年02月27日 16:50撮影 by  F5321, Sony
1
2/27 16:50
振り返って 3ケ。
振り返って 2ケ。合計 15 ケあり、赤 13、青 2 で、いずれも家型のケースが何か筒状か棒状のものの上にかぶせられているような感じでした。何なんだろう。六甲山中で他に見た覚えがありません。
2019年02月27日 16:51撮影 by  F5321, Sony
2
2/27 16:51
振り返って 2ケ。合計 15 ケあり、赤 13、青 2 で、いずれも家型のケースが何か筒状か棒状のものの上にかぶせられているような感じでした。何なんだろう。六甲山中で他に見た覚えがありません。
最後は、この写真の右手の崖を降りて舗装路に降り立ちます。振り返って撮影。
2019年02月27日 16:53撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:53
最後は、この写真の右手の崖を降りて舗装路に降り立ちます。振り返って撮影。
舗装路を下ってすぐ T 字路。右折して下って振り返って撮影。登りではここで左折です。
2019年02月27日 16:54撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:54
舗装路を下ってすぐ T 字路。右折して下って振り返って撮影。登りではここで左折です。
妙法寺の看板。登った奥が一つ前の写真の T 字路です。
2019年02月27日 16:54撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:54
妙法寺の看板。登った奥が一つ前の写真の T 字路です。
階段の上に来ました。
2019年02月27日 16:55撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:55
階段の上に来ました。
階段を下りきって左折して振り返り。登りではここで右折して階段を上ります。
2019年02月27日 16:58撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:58
階段を下りきって左折して振り返り。登りではここで右折して階段を上ります。
墓地の角まで下りてきて振り返り。登りではここの右上へ登っていきます。
2019年02月27日 16:59撮影 by  F5321, Sony
2/27 16:59
墓地の角まで下りてきて振り返り。登りではここの右上へ登っていきます。
岡本九丁目の交差点まで下って来ました。渡って振り返って撮影。五叉路です。今日の記録はここまでです。
2019年02月27日 17:02撮影 by  F5321, Sony
2/27 17:02
岡本九丁目の交差点まで下って来ました。渡って振り返って撮影。五叉路です。今日の記録はここまでです。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 ザック ウエストポーチ 非常食 飲料 ファーストエイドキット+常備薬+筆記用具 保険証 携帯電話(ガラケー) 時計 タオル ストック GPS付携帯型情報端末 地図(六甲山系登山詳細図) ソフトシェル 雨具 コンパス+笛+腰ベルトライト (飲料以外約4kg)

感想

午後、少し時間が空きました。雨雲が近づいていましたこともあって、近場の散歩。横池雌池の先の崩落箇所を確認してみました。

十文字山は、コース中の各所の道標に名前が見られ矢印で方向が示されていて、名前をよく聞きますが、歩いているうちに通り過ぎてしまいます。正確な場所を調べてみました。

地理院地図の 279m ピーク
http://maps.gsi.go.jp/?z=15&ll=34.7229,135.27398#17/34.736935/135.262449/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f1

神戸市地番参考図(東灘区) 61-K17
http://www.city.kobe.lg.jp/life/support/tax/pdf/chiban/20_t/61-K17.pdf

この二つの図を見比べまして、地番参考図に十文字山と書かれているところが 279m ピークと同じ場所のようです。

+++++

国土交通省六甲砂防事務所
みんなの森づくり活動候補地
https://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/group/act_loc/11utikosi/index.php
十文字山エリア
https://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/group/act_loc/11utikosi/access43.pdf

+++++

西岡本遺跡第8次発掘調査報告書
https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/10432
https://sitereports.nabunken.go.jp/files/attach/13/13468/10432_1_西岡本遺跡第8次発掘調査報告書.pdf

+++++

今日の散歩では、5 10 GUIDE TENNIE の 旧モデル(多分 2018 年版の一つ前)のアプローチシューズを試してみました。Euro 42 ( US 9.0, 27.0cm )、重さ 405g で、私の足には幅がちょうどよく、長さが少し長め。ゴツゴツした石や岩の足下の下りが歩きやすく、登りでもトレッキングシューズよりも軽くて快適。長距離は無理でも(といいますか、Stealth C4 ソールがもったいない)、芦屋ロックガーデンあたりにちょうどよい感じです。

+++++

水分 1.5L を含む約 5.5kg の荷物で、デカビタ C スーパーチャージ 500ml を消費しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1281人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
道畔谷東尾根・荒地山・大谷乗越・十文字山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら