記録ID: 3693286
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2021年11月01日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
冠山峠の路肩 20台ほど駐車可能。金草岳登山口の奥(冠山登山口の逆側)にトイレあり。
自転車
https://www.fuku-e.com/010_spot/?id=526 冠山林道を使ってのアクセスとなる。登山口に着くまでの運転が核心。岐阜側からの方が道が若干広く、冠山が良く見えるが、距離が長い。 福井側からはグーグルマップでは通行止めで案内されなかったが問題なく通行できた。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ルートは明白。頂上直前に岩場があるがロープもあるので慎重に歩けば問題ないです。 山頂付近紅葉最盛期です。冠山林道からの紅葉も見事で、通行量の少ない平日がおススメです。 |
---|---|
その他周辺情報 | いび川温泉 藤橋の湯 大人540円。JAFカードで100円引き。 https://ibigawafujihashisp.wixsite.com/987654321 道の駅ふじはし併設の温泉施設。 アルカリ性で若干ぬるっと感のある無色無臭の泉質。 露天・サウナ等設備も一通りそろっている。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by navikichi
知られざる紅葉名山⁉️
毎年行きたいがアクセスが悪すぎる・・・。
毎年行きたいがアクセスが悪すぎる・・・。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:188人
コメント
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
問題なく通行できたと書かれていますが、通行止めの看板などはありませんでしたか?
私は福井側から向かいましたが、やはりグーグルの経路検索では通行止めと出ました。帰りは岐阜側に下りましたが双方問題なく通行できました。
池田町のHPも参考になるはずです。
https://www.town.ikeda.fukui.jp/toplink/emergency/p002156.html
心配なら事前に池田町に問い合わせるのが一番かと思われます。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する