記録ID: 3693726
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
日程 | 2021年11月01日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ時々曇りとガス |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年11月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by MihoMusee
tomo_snowさんと夜勤が一緒で、当然山の話題になり
急遽、夜勤明け駒ヶ岳登山チャレンジ!
4回目の駒ヶ岳
いつもガスだけど今日はどうだろう。。今シーズンは最後の駒ヶ岳だな
不安と期待 半々でスタート
前回は初雪が降った後で真っ白で寒かったが
今回は晴れてるし太陽フレアの影響?11月なのにジリジリ暑い
今日は約25年前に買ったノースフェイスのフリースを着てみた
暑くて着てらんねぇ!!!久々の汗だく登山だ
道中ヘリが旋回してて
テンションが高いわたしは元気に手を振ってしまったけど
事故とか遭難の捜索だったら本当にごめんなさい
ガスがなくて初めて見る景色に感動しっぱなしなんですもん
ムーミン谷はすっかり雪がなくなって木道も乾いてて歩きやすかった
男岳鞍部へ向かおうと思ったらtomo_snowさんから五百羅漢方面への提案
渋い顔をするわたしだったが、今日はソロじゃないし行ってみよう!
気合を入れ進むが、結局男岳へ向かうことに決定!
踏み跡を高い方高い方と進んでいたが気付いたらココはどこ。。?
ルートをミスった。。
高い!怖い!腰が引けて動けなくなりそう!でも景色最高!
tomo_snowさんにルートを修正してもらい無事男岳に到着できた
今回も考えが浅いわたし。しっかり地図見なくちゃ。。ソロじゃない甘えがあったのかもしれない
tomo_snowさんごめん 反省してます
そして4度目の駒ヶ岳にして
初めてガスのない男女岳山頂。。泣いた
景色が良すぎるんだよー。。今日の山の神は優しい
ガスも出てきて、そそくさと下山する
やっぱり横岳〜大焼砂から見えるムーミン谷はいい
今日もまっすぐ歩けなかった
また駒ヶ岳が好きになってしまった
下山後の森山荘はもうお約束 おばあさんカワイイ
tomo_snowさんオススメのひっつみ鍋を食す
美味しかったー!!!
人気過ぎて売り切れになることもあるそう
今日は色々ラッキーだ
山の神様、素晴らしい景色をありがとう
tomo_snowさん、怖かった時にtomo_snowさんのユーモアに救われました
笑いって大事だね。。無事の下山(登山)ありがとう
急遽、夜勤明け駒ヶ岳登山チャレンジ!
4回目の駒ヶ岳
いつもガスだけど今日はどうだろう。。今シーズンは最後の駒ヶ岳だな
不安と期待 半々でスタート
前回は初雪が降った後で真っ白で寒かったが
今回は晴れてるし太陽フレアの影響?11月なのにジリジリ暑い
今日は約25年前に買ったノースフェイスのフリースを着てみた
暑くて着てらんねぇ!!!久々の汗だく登山だ
道中ヘリが旋回してて
テンションが高いわたしは元気に手を振ってしまったけど
事故とか遭難の捜索だったら本当にごめんなさい
ガスがなくて初めて見る景色に感動しっぱなしなんですもん
ムーミン谷はすっかり雪がなくなって木道も乾いてて歩きやすかった
男岳鞍部へ向かおうと思ったらtomo_snowさんから五百羅漢方面への提案
渋い顔をするわたしだったが、今日はソロじゃないし行ってみよう!
気合を入れ進むが、結局男岳へ向かうことに決定!
踏み跡を高い方高い方と進んでいたが気付いたらココはどこ。。?
ルートをミスった。。
高い!怖い!腰が引けて動けなくなりそう!でも景色最高!
tomo_snowさんにルートを修正してもらい無事男岳に到着できた
今回も考えが浅いわたし。しっかり地図見なくちゃ。。ソロじゃない甘えがあったのかもしれない
tomo_snowさんごめん 反省してます
そして4度目の駒ヶ岳にして
初めてガスのない男女岳山頂。。泣いた
景色が良すぎるんだよー。。今日の山の神は優しい
ガスも出てきて、そそくさと下山する
やっぱり横岳〜大焼砂から見えるムーミン谷はいい
今日もまっすぐ歩けなかった
また駒ヶ岳が好きになってしまった
下山後の森山荘はもうお約束 おばあさんカワイイ
tomo_snowさんオススメのひっつみ鍋を食す
美味しかったー!!!
人気過ぎて売り切れになることもあるそう
今日は色々ラッキーだ
山の神様、素晴らしい景色をありがとう
tomo_snowさん、怖かった時にtomo_snowさんのユーモアに救われました
笑いって大事だね。。無事の下山(登山)ありがとう
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:487人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
駒ケ岳登山4回目での絶景を見れて良かったですね。私も小学校の低学年から駒ケ岳を登り20〜30回ほどくらい登ったかな?
11月に、こんなに晴れた駒ケ岳を見るのは初めてでした。素晴らしかったです。ルート間違いもあり崖登り、稜線歩きになりましたが、MihoMuseeさん頑張りましたね。あの度胸があれば大キレットも大丈夫。色々なルートから登り国見からは7年ぶりかな?久々に食べた、ひっつみ汁は美味しかった。名物おばあちゃんから色々なお話しも聞けて良かったです。天気に恵まれ最高な登山でした。しかし夜勤明けの登山はなかなかキツかった。眠い💤。
お疲れさまでした!!!お互い夜勤明けなのに元気(躁)ですね!
でも、さすがに夜勤明けでtomo_snowさんみたく鳥海山は登れないです。
tomo_snowさん、そんなに駒ヶ岳登ってんの。。羨ましい。。100回なんてすぐだよ。。
100回登頂記念プラカード作ってあげるから頑張って。
11月なのに暑かったですね!でもお天気に恵まれ本当に良かった!
tomo_snowさんが、雉撃ちに行ってる間に登った男女岳も感激しましたよ
毎回違う駒ヶ岳が見られて、毎回新鮮で、毎回感動してます。
あの崖登りは本当にすみません。遭難。。さっきのヘリ来ないかな。。など一瞬よぎりました。
度胸はあるけど大キレットは無理ですよ!!!!!わたしはお花見てるんでtomo_snowさん行ってきてください。
いつも楽しい登山ありがとうございます。来週の鳥海山メンバーでの登山も楽しみにしてます!
天気にも恵まれたようで、よかったですね〜。
お帽子、冬モードになってますね。フリースの黄色も、木と草の色付きに劣らず、映えてますね。そして、この前のお話の通り、シャツがMAMMUT!
これらを総合して、「おどけるわたし」イイですね(・∀・)イイネ!!
こんばんは!ありがとうございます。
登山楽しすぎて、冬になる前に行ける時には行かないと!!!ってなってます。
お天気が思ったより良かったです。毛糸の帽子は正直暑くて、かぶってない時間も多かったんですよー。
黄色って目立ちますねー、ヘリもそれで気付いて近づいてくれたのかなぁ。タンスの肥やしも役に立つもんですね。
お気づきになりましたか!MAMMUTのこのTシャツは一目惚れです!MAMMUTはマンモス好きにはたまらないですね!仙台の店舗にお買い物に行きたいですー。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する