記録ID: 3683333
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
常念岳
2021年10月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:17
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,629m
- 下り
- 1,633m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:11
距離 13.0km
登り 1,629m
下り 1,638m
15:17
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高2,000m位から雪があります。 常念小屋から先は、アイゼンがあった方が良いかと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
雷鳥探しに燕岳へ登ろうと登山口まで行ったら、駐車場が満車で。
無理をすれば路肩に停められたけど。。人が多いのは少し嫌い・。
一ノ沢へ移動して常念岳へ登ることに。少し遅めのスタート。
常念小屋から雪が増えて、今シーズン初のアイゼンを着けて何とか頂上まで行けた。
期待していた雷鳥は見れなかったけど、天気が良い日に山歩きが出来たのでまあまあかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人
アイゼンは、モンベルの10本歯の軽アイゼン、前歯が靴より出ないものです。
チェーンスパイクの方もいましたよ。小屋から下は凍結しているけれど雪が少なく地面も見えているので持っているならチェーンスパイクの方が楽だと思います。今後の雪次第で変わりますが。。
駐車場へ停めなかったので確かなことはわかりませんが8割くらいだと思います。駐車場でない道路脇のスペースも結構空いていたので・・。
では。気を付けて登ってきてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する