記録ID: 3685410
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山 西岳新道 オババが行く舟ガババ
2021年10月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:31
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,467m
- 下り
- 1,224m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<西岳新道> エアリアに破線の記載すらないバリエーションルート 下の方は鉄塔巡視路があるせいか、穏やかで分かりやすいトレイル だが、自分は標高730m辺りの分岐で漫然とトラバース道を選択してルートを外した(地形図参照) ここは尾根通しが正解 P1266あたりから急登、岩場も出現、殆どの岩場は左から巻いた 舟ガババ手前は急登 舟ガババから先は、ロープと鎖が設置されているが、長さが足りないので、持参のザイルを使用 降りきった先の岩場のバンドのトラバースが嫌な感じだった その先も西岳まで急登 かなりの緊張を、強いられた |
写真
感想
両神山エリアの西岳新道
舟ガババ…
何だよこの地名…?
というのが最初の感想…
ガババってなんだろう?
ガバ(ボールド?)がたくさんある場たからガババなのか、でも「舟」とつくのはなんでだろう
ガババ…何だかオババみたいな響き…
先駆者のレコ拝読で、それなりにちょいとスリリングなルートのようだ
オババが登る舟ガババってのも酔狂な境地なんじゃないのってな気分で行ってみた
想定してはいたが、それなりに心身に応えるだけある道だった
本気モードで登る箇所あり
2年ぶりの両神山
紅葉期🍁お初
ちょいとスリリングで緊迫したが、だからこその醍醐味を堪能
楽しかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人