ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3673427
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳・馬蹄形縦走【白毛門から反時計回り】

2021年10月05日(火) 〜 2021年10月06日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
24.7km
登り
2,710m
下り
2,692m

コースタイム

1日目
山行
7:11
休憩
2:03
合計
9:14
5:53
7
6:00
6:00
100
7:40
7:50
44
8:34
8:58
48
9:46
10:05
5
10:10
10:10
53
11:03
11:32
26
11:58
11:58
72
13:10
13:30
5
13:35
13:35
33
14:08
14:29
28
14:57
14:57
10
2日目
山行
7:05
休憩
0:55
合計
8:00
6:05
53
6:58
6:58
12
7:10
7:10
84
8:34
8:40
15
8:55
8:55
54
9:49
9:49
10
9:59
9:59
19
10:18
10:18
8
10:26
11:15
30
11:45
11:45
25
12:10
12:10
20
13:21
13:21
44
天候 1日目:晴れ、2日目:雨
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川岳インフォメーションセンターに駐車しました
コース状況/
危険箇所等
・谷川岳〜一ノ倉岳間の蛇紋岩には注意が必要。濡れていなくても滑りやすいが、も今回は雨天で相当慎重に歩いたせいか精神的にも堪えた
・泊まりでも日帰りでも水の備えは確実に。コース中の水場は朝日岳からジャンクションピークに向かってすぐと、蓬ヒュッテから往復20分のところ、あとは清水峠から少し行ったところの3か所のみです
その他周辺情報 下山後は、湯テルメ谷川(入浴料630円)で汗を流しました
土合駅近くの「谷川岳ドライブイン」で販売しているお菓子「谷川の月」はおススメです。 
クルマを駐車した谷川岳インフォメーションセンター
2021年10月05日 05:31撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 5:31
クルマを駐車した谷川岳インフォメーションセンター
5時30分でこのくらい。大半の方は上方へ行かれました
2021年10月05日 05:31撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 5:31
5時30分でこのくらい。大半の方は上方へ行かれました
私たちは白毛門スタートなので下方へ
2021年10月05日 05:53撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 5:53
私たちは白毛門スタートなので下方へ
バス停脇から入ります
2021年10月05日 05:58撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 5:58
バス停脇から入ります
駐車場奥へ進み
2021年10月05日 06:00撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 6:00
駐車場奥へ進み
馬蹄形縦走のスタートです
2021年10月05日 06:01撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 6:01
馬蹄形縦走のスタートです
朝日岳まで6.5キロかぁ
2021年10月05日 06:01撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 6:01
朝日岳まで6.5キロかぁ
ズンズン登っていきます
ズンズン登っていきます
インフォメーションセンターが小さく見えます
2021年10月05日 07:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 7:36
インフォメーションセンターが小さく見えます
松の木沢の頭に到着
2021年10月05日 07:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 7:45
松の木沢の頭に到着
白毛門はもうすぐ
2021年10月05日 07:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 7:45
白毛門はもうすぐ
今日は一日いい天気
2021年10月05日 07:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 7:46
今日は一日いい天気
この辺りの色づきが良かったですね
2021年10月05日 08:11撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 8:11
この辺りの色づきが良かったですね
ジジ岩?ババ岩?
2021年10月05日 08:25撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 8:25
ジジ岩?ババ岩?
もうすぐ
2021年10月05日 08:27撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 8:27
もうすぐ
相方と谷川、一ノ倉、茂倉の面々
2021年10月05日 08:30撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 8:30
相方と谷川、一ノ倉、茂倉の面々
まずは白毛門に到着
2021年10月05日 08:34撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 8:34
まずは白毛門に到着
相方も私も白毛門はお初です
2021年10月05日 08:37撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 8:37
相方も私も白毛門はお初です
土合駅がかすかに見える?
2021年10月05日 08:40撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 8:40
土合駅がかすかに見える?
かなり疲れたのでいつもより休憩が長くなりましたが先は長いので休んでられません
2021年10月05日 08:58撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 8:58
かなり疲れたのでいつもより休憩が長くなりましたが先は長いので休んでられません
ななかまど
2021年10月05日 09:15撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 9:15
ななかまど
振り返っていい感じ
2021年10月05日 09:17撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 9:17
振り返っていい感じ
左が笠ヶ岳
2021年10月05日 09:22撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 9:22
左が笠ヶ岳
白毛門から見えているのですぐかな、と思いきや地味にかかります
2021年10月05日 09:40撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 9:40
白毛門から見えているのですぐかな、と思いきや地味にかかります
笠ヶ岳に到着
2021年10月05日 09:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 9:46
笠ヶ岳に到着
からの谷川岳
2021年10月05日 09:47撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 9:47
からの谷川岳
一ノ倉、茂倉、武能
2021年10月05日 09:47撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 9:47
一ノ倉、茂倉、武能
七ツ小屋とその奥には大源太山も
2021年10月05日 09:48撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 9:48
七ツ小屋とその奥には大源太山も
こちらから見る谷川岳は本当に良いです
2021年10月05日 09:49撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 9:49
こちらから見る谷川岳は本当に良いです
朝日岳、まだあるなぁ
2021年10月05日 09:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 9:46
朝日岳、まだあるなぁ
2021年10月05日 09:50撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 9:50
ということで向かいます
ということで向かいます
振り返って
2021年10月05日 10:14撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 10:14
振り返って
随分歩いたけど、まだあんなに先かぁ、と思った時の一枚
2021年10月05日 10:34撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/5 10:34
随分歩いたけど、まだあんなに先かぁ、と思った時の一枚
今日のゴール地点が見えてきた
2021年10月05日 10:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 10:52
今日のゴール地点が見えてきた
少しズームすると池塘が
2021年10月05日 10:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 10:52
少しズームすると池塘が
笠ヶ岳から1時間以上かかって朝日岳に着きました
2021年10月05日 11:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 11:03
笠ヶ岳から1時間以上かかって朝日岳に着きました
見た目以上に長く感じる
2021年10月05日 11:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 11:03
見た目以上に長く感じる
別角度からの池塘と今日のゴール付近
2021年10月05日 11:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 11:03
別角度からの池塘と今日のゴール付近
さっきまであんなに近かった谷川岳が随分と遠くなりました
2021年10月05日 11:22撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 11:22
さっきまであんなに近かった谷川岳が随分と遠くなりました
昼食をして出発
2021年10月05日 11:24撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 11:24
昼食をして出発
ここを宝川温泉方面に行き100mほどで
2021年10月05日 11:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 11:45
ここを宝川温泉方面に行き100mほどで
水場です
2021年10月05日 11:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 11:39
水場です
枯れてなくてよかったぁ。補充して進みます
2021年10月05日 11:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/5 11:39
枯れてなくてよかったぁ。補充して進みます
ジャンクションピーク。ここから清水峠まで450m下ります
2021年10月05日 11:59撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 11:59
ジャンクションピーク。ここから清水峠まで450m下ります
これから向かう稜線
2021年10月05日 12:01撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 12:01
これから向かう稜線
紅葉が疲れたカラダを癒してくれます
2021年10月05日 12:22撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 12:22
紅葉が疲れたカラダを癒してくれます
ズームします
2021年10月05日 12:22撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 12:22
ズームします
この下りの間、紅葉が綺麗だったので似たような写真が続きます
2021年10月05日 12:23撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 12:23
この下りの間、紅葉が綺麗だったので似たような写真が続きます
2021年10月05日 12:23撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 12:23
2021年10月05日 12:31撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 12:31
紅葉と相方
2021年10月05日 12:32撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 12:32
紅葉と相方
中々清水峠が近づいてくれません
2021年10月05日 12:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 12:35
中々清水峠が近づいてくれません
大分下りてきました
2021年10月05日 12:56撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 12:56
大分下りてきました
あと少し、というより登り返しを間近に見て「うーん」という気持ちになりました・・・
2021年10月05日 13:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 13:05
あと少し、というより登り返しを間近に見て「うーん」という気持ちになりました・・・
こちらが白崩避難小屋
2021年10月05日 13:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 13:07
こちらが白崩避難小屋
立派なこの建物は送電線監視所で一般登山者は使用不可です
ただ外の台?で少しお昼寝して体力回復!?
2021年10月05日 13:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/5 13:08
立派なこの建物は送電線監視所で一般登山者は使用不可です
ただ外の台?で少しお昼寝して体力回復!?
その登り返しをヒーコラ言いながら歩く相方
2021年10月05日 13:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/5 13:41
その登り返しをヒーコラ言いながら歩く相方
この辺りはヤケ気味でした(お互い)
2021年10月05日 13:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 13:41
この辺りはヤケ気味でした(お互い)
2021年10月05日 13:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 13:43
七ツ小屋山まではまだ登ります
2021年10月05日 13:49撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 13:49
七ツ小屋山まではまだ登ります
笹原の道は気持ちよいですね
2021年10月05日 14:02撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 14:02
笹原の道は気持ちよいですね
山頂見えた
2021年10月05日 14:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 14:08
山頂見えた
本日最後のピーク、七ツ小屋山に到着!
2021年10月05日 14:11撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 14:11
本日最後のピーク、七ツ小屋山に到着!
今日歩いてきた道と
2021年10月05日 14:15撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 14:15
今日歩いてきた道と
これから向かう道
2021年10月05日 14:16撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 14:16
これから向かう道
ズームしても蓬ヒュッテが見えなーい
2021年10月05日 14:16撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 14:16
ズームしても蓬ヒュッテが見えなーい
(@^^)/~~~
2021年10月05日 14:29撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 14:29
(@^^)/~~~
あと少し
2021年10月05日 14:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 14:57
あと少し
でも見えない
2021年10月05日 14:58撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 14:58
でも見えない
やっと見えました
2021年10月05日 15:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 15:05
やっと見えました
蓬ヒュッテに到着。この日の利用者は我々以外にソロの方の合わせて3人でした
2021年10月05日 15:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 15:08
蓬ヒュッテに到着。この日の利用者は我々以外にソロの方の合わせて3人でした
水場はここから下っていったところにあります。疲れた脚には帰りの登りがきつかった。でも水は本当に美味しいです
2021年10月05日 15:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/5 15:07
水場はここから下っていったところにあります。疲れた脚には帰りの登りがきつかった。でも水は本当に美味しいです
日が暮れるのが早いので早々に夕食
2021年10月05日 15:58撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/5 15:58
日が暮れるのが早いので早々に夕食
もち ろん肉中心(というかオンリー)
2021年10月05日 16:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/5 16:07
もち ろん肉中心(というかオンリー)
今日は泊まりなのでステーキも追加
2021年10月05日 16:37撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/5 16:37
今日は泊まりなのでステーキも追加
ビールが染み渡りました。運び上げた相方に感謝(でも若いからね)
ビールが染み渡りました。運び上げた相方に感謝(でも若いからね)
精魂尽き果てたの図
精魂尽き果てたの図
翌日は雨なので写真は激減です。6時過ぎに出発して1時間で武能岳。展望ゼロ・・・
2021年10月06日 06:58撮影 by  iPod touch, Apple
10/6 6:58
翌日は雨なので写真は激減です。6時過ぎに出発して1時間で武能岳。展望ゼロ・・・
茂倉岳も同様。直前の登りはキツかった
2021年10月06日 08:34撮影 by  iPod touch, Apple
10/6 8:34
茂倉岳も同様。直前の登りはキツかった
オキの耳に到着!(一ノ倉岳の写真は撮り忘れ)
2021年10月06日 09:59撮影 by  iPod touch, Apple
10/6 9:59
オキの耳に到着!(一ノ倉岳の写真は撮り忘れ)
トマの耳
2021年10月06日 10:18撮影 by  iPod touch, Apple
10/6 10:18
トマの耳
ここまで歩き通しだったので、肩の小屋で休憩。おでん+ビールで生き返りました
2021年10月06日 10:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/6 10:41
ここまで歩き通しだったので、肩の小屋で休憩。おでん+ビールで生き返りました
下りは西黒尾根ではなく田尻尾根から
2021年10月06日 12:30撮影 by  iPod touch, Apple
10/6 12:30
下りは西黒尾根ではなく田尻尾根から
滑りまくる木の根と格闘すること50分、ロープウェイ下の林道?に出ました
2021年10月06日 13:21撮影 by  iPod touch, Apple
10/6 13:21
滑りまくる木の根と格闘すること50分、ロープウェイ下の林道?に出ました
谷川岳インフォメーションセンターに帰ってきました。雨雲は山頂付近だけだったようですね(泣)
2021年10月06日 14:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10/6 14:05
谷川岳インフォメーションセンターに帰ってきました。雨雲は山頂付近だけだったようですね(泣)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

本格的な登山を始めて一番最初に登った山が西黒尾根からの谷川岳でした。その後、茂倉岳まで行き土樽駅に下りるコースを経て、今回ついに馬蹄形縦走をすることができました
二日目の天気は残念でしたがコースの三分の二に当たりかつ、自身歩いたことのないコースの1日目が好天だったのでまずまず満足です
小屋泊とはいえ縦走装備での登山は久しぶりということに加え、初日を長くしたことから相当消耗しました。今後、縦走する前には重い装備でのトレーニングが必須となりますね(笑)
とはいえ、東側(白毛門・笠ヶ岳・朝日岳)から眺める谷川岳の山容のすばらしさや、反対側から縦走路を見たときの達成感は何とも言えないものがありました
日帰りが厳しい場合は宿泊となりますし、その宿泊事情も決して良いとはいえないですが、それだけにこの馬蹄形縦走が登山者を惹きつけているのかもしれない。と感じた山行でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら