また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3671798
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山(沼尻〜安達太良山〜鉄山〜胎内岩〜沼尻)

2021年10月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
phk55 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:45
距離
12.0km
登り
896m
下り
881m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
1:25
合計
6:45
7:02
5
7:07
7:11
24
7:35
7:35
106
9:21
9:21
14
9:35
9:36
12
9:48
10:15
10
10:25
10:26
3
10:29
10:29
21
10:50
10:53
11
11:04
11:35
26
12:01
12:04
52
12:56
13:00
6
13:06
13:14
26
13:40
13:43
4
13:47
13:47
0
13:47
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼尻登山口です。登山ポストもあります。
沼尻登山口です。登山ポストもあります。
胎内岩コースへの分岐です。今回は反時計回りでここへ戻る予定です。
胎内岩コースへの分岐です。今回は反時計回りでここへ戻る予定です。
分岐からしばらくは急登が続きます。泥濘箇所もそこそこありました。
分岐からしばらくは急登が続きます。泥濘箇所もそこそこありました。
展望が開けました。左から西大巓、西吾妻山、中吾妻山、東大巓、東吾妻山、一切経山、高山。
1
展望が開けました。左から西大巓、西吾妻山、中吾妻山、東大巓、東吾妻山、一切経山、高山。
飯豊連峰の大日岳と飯豊本山は、もう白くなっていました。
1
飯豊連峰の大日岳と飯豊本山は、もう白くなっていました。
磐梯山には雪が見えませんでした。
2
磐梯山には雪が見えませんでした。
P1641付近です。草に埋もれ気味の三角点がありました。
1
P1641付近です。草に埋もれ気味の三角点がありました。
沼ノ平の全景が見えました。中央上部に鉄山避難小屋が見えます
3
沼ノ平の全景が見えました。中央上部に鉄山避難小屋が見えます
船明神池と言うらしいです。
1
船明神池と言うらしいです。
船明神山の岩峰群は左から右に巻きます。
1
船明神山の岩峰群は左から右に巻きます。
石筵登山口への分岐を過ぎ、赤茶けた尾根を主稜線へ向かいます。
2
石筵登山口への分岐を過ぎ、赤茶けた尾根を主稜線へ向かいます。
ここから安達太良山への尾根を牛ノ背と言うらしいです。
2
ここから安達太良山への尾根を牛ノ背と言うらしいです。
至るところにケルンが積まれた尾根を安達太良山へ向かいます。
1
至るところにケルンが積まれた尾根を安達太良山へ向かいます。
山頂へは、右のクサリ場から登り、左のアルミ梯子を下る方が楽ですが、明確な標識が無いので、右のクサリ場を昇り降りする人が多かったです。
3
山頂へは、右のクサリ場から登り、左のアルミ梯子を下る方が楽ですが、明確な標識が無いので、右のクサリ場を昇り降りする人が多かったです。
安達太良山山頂
飯豊連峰の左が大日岳、右が飯豊本山。
2
飯豊連峰の左が大日岳、右が飯豊本山。
西大巓、西吾妻山、中吾妻山、東吾妻山、一切経山
2
西大巓、西吾妻山、中吾妻山、東吾妻山、一切経山
磐梯山。猪苗代湖、会津若松方面は雲海の下でした。
1
磐梯山。猪苗代湖、会津若松方面は雲海の下でした。
牛ノ背を戻ります。
1
牛ノ背を戻ります。
沼尻、鉄山分岐からの沼ノ平。秋元湖、飯豊連峰、吾妻連峰が見えます。
3
沼尻、鉄山分岐からの沼ノ平。秋元湖、飯豊連峰、吾妻連峰が見えます。
峰ノ辻分岐です。ここからくろがね小屋へ行く人も多いです。
1
峰ノ辻分岐です。ここからくろがね小屋へ行く人も多いです。
鉄山までの尾根を馬ノ背と言うらしいです。かなりの強風でした(ーー;)
1
鉄山までの尾根を馬ノ背と言うらしいです。かなりの強風でした(ーー;)
鉄山の標識は見当たりませんでしたが、三角点がありました。
1
鉄山の標識は見当たりませんでしたが、三角点がありました。
風が強いので、鉄山避難小屋へ向かいます。左前方は安達太良連山の最高峰の箕輪山です
1
風が強いので、鉄山避難小屋へ向かいます。左前方は安達太良連山の最高峰の箕輪山です
避難小屋でお昼休憩を済ませ、沼尻へ下ります。
1
避難小屋でお昼休憩を済ませ、沼尻へ下ります。
石楠花の塔です。どうしてプロペラなのでしょう?
1
石楠花の塔です。どうしてプロペラなのでしょう?
北からの沼ノ平。これで南、東、北から見たことになります。
1
北からの沼ノ平。これで南、東、北から見たことになります。
P1642付近から石楠花の塔と鉄山避難小屋を振り返って見ます。
1
P1642付近から石楠花の塔と鉄山避難小屋を振り返って見ます。
これから下る硫黄川湯元(湯の華採取場所)方面です。
2
これから下る硫黄川湯元(湯の華採取場所)方面です。
胎内くぐり。私はザックを下ろさなければ通れませんでした(^^ゞ
胎内くぐり。私はザックを下ろさなければ通れませんでした(^^ゞ
胎内くぐりの先は、岩場の激下りが続きます。ここは傾斜が緩くなったところ。
胎内くぐりの先は、岩場の激下りが続きます。ここは傾斜が緩くなったところ。
ザレ場をトラバース気味に下ります。
1
ザレ場をトラバース気味に下ります。
硫黄川を渡った所に「沼ノ平立入規制」の看板がありました。
硫黄川を渡った所に「沼ノ平立入規制」の看板がありました。
更に下ると、
硫黄川の湯元でしょうか。湯の華採取所はどこでしょう?
1
硫黄川の湯元でしょうか。湯の華採取所はどこでしょう?
ここから湯元へ向かう木道は立入り禁止。
ここから湯元へ向かう木道は立入り禁止。
こちらの木道を通って、尾根に登り返します。
こちらの木道を通って、尾根に登り返します。
尾根の分岐手前から見下ろしたところです。登り返さなくても下れそうです。
1
尾根の分岐手前から見下ろしたところです。登り返さなくても下れそうです。
2つある内の上の方の白糸の滝展望台から。紅葉が綺麗でしたが、
1
2つある内の上の方の白糸の滝展望台から。紅葉が綺麗でしたが、
陽が差せばもっと綺麗に見えるでしょう。
1
陽が差せばもっと綺麗に見えるでしょう。
滝をアップで!

感想

安達太良山は、2000年4月に奥岳〜五葉松平〜安達太良山〜くろがね小屋〜奥岳のルートで、
2015年10月には野地温泉〜鬼面山〜箕輪山〜鉄山の往復(安達太良山は人が多すぎて行かず)で登っています。
東と北から登っているので、西からのルートを計画していました。

前日の日曜日も考えたのですが、人が多そうだったので止めて、近くの越後白山に行きました。天気がイマイチだったりして、日光白根山、男体山以来の二週間ぶりでした。
帰ってからレコを見ると、凄い人出で大渋滞だったようです。沼尻登山口の駐車場も満車だったようです。

月曜日も何とか天気が持ちそうで、てんくらでも夕方までAだったのと、もう雪が降ったこともあり、行くことにしました。
早朝の磐越道は濃霧で、若干スピードを落としましたが、2時間ほどで沼尻に到着しました。既に数台の車が停まっており、出発準備中に次々と車が来ました。

朝のうちは晴れていましたが、だんだん雲が多くなりました。
標高が高くなると風が強くなり、馬ノ背ではかなりの強風でした(-_-メ)
月曜日でしたが、ロープウェイ方面から次々と人が来て、山頂は一時渋滞気味になったりしました。

山頂へは、右のクサリ場から登り、左のアルミ梯子を下る方が楽ですので、分かり易い標識を付けるべきと感じました。明確な標識が無いので、右のクサリ場を昇り降りする人が多かったです。

湯の華採取所の休憩小屋(?)から尾根に登り返すところも分かりにくいです。
ヤマレコを見ても、登り返さずそのまま下っている人も多そうで、当日も見かけました。
昔は通れたようですが、現在は登山口に頑丈な鉄柵が設置され、通行禁止になっていますので、どうなのでしょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人

コメント

絶好の季節に登りましたね。
お疲れさまでした。
お天気はいまいちだったようですが、西側からの登山をタップリ楽しまれたようで
いつもながら、行動が早いのには脱帽です。

確かに登りでは迷うようなところは無かったと思いますが…
下山しようとした時から、あれっ!っと一瞬迷った場所が数ヶ所。
分かりやすい案内版が欲しい気がしますscissors
2021/10/28 13:19
oniccoさんのレコなどを見ていたので、迷うところはありませんでしたが、
分かり易い標識などがあった方が良いとは思いました

Windows 11 の提供が始まりましたが、うちのサブ機は Intel の第7世代のため非対応です。そこで最新の第11世代 CPU を使った PC を組み立てていました

2年ぶりの自作でしたが、ハードは比較的すんなりと仕上がりましたが、
ソフトの設定等で時間がかかっています(^^ゞ
2021/10/30 8:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
沼尻登山口周遊コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら