記録ID: 3688061
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
鈴鹿300山のヤクシ山。過去の記録がないよ。もしかしてファーストレコ?
2021年10月31日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:39
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 112m
- 下り
- 109m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:39
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 0:41
距離 1.5km
登り 112m
下り 113m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山を案内する類は一切ありません。それでも薄いながらも踏み跡はあるし、古びたテープ類もあります。基本的に尾根に沿って歩けば、ヤクシ山へたどり着けます。 |
写真
ごっつい石柱があると思ったら、日本道路公団の道路敷界でした。
でもなんで名神高速道路と境界杭の間に関ケ原石材さんの事務所など民地があるんだろう・・・。
→あとから調べたら、かつて名神高速には「魔のカーブ」があって事故が多発したため、ルート変更されたようです。おそらくその名残じゃないかと。
https://trafficnews.jp/post/95035
でもなんで名神高速道路と境界杭の間に関ケ原石材さんの事務所など民地があるんだろう・・・。
→あとから調べたら、かつて名神高速には「魔のカーブ」があって事故が多発したため、ルート変更されたようです。おそらくその名残じゃないかと。
https://trafficnews.jp/post/95035
撮影機器:
感想
ゴイハタやたかやを歩いた帰り道、下見を兼ねて鈴鹿300山のヤクシ山へ。
本当に鈴鹿300山って、なんでこんな山が選ばれてるんだろう?って不思議な山がいっぱい。このヤクシ山もそんな山の一つです。
しかも、過去のレコを見ると、「山行記録が見つかりません」とのこと。う〜ん、そうなると否が応でも記録を残したくなります。
そんなこんなで、ひとまず足跡だけは残してみました。どうせなら、尾根伝いにもっと西の方へ歩いてみたいんだけど。それは今後のお楽しみということにして、今日の偵察登山は終了です。
山で出会った人:ゼロ人
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する