記録ID: 3693909
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須 峠の茶屋から、朝日岳と三本槍岳
2021年10月31日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 772m
- 下り
- 761m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:13
距離 9.3km
登り 772m
下り 770m
11:29
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場、トラバースに注意すれば特になし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
半袖シャツ
長袖シャツ
防風ソフトシェル
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
飲料
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
携帯
ストック
ヘッドランプ
|
---|
感想
三本槍岳は裏那須から登ったことがありますが、今回は初めて栃木の表那須からの挑戦。
お天気予報が微妙で雨が降るかも、、、でしたが、結果としては曇りでひと安心です。そして、思いのほか遠くまで見通せる日で、日光や燧ケ岳、飯豊山まで見えて大満足。
茶臼、朝日、三本槍、それぞれ趣のある山の形。すばらしい景観のコースです。
紅葉シーズンも終わったので空いているかとおもいきや、そこそこの人出です。
整備された登山道なので、寂しさや危なさ(トラバース区間は注意が必要ですけれど)はほとんどなし。途中で、登山道整備のボランティアの方々が泥濘の補修に使う茣蓙のようなものを運んでいたのとすれ違った。感謝感謝です。
朝日岳、三本槍岳間は、霜が解けると泥濘です。
GPSログの最初がぶっ飛んでしまった、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する