ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3686585
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

信州ふるさと120山 大出山+高松山&虫倉山(星糞峠)

2021年10月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.6km
登り
620m
下り
626m

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
0:22
合計
4:40
10:58
13
スタート地点
11:11
11:13
69
12:22
12:24
4
12:28
12:32
45
鉄塔の展望地
13:17
13:22
38
14:00
14:04
4
14:08
14:11
34
星くそ館
14:45
14:47
37
虫倉山
15:24
15:24
14
黒曜石ミュージアム上の林道
15:38
ゴール地点
星糞峠、星くそ館には一度は行ってみたくて、ふるさと120山、旧和田村の大出山を目指す。旧中山道、国道152号を進むと大出地区の看板あり。
大出山は大きな赤白の鉄塔があるピークなので、意外に見ていた山なのかもしれない。長門牧場がよく見えた。逆に長門牧場からもよく見えるのだろう。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新和田料金所手前から黒曜石体験ミュージアムに進み、
点前500m程の大カーブから星糞峠に向かう。
駐車スペースは大カーブの内側に車一台分
コース状況/
危険箇所等
どの場所もほとんど赤テープなし
星糞峠から虫倉山へ向かった際
はっきりとした赤テープが設置されていて
そのまま進んだら、星糞峠方面ではなく
黒曜石ミュージアムへの道でした。
その他周辺情報 信州ふるさと120山は長野県120(旧)市町村から、地元が選んだ憧憬の1座。ふるさとの山への想いを文と写真と登山ガイドで紹介しているそうです。いい山が多い市町村はどういう基準で選んだのでしょうね。
よく調べると隣接する村では同じ山を上げていたところもあるようですが、120座あるのかな?
黒曜石体験ミュージアム&明治大学黒曜石研究所
2021年10月30日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 10:42
黒曜石体験ミュージアム&明治大学黒曜石研究所
青空&黄葉が見事です
2021年10月30日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 10:41
青空&黄葉が見事です
こちらが明大関連の建物
2021年10月30日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 10:41
こちらが明大関連の建物
南に蓼科山、縄文時代の人たちも見たのでしょうかね
2021年10月30日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/30 10:43
南に蓼科山、縄文時代の人たちも見たのでしょうかね
路側帯に駐車
2021年10月30日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 10:58
路側帯に駐車
このゲートを越えて星糞峠へ
2021年10月30日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 10:58
このゲートを越えて星糞峠へ
あっ飛行機雲だ
2021年10月30日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 11:00
あっ飛行機雲だ
黄葉バッチリ。あれ?車が何度か往復している。
2021年10月30日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 11:08
黄葉バッチリ。あれ?車が何度か往復している。
星糞峠。この日は黒曜石体験ミュージアムからシャトル車両ありでした。
2021年10月30日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 11:11
星糞峠。この日は黒曜石体験ミュージアムからシャトル車両ありでした。
(・_・D フムフム
2021年10月30日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 11:13
(・_・D フムフム
峠を下って林道へ。(帰路は直接、峠の建物へ道が続いてた)
2021年10月30日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 11:15
峠を下って林道へ。(帰路は直接、峠の建物へ道が続いてた)
左上方面にこのピークを巻いていく
2021年10月30日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 11:20
左上方面にこのピークを巻いていく
振り返ると虫倉山
2021年10月30日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 11:20
振り返ると虫倉山
赤い鉄塔目指して林道を進むも熊の爪の後
2021年10月30日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 11:30
赤い鉄塔目指して林道を進むも熊の爪の後
林道進むも
2021年10月30日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 11:33
林道進むも
行き止まり
2021年10月30日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 11:36
行き止まり
まぁ進む方向はわかっているので、けもの道を
2021年10月30日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 11:37
まぁ進む方向はわかっているので、けもの道を
北斜面の林道に出た
2021年10月30日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 11:39
北斜面の林道に出た
違う方向に進んだので人工物のある方へ
2021年10月30日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 11:53
違う方向に進んだので人工物のある方へ
鉄塔方向へ進路を変える
2021年10月30日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 11:58
鉄塔方向へ進路を変える
再度林道に出て黄葉を楽しむ
2021年10月30日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/30 12:10
再度林道に出て黄葉を楽しむ
赤い鉄塔が近づいてきた
2021年10月30日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 12:11
赤い鉄塔が近づいてきた
間もなくかな
2021年10月30日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 12:13
間もなくかな
青空・鉄塔の色・黄葉の三段染め?お見事です
2021年10月30日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/30 12:15
青空・鉄塔の色・黄葉の三段染め?お見事です
ようやく到着
2021年10月30日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 12:17
ようやく到着
何も目印もないが、ピークに向かって進むと三角点見っけ
2021年10月30日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/30 12:22
何も目印もないが、ピークに向かって進むと三角点見っけ
木に山名表示
2021年10月30日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/30 12:22
木に山名表示
あっコレコレ、レコで見たことある。
2021年10月30日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 12:22
あっコレコレ、レコで見たことある。
東屋。眺望もないんだけど、鉄塔を立てたお礼や記念に作ったそうです。
2021年10月30日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/30 12:23
東屋。眺望もないんだけど、鉄塔を立てたお礼や記念に作ったそうです。
山頂といっても何も展望もなし。旧和田村のふるさとの一座ですね。
2021年10月30日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 12:23
山頂といっても何も展望もなし。旧和田村のふるさとの一座ですね。
鉄塔の足元から眺望を楽しむ
2021年10月30日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/30 12:28
鉄塔の足元から眺望を楽しむ
荒船方面
2021年10月30日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 12:29
荒船方面
蓼科方面
2021年10月30日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 12:29
蓼科方面
右の赤い屋根が長門牧場ですかね
2021年10月30日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 12:29
右の赤い屋根が長門牧場ですかね
ススキが輝いている
2021年10月30日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/30 12:34
ススキが輝いている
林道を進み
2021年10月30日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 12:49
林道を進み
グレーの鉄塔に戻ってきた。行くときは藪漕ぎでスルー
2021年10月30日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 12:49
グレーの鉄塔に戻ってきた。行くときは藪漕ぎでスルー
林道から二つの鉄塔
2021年10月30日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 12:54
林道から二つの鉄塔
本日二座目、高松山ピークを目指して
2021年10月30日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 13:16
本日二座目、高松山ピークを目指して
ようやく三角点に到着
2021年10月30日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/30 13:17
ようやく三角点に到着
どこにも山頂表示が見つからないが、見晴らしはそれなりに良い
2021年10月30日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 13:17
どこにも山頂表示が見つからないが、見晴らしはそれなりに良い
浅間連山
2021年10月30日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/30 13:18
浅間連山
車山方面
2021年10月30日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/30 13:18
車山方面
御嶽山
2021年10月30日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 13:18
御嶽山
乗鞍岳
2021年10月30日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/30 13:18
乗鞍岳
茶臼山方面かな
2021年10月30日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/30 13:18
茶臼山方面かな
エコーバレースキー場?
2021年10月30日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 13:18
エコーバレースキー場?
遠方に頚城の山々
2021年10月30日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 13:19
遠方に頚城の山々
高松山の山頂はこんな感じ、こちらはふるさと120山には入らず
2021年10月30日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/30 13:20
高松山の山頂はこんな感じ、こちらはふるさと120山には入らず
旧長門町は大笹峰のようです。この後迷いに迷って
2021年10月30日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/30 13:20
旧長門町は大笹峰のようです。この後迷いに迷って
ようやく星糞峠に到着
2021年10月30日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 14:01
ようやく星糞峠に到着
星糞峠から虫倉山へ
2021年10月30日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 14:04
星糞峠から虫倉山へ
展示場も開館中
2021年10月30日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 14:06
展示場も開館中
黒曜石遺跡展示 星くそ館
2021年10月30日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 14:07
黒曜石遺跡展示 星くそ館
開館中、入っていいのかな
2021年10月30日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 14:08
開館中、入っていいのかな
こちらが出口側
2021年10月30日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 14:11
こちらが出口側
赤テープを追いながら虫倉山へ
2021年10月30日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 14:12
赤テープを追いながら虫倉山へ
遺跡があるんですよね
2021年10月30日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 14:18
遺跡があるんですよね
えっこんな急坂?本一ですよ
2021年10月30日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 14:24
えっこんな急坂?本一ですよ
稜線い出たら
2021年10月30日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 14:26
稜線い出たら
赤テープがぐっと減って
2021年10月30日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 14:28
赤テープがぐっと減って
このピークを過ぎると全く見つからない
2021年10月30日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 14:34
このピークを過ぎると全く見つからない
蓼科山から八ヶ岳
2021年10月30日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/30 14:34
蓼科山から八ヶ岳
あちらの方が最高峰ですかね
2021年10月30日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/30 14:35
あちらの方が最高峰ですかね
カヤトを越え
2021年10月30日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 14:45
カヤトを越え
ようやく三角点ピーク。なんの表示もなし
2021年10月30日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
10/30 14:45
ようやく三角点ピーク。なんの表示もなし
踏み跡少なし
2021年10月30日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 14:47
踏み跡少なし
カヤトを越えるのが厄介です
2021年10月30日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 14:54
カヤトを越えるのが厄介です
紅葉を愛で
2021年10月30日 14:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 14:59
紅葉を愛で
沢山巻き付けられた赤テープに引き込まれ
2021年10月30日 15:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 15:07
沢山巻き付けられた赤テープに引き込まれ
急坂を降りてしまったら戻る気にならずそのまま下降
2021年10月30日 15:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 15:07
急坂を降りてしまったら戻る気にならずそのまま下降
なんと、黒曜石体験ミュージアムの上の林道まで来てしまった。
2021年10月30日 15:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 15:24
なんと、黒曜石体験ミュージアムの上の林道まで来てしまった。
林道をずっと進み10数分。予想通り出発点のゲート直前い出てきました。
2021年10月30日 15:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 15:37
林道をずっと進み10数分。予想通り出発点のゲート直前い出てきました。
今日も三座。よく歩きました。
2021年10月30日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 15:38
今日も三座。よく歩きました。
帰りは新和田有料料金所近くの黒曜の湧水を汲んで帰ります。
2021年10月30日 16:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 16:00
帰りは新和田有料料金所近くの黒曜の湧水を汲んで帰ります。
こんなモニュメントもあり
2021年10月30日 16:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/30 16:00
こんなモニュメントもあり
黒曜の水。そのまま保存で3ヶ月は大丈夫。
2021年10月30日 16:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/30 16:00
黒曜の水。そのまま保存で3ヶ月は大丈夫。
撮影機器:

装備

個人装備
ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

ヤマレコで立てた計画書の地図を印刷して持って行く。
赤テープ少なく目標とする人工物目指して進む。
帰りは太陽の差し込む方向を考えながら進む
とにかく赤テープ少なく、林道が入り組む里山で
コースを上手にとるのが難しい。
大回り覚悟で林道歩きが良さそうだが
人工物目指してショートカットもいいかな

大出山~高松山は結構感でも行けそう
高松山から星糞峠はカヤトの出口で躓き
そのあと迷走箇所あり。オイオイ。オロオロ。
星糞峠から遺跡群を抜けて虫倉山の稜線迄は
赤テープ過剰。帰りにこの赤テープに騙された。

星くそ館が開館中で黒曜石体験ミュージアムからの送迎あり
中の状態は掘り出した時のままで興味深い。
ここから全国に広がった黒曜石の魅力&稀少さは
想像を絶するものであったのだろう。
よくぞ、この場所を見つけ発掘したことに
驚きと畏敬の念を感ずる。

その山頂、虫倉山に登頂するが
こちらも遺跡を過ぎると赤テープ激減。
カヤトを抜け踏み跡の少ないピークを踏み下山。

稜線から下に降りる赤テープや赤い文字に誘われ
進んでしまったら、どうも様子がおかしい。
あぁ地図を見ればよかったと後悔しながらも
もはや上る気力もなく、赤テープに誘われて
激下りを降りると、なんと黒曜石体験ミュージアムの見える
林道に到着してしまった。
位置関係だとこの標高を移動すれば、
出発点のゲートにたどり着くだろうと進む。
バッチリ予想通りではあったが、
いやはや人気の少ない里山コースは注意が必要だ。

メジャーなコースは距離や標高差はきついが
行きかう人も多く、登山道も整備されているので
安心して歩けるが、こういったマイナーなコースは
やぶこぎや道迷いも多く大変だw。
もう少し事前調査をしっかりしていこう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人

コメント

諏訪の星糞峠と黒曜石、ブラタモリで初めて知りました、昔諏訪湖が大きかった事も。

黒曜石は月山が有名なのかと思ってましたが、諏訪のものは高品質で重用されていたと知り実際に見てみたくなりました
(良いものはほとんどなくなっているとブラタモリで言ってましたが)

次に諏訪に行く時は星糞峠も訪れてみたいです😄
2021/10/31 11:00
scissorsこんにちは、washioken様
和田峠周辺は黒曜石の産地です。
ブラタモリは下諏訪町の国史跡 
星ヶ塔黒曜石原産地遺跡(ほしがとうこくようせきげんさんちいせき)
こちらは、和田峠の東、長門町ですのでちょっと違うかも知りません
ブラタモリで見た、野天の採掘所はありません。
その内、下諏訪の国史跡 星ヶ塔黒曜石原産地遺跡も
見てきて、報告しますね。
ちなみに、白駒の池と麦草峠の間も黒曜石は採れるんですよ。scissors
2021/10/31 19:18
アオヌマさん、こんばんは♪

最近とっても楽しそうな所ばかり行きますねぇ(*´∀`)♪
迷走里山歩き、お疲れ様でした!😊

大出山は信ふる120にありましたが、他は初めて聞きます。
レコ拝見してたら俄然興味が湧いてきました!
そして星糞ってすごい名前、、、。
と、思ったら、なるほど!
ググればそういう事なんですね。

この辺りはそういえば完全未開拓地域。
山も良いですが、この辺りの村の歴史や黒曜石の資料など興味があります。
やっぱり近いうちに訪れてみます!
アオヌマさん、素敵な里山レコ✌️
ありがとうございます😊
2021/11/6 1:36
kikiさん こんにちは。
ムムム!投稿時間が1:36
睡眠不足にならないようお気をつけ下さい。

信州百名山や名峰百選の追加を考えたのですが、
もはや近くは歩きつぶした感じです。
ちょいと気になっていたふるさと120山も
これで近場はクリアか?
身近に山が沢山あり過ぎて、
何を目指しているのか分からなくなりそうです。
コロナで行動範囲が規制され
そうこうしているうちに冬。
母親は病院になじめず、即自宅帰り。
これでまた、遠出や宿泊付き山行は難しくなる一方です。
2021/11/6 21:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら