ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3684411
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山 vol.2 コース定数:25

2021年10月30日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
16.8km
登り
1,254m
下り
1,260m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:39
合計
5:01
距離 16.8km 登り 1,259m 下り 1,263m
11:25
19
11:44
13
11:57
12:04
36
12:40
12:43
4
12:47
12:49
16
13:05
45
13:50
13:51
21
14:12
14:25
10
14:35
28
15:03
11
15:14
15:20
5
15:25
15:28
26
15:54
15:56
10
16:06
16:08
17
16:26
ゴール地点
天候 快晴?
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
向かう途中、サンライン信号待ちでの浅間山
2021年10月30日 10:46撮影 by  SOV36, Sony
10/30 10:46
向かう途中、サンライン信号待ちでの浅間山
火山館までは黄色の木漏れ日の中を進みます
2021年10月30日 11:58撮影 by  SOV36, Sony
10/30 11:58
火山館までは黄色の木漏れ日の中を進みます
2021年10月30日 12:02撮影 by  SOV36, Sony
10/30 12:02
ギッパが見えてきました
2021年10月30日 12:22撮影 by  SOV36, Sony
1
10/30 12:22
ギッパが見えてきました
トーミの頭も青空に映えます
2021年10月30日 12:24撮影 by  SOV36, Sony
10/30 12:24
トーミの頭も青空に映えます
浅間の縞々もいよいよ見えてきました
2021年10月30日 12:38撮影 by  SOV36, Sony
10/30 12:38
浅間の縞々もいよいよ見えてきました
ギッパ。
2021年10月30日 12:38撮影 by  SOV36, Sony
10/30 12:38
ギッパ。
草紅葉と思いきや、鉱泉。ここら辺から温泉街のにおい。
2021年10月30日 12:40撮影 by  SOV36, Sony
10/30 12:40
草紅葉と思いきや、鉱泉。ここら辺から温泉街のにおい。
たぶんイワカガミの葉っぱ。鏡みたいなこの秋の葉っぱが名前のルーツ??
2021年10月30日 12:45撮影 by  SOV36, Sony
10/30 12:45
たぶんイワカガミの葉っぱ。鏡みたいなこの秋の葉っぱが名前のルーツ??
とにかく今日は賑やかでした。湯の平から奥に仙人岳。
2021年10月30日 12:48撮影 by  SOV36, Sony
10/30 12:48
とにかく今日は賑やかでした。湯の平から奥に仙人岳。
今シーズン初見の雪。
2021年10月30日 12:57撮影 by  SOV36, Sony
10/30 12:57
今シーズン初見の雪。
雄大な浅間山が見えると、いよいよキツイ登り。
2021年10月30日 13:08撮影 by  SOV36, Sony
1
10/30 13:08
雄大な浅間山が見えると、いよいよキツイ登り。
ここからの登りはすれ違いを口実に、休み休み歩みを進めました。
2021年10月30日 13:17撮影 by  SOV36, Sony
10/30 13:17
ここからの登りはすれ違いを口実に、休み休み歩みを進めました。
振り返るたびに標高が上がっていることを実感。この眺めが浅間山の醍醐味です。
2021年10月30日 13:35撮影 by  SOV36, Sony
10/30 13:35
振り返るたびに標高が上がっていることを実感。この眺めが浅間山の醍醐味です。
ビクトリーロード!
2021年10月30日 14:04撮影 by  SOV36, Sony
10/30 14:04
ビクトリーロード!
今日は風も弱くじっくり眺めを楽しみました。
2021年10月30日 14:05撮影 by  SOV36, Sony
1
10/30 14:05
今日は風も弱くじっくり眺めを楽しみました。
煙も見えなかったです。
2021年10月30日 14:05撮影 by  SOV36, Sony
10/30 14:05
煙も見えなかったです。
浅間山、登頂4回目にして初めての眺望!
2021年10月30日 14:17撮影 by  SOV36, Sony
10/30 14:17
浅間山、登頂4回目にして初めての眺望!
タイムトライヤル山行で来た甲斐がありました。
2021年10月30日 14:18撮影 by  SOV36, Sony
10/30 14:18
タイムトライヤル山行で来た甲斐がありました。
ふもとには藁や籾を燃やしている。秋だねェ〜
2021年10月30日 14:18撮影 by  SOV36, Sony
10/30 14:18
ふもとには藁や籾を燃やしている。秋だねェ〜
今日は1日中北アルプスが見えていたみたいです。
2021年10月30日 14:18撮影 by  SOV36, Sony
10/30 14:18
今日は1日中北アルプスが見えていたみたいです。
2年間行かれていない槍…
2021年10月30日 14:18撮影 by  SOV36, Sony
10/30 14:18
2年間行かれていない槍…
中国人5名パーティさんが撮影のお返しに撮ってくれました。
2021年10月30日 14:20撮影 by  SOV36, Sony
2
10/30 14:20
中国人5名パーティさんが撮影のお返しに撮ってくれました。
空撮の釜山はちょっと気味悪いけど、ここからの釜山は雄大な感じ。
2021年10月30日 14:22撮影 by  SOV36, Sony
10/30 14:22
空撮の釜山はちょっと気味悪いけど、ここからの釜山は雄大な感じ。
剣ヶ峰も陰りだしたので下ります。
2021年10月30日 14:24撮影 by  SOV36, Sony
10/30 14:24
剣ヶ峰も陰りだしたので下ります。
草津の方もいい天気。
2021年10月30日 14:25撮影 by  SOV36, Sony
10/30 14:25
草津の方もいい天気。
来シーズンも警戒レベルが1だったら、また外輪山も歩きたい。
2021年10月30日 14:59撮影 by  SOV36, Sony
10/30 14:59
来シーズンも警戒レベルが1だったら、また外輪山も歩きたい。
傾きかけた陽が差す山道歩きも気持ちいい。
2021年10月30日 15:11撮影 by  SOV36, Sony
10/30 15:11
傾きかけた陽が差す山道歩きも気持ちいい。
もう半月早ければカラマツも黄色で映えたかな。
2021年10月30日 15:31撮影 by  SOV36, Sony
1
10/30 15:31
もう半月早ければカラマツも黄色で映えたかな。
帰りは不動の滝コース。
2021年10月30日 15:57撮影 by  SOV36, Sony
10/30 15:57
帰りは不動の滝コース。
陽があるうちに、と景色を楽しみつつ先を急ぎます。
2021年10月30日 16:04撮影 by  SOV36, Sony
10/30 16:04
陽があるうちに、と景色を楽しみつつ先を急ぎます。
無事下山。好天の下、楽しい山行に感謝!
2021年10月30日 16:28撮影 by  SOV36, Sony
10/30 16:28
無事下山。好天の下、楽しい山行に感謝!
穏やかな1日が終わります。
2021年10月30日 16:47撮影 by  SOV36, Sony
10/30 16:47
穏やかな1日が終わります。
ふもとはこれから本格的な紅葉です。
2021年10月30日 16:51撮影 by  SOV36, Sony
10/30 16:51
ふもとはこれから本格的な紅葉です。
撮影機器:

装備

備考 今回は腕時計忘れ(サンルームに充電で出したまま忘れた)

感想

朝、仕事が思いのほか早く終わり、空の条件が余りにも良かったので、思い切って浅間山へ行こうと、急いで帰宅し、ヤマレコ地図をダウンロード、傷害保険をweb申込みして出発。行きの車中で腹ごしらえをしようとスーパーのBigに寄ったら、何と今日は5%OFFの日でレジ渋滞…まあ、今日は行けるところまで行って折り返そう、不思議とイライラもせずのんびりモードでいられました。
登山口到着は11時を回っており、日が落ちる16:30までに下山➔往復5時間➔登り3時間+下り2時間➔14:30には山頂手前であっても折り返す、という自分との約束で入山。
正直、山腹の登山道で折り返しを覚悟、外輪山とカラマツの紅葉を楽しもう!位のつもりでしたが、火山館までのハイペースのおかげで、タイムリミット通りの時間で山頂まで行くことができ、しかも360度の眺望が楽しめました。
過去3回の浅間山は肝心の山頂でガスったりでしたが、今日は確実に北アルプス眺望が得られるのでタイムトライヤルながら強行してしまいました。
コロナ自粛解禁後、初の週末、快晴、とあって、会社とスーパー以外でこんなに人を見たのは久しぶりでした。2日前には10ヶ月ぶりのバドミントン練習で筋肉痛もありましたが、心身共にコロナ解禁気分です。(月曜日から再度、気を引き締めます!)
来シーズンは普通に山へ行けますように!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人

コメント

-SHUTTLE-さん、こんばんは。

前掛山に登られたんですね。
11時過ぎにスタート!? しかし早い!
これが許されるのは、-SHUTTLE-さんのペースの早さもさることながら、長野在住ということが大きいですよね。羨ましいなぁ。

この日は快晴で風もほとんど無く(いつも強風が吹き荒れるイメージがある前掛山も、この日は風が弱かったようですね)、素晴らしい眺めが楽しめたことと思います。

自分もこの日、岩菅山から浅間山を見ていましたよ。

P.S.
前掛山の山頂標、復活したんですね。
よかったよかった。
2021/10/31 21:59
MonsieurKudoさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
長野にいらしていたんですね。しかも日帰りで!
MonsieurKudoさんのレコは会社の休憩時間にチラ見はしていましたが、会社のパソコンなのでコメントも入れずじまいでスミマセン💦

岩菅山は県内に住んでいながら存じ上げておらず、お恥ずかしい限りですが、地図で見ると草津白根が間にありながらもお互い頂が見えるのですね。

MonsieurKudoさんが前掛山に登られたときは山頂標、飛ばされて無くなっていたんですね。確かにペンキも剥げていなくて新しかったような…

スピードは数値的には早く見えるかもしれませんが、MonsieurKudoさんのようにどこの山でも安定してのハイペースはできない年齢ですよ…。山行数もMonsieurKudoさんとは雲泥の差ですし。
今回は16:30には下山、のリミットがあり、山腹のザレ道はペースが上げられないので、平坦で整備された賽の河原分岐まではハイペースで行く、というペース配分で挑みました。4回目でコース状況がわかっていたので、思い切ってハイペースプランに踏み切ってみました。家を出るときは高峰〜黒斑〜草滑りも考えていましたが、帰りの草滑り登攀と日暮れ時の森林コースは避け、浅間山荘口にしました。

冬山をしない自分としてはそろそろOFFシーズンです。
来年はにぎわった山でも普通に行かれるといいですね。
2021/10/31 22:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら