ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3674427
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

鳳凰山(薬師岳・観音岳)☆降雪直後の頂へ〜♪夜叉神峠ピストン 

2021年10月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:19
距離
22.1km
登り
1,924m
下り
2,001m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:46
休憩
0:03
合計
8:49
8:18
8:19
3
8:22
8:22
51
9:13
9:13
37
9:50
9:50
313
15:03
15:03
23
15:26
15:28
35
16:03
16:03
27
16:30
16:30
0
16:30
ゴール地点
途中でログが何度か止まってます。
休憩はトータルで1時間程度。
天候 晴れのち時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠駐車場(無料)
甲府昭和I.Cから駐車場まで雪はありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
☆夜叉神峠登山口〜夜叉神峠
 九十九折の道。急ではないので歩きやすいです。
☆夜叉神峠〜苺平
 積雪は苺平で10cmくらい。
 ひたすら景色の無い樹林帯を登ります。火事場跡付近から本格的な雪道に。
☆苺平〜薬師ヶ岳
 積雪は南御室小屋で30cmくらい。
 苺平から南御室小屋まで標高100mほどを下ります。
 砂払岳付近は大きな岩をすり抜けていきます。
 雪で隙間が見えないので慎重に進みます。
☆薬師ヶ岳〜観音岳
 積雪は50cmくらい。
 トラバース気味に進む個所もあるので慎重に。

新雪、ノートレースの為、アイゼン等滑り止めは使わず。
全行程ツボ足で歩きました。
 
夜叉神峠を出発!
また出発時間が遅くなってしまった。
2021年10月26日 07:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/26 7:26
夜叉神峠を出発!
また出発時間が遅くなってしまった。
マムシ草か?
カラフル〜
2021年10月26日 07:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/26 7:28
マムシ草か?
カラフル〜
夜叉神峠までは歩きやすい道。
2021年10月26日 07:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/26 7:34
夜叉神峠までは歩きやすい道。
夜叉神峠とうちゃこ。
予想通りの景色(^^;
2021年10月26日 08:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/26 8:07
夜叉神峠とうちゃこ。
予想通りの景色(^^;
ここの森は嫌いじゃない。
2021年10月26日 08:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/26 8:15
ここの森は嫌いじゃない。
たま〜に紅葉
2021年10月26日 08:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
10/26 8:28
たま〜に紅葉
振り返るとでっかい富士山♪
2021年10月26日 08:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
20
10/26 8:31
振り返るとでっかい富士山♪
杖立峠とうちゃこ。
ノートレース&湿った重い雪で足が疲れる。
2021年10月26日 08:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/26 8:59
杖立峠とうちゃこ。
ノートレース&湿った重い雪で足が疲れる。
やっぱり雪はいいなぁ〜
2021年10月26日 09:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/26 9:18
やっぱり雪はいいなぁ〜
火事場跡
ひたすら樹林帯を登ってちょっと展望が開ける。
2021年10月26日 09:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/26 9:35
火事場跡
ひたすら樹林帯を登ってちょっと展望が開ける。
白峰三山は相変わらず雲の中。
2021年10月26日 09:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/26 9:36
白峰三山は相変わらず雲の中。
カラマツ黄葉と青空が綺麗♪
2021年10月26日 09:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/26 9:43
カラマツ黄葉と青空が綺麗♪
苺平とうちゃこ。
気温が高い為、木々に積もった雪が溶けて大雨が降っているようだった・・・
2021年10月26日 10:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/26 10:13
苺平とうちゃこ。
気温が高い為、木々に積もった雪が溶けて大雨が降っているようだった・・・
南御室小屋とうちゃこ。
テン泊者が1名いた。
昨日の大雪&嵐で・・・
強者だぁ
2021年10月26日 10:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/26 10:41
南御室小屋とうちゃこ。
テン泊者が1名いた。
昨日の大雪&嵐で・・・
強者だぁ
此処から山頂まではテン泊者のトレースに助けられる♪
2021年10月26日 10:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/26 10:42
此処から山頂まではテン泊者のトレースに助けられる♪
稜線まで登ったらこのご褒美♪
2021年10月26日 11:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
10/26 11:35
稜線まで登ったらこのご褒美♪
ゴールの観音岳が見えた
2021年10月26日 11:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/26 11:35
ゴールの観音岳が見えた
北岳
雪を被った北岳は大迫力だ!
2021年10月26日 11:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
26
10/26 11:35
北岳
雪を被った北岳は大迫力だ!
こちらは優雅な富士山♪
2021年10月26日 11:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
23
10/26 11:36
こちらは優雅な富士山♪
イルカ〜
2021年10月26日 11:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/26 11:37
イルカ〜
これを登れば砂払岳だ
2021年10月26日 11:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/26 11:37
これを登れば砂払岳だ
白峰三山もガスが取れてきた〜
2021年10月26日 11:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/26 11:38
白峰三山もガスが取れてきた〜
絶景だね
2021年10月26日 11:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
10/26 11:41
絶景だね
辻山と富士山
2021年10月26日 11:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/26 11:44
辻山と富士山
目指す薬師ヶ岳と観音岳
写真を撮り忘れた薬師ヶ岳小屋で昼食を摂る。
そして小屋のご主人と山談義。
今週末が最後で閉めようかなぁと言ってました。
小屋前の雪かき手伝ってと言われましたが、丁重にお断りしましたw
2021年10月26日 11:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
10/26 11:45
目指す薬師ヶ岳と観音岳
写真を撮り忘れた薬師ヶ岳小屋で昼食を摂る。
そして小屋のご主人と山談義。
今週末が最後で閉めようかなぁと言ってました。
小屋前の雪かき手伝ってと言われましたが、丁重にお断りしましたw
この景色を貸し切りです〜♪
2021年10月26日 12:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
10/26 12:11
この景色を貸し切りです〜♪
バットレスを真正面に見る
2021年10月26日 12:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
24
10/26 12:11
バットレスを真正面に見る
真っ白な間ノ岳もかっこいい〜
2021年10月26日 12:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
10/26 12:11
真っ白な間ノ岳もかっこいい〜
農鳥岳
農鳥はまだ登った事が無いので来年こそ!
2021年10月26日 12:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
10/26 12:11
農鳥岳
農鳥はまだ登った事が無いので来年こそ!
仙丈ケ岳
2021年10月26日 12:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
10/26 12:11
仙丈ケ岳
砂払岳と富士山♪
2021年10月26日 12:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/26 12:12
砂払岳と富士山♪
薬師ヶ岳と富士山
2021年10月26日 12:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/26 12:16
薬師ヶ岳と富士山
薬師ヶ岳とうちゃこ〜♪
2021年10月26日 12:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
10/26 12:17
薬師ヶ岳とうちゃこ〜♪
観音岳へ向かいます。
近くに見えるが無雪期と違って遠く感じた・・・
2021年10月26日 12:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/26 12:18
観音岳へ向かいます。
近くに見えるが無雪期と違って遠く感じた・・・
八ヶ岳は雲の中。。
2021年10月26日 12:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/26 12:19
八ヶ岳は雲の中。。
重い雪で疲れる〜
厳冬期だと風で飛ばされてしまうが、雪が湿っているので風で飛ばされずに降った分そのまま積もってる。
2021年10月26日 12:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/26 12:31
重い雪で疲れる〜
厳冬期だと風で飛ばされてしまうが、雪が湿っているので風で飛ばされずに降った分そのまま積もってる。
観音岳とうちゃこ(^_^)/
5度目の鳳凰かな。
2021年10月26日 12:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/26 12:44
観音岳とうちゃこ(^_^)/
5度目の鳳凰かな。
甲斐駒、アサヨ峰、地蔵
2021年10月26日 12:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
10/26 12:45
甲斐駒、アサヨ峰、地蔵
仙丈ケ岳
2021年10月26日 12:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/26 12:45
仙丈ケ岳
地蔵岳
さすがにここまで行ったら下山は日が暮れてしまう。
素直に帰ろう。
2021年10月26日 12:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
10/26 12:45
地蔵岳
さすがにここまで行ったら下山は日が暮れてしまう。
素直に帰ろう。
薬師ヶ岳までの稜線
2021年10月26日 12:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/26 12:48
薬師ヶ岳までの稜線
今度は右手に白峰三山を見ながら。
2021年10月26日 12:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/26 12:52
今度は右手に白峰三山を見ながら。
北岳
ガスが増えてきた
2021年10月26日 12:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/26 12:52
北岳
ガスが増えてきた
間ノ岳
2021年10月26日 12:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
10/26 12:52
間ノ岳
薬師ヶ岳へ戻ってきた
2021年10月26日 13:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/26 13:12
薬師ヶ岳へ戻ってきた
富士山も見えたり隠れたり。
2021年10月26日 13:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/26 13:17
富士山も見えたり隠れたり。
ダケカンバは青空が似合うね
2021年10月26日 13:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/26 13:20
ダケカンバは青空が似合うね
見納めバットレス
2021年10月26日 13:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/26 13:30
見納めバットレス
南御室小屋
静かだ
2021年10月26日 14:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/26 14:01
南御室小屋
静かだ
カラマツ越しの白峰三山
心の目で見よう。。
2021年10月26日 14:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/26 14:48
カラマツ越しの白峰三山
心の目で見よう。。
下界は紅葉が綺麗だ
2021年10月26日 15:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/26 15:41
下界は紅葉が綺麗だ
癒しの森
2021年10月26日 15:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/26 15:43
癒しの森
夜叉神峠
朝よりさらに見えなくなったw
2021年10月26日 15:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/26 15:49
夜叉神峠
朝よりさらに見えなくなったw
カラマツ黄葉と甲府盆地
2021年10月26日 16:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/26 16:02
カラマツ黄葉と甲府盆地
無事下山!
お疲れ様でした〜
2021年10月26日 16:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/26 16:17
無事下山!
お疲れ様でした〜

感想

降雪後の鳳凰山に登ってきました!
低気圧が通過したこの日、平地では天気回復傾向なものの、高い山はガスが取れにくい予報。
東北、上信越はダメで八ヶ岳もガスが取れなそう。
南アルプスは何とか取れそうな感じ。
という事で鳳凰山に決定。
朝はいつもの出遅れ。
夜叉神峠からは白峰三山はガスで見れず。
あとはひたすら樹林帯を登る。
2000mを超えたあたりから積雪が出始める。
登りは7割積雪路、下りは4割積雪路と言った感じかな。
登りでは木々に積もった雪が溶けて雨のように降ってきた。
全身ビショビショ。
雪は重くて歩きずらかった。
新雪なのでアイゼンは付けずに上り下り出来た。
途中から先頭に立ったので、トレースは無し。
数年前に積雪期に登っていたので道は何となくわかった。
南御室小屋からテン泊の方が朝一で山頂往復したらしく、南御室小屋からはトレースがあった。
ズボズボ雪だったので助かった〜
薬師岳小屋では昼食とご主人と山談義。
前夜の雪は凄かったらしい。
この日は宿泊客は無し。
週末最後で閉めるかなぁ〜と言ってました。
山頂往復は貸し切り。
白峰三山を独占です!
結局出会ったのは登り追い抜きで5名と下りで2名のみ。
日帰りは自分1人だけだったみたいです。
もっと登りに来るかなぁと思ったのだけど・・・

積雪は山頂稜線で40cm前後。
南御室小屋で30cm前後。
雪質は湿った重い雪。
気温が高いのであっという間に溶けちゃうかな?
朝晩は凍結しますので滑り止めは必須です。
駐車場までは雪無しです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら