ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3696119
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

カラマツ黄葉満喫!ヘブンスそのはら〜富士見台高原散策

2021年11月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
suzunobu その他1人
GPS
04:33
距離
8.6km
登り
429m
下り
435m

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
1:30
合計
4:25
10:38
10:38
25
11:03
11:03
12
11:15
11:17
21
11:38
11:38
10
11:48
11:54
6
12:00
12:00
18
12:18
13:40
20
萬岳荘
14:00
ゴール地点
天候 ・晴れ(山頂は風強い)
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・中央道 園原ICよりヘブンスそのはら迄3分(名古屋方面からのみ)
・ヘブンスそのはらに無料駐車場有り
・R/W 2300円/往復、リフト&バス各400円/片道
コース状況/
危険箇所等
・ハイキング道で危険な箇所無し
ヘブンスそのはらのR/Wに乗ります
2021年11月08日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/8 9:05
ヘブンスそのはらのR/Wに乗ります
R/Wからの展望、山全体が黄葉してます
2021年11月08日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
11/8 9:06
R/Wからの展望、山全体が黄葉してます
南アルプスと雲海
2021年11月08日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
11/8 9:12
南アルプスと雲海
黄葉が見頃です
2021年11月08日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/8 9:14
黄葉が見頃です
紅葉・黄葉の中を通ります
2021年11月08日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/8 9:16
紅葉・黄葉の中を通ります
ここも紅葉がきれいです!
2021年11月08日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/8 9:23
ここも紅葉がきれいです!
展望リフトに乗ります
2021年11月08日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/8 9:35
展望リフトに乗ります
展望ベンチからの景色
2021年11月08日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/8 9:39
展望ベンチからの景色
標高1602mからの南アルプス眺望
2021年11月08日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/8 9:44
標高1602mからの南アルプス眺望
富士見台高原に向います
2021年11月08日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/8 9:46
富士見台高原に向います
少しカラマツ樹林帯
2021年11月08日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/8 9:53
少しカラマツ樹林帯
林道を歩きます
2021年11月08日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/8 9:57
林道を歩きます
冠雪した南アルプス
2021年11月08日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/8 10:15
冠雪した南アルプス
パノラマコースへ行きます
2021年11月08日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/8 10:23
パノラマコースへ行きます
恵那山です!翌日登る予定でしたが・・・
2021年11月08日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/8 10:31
恵那山です!翌日登る予定でしたが・・・
気持ちの良い展望稜線歩き
2021年11月08日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/8 10:36
気持ちの良い展望稜線歩き
恵那山との分岐(千両山)
2021年11月08日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/8 10:38
恵那山との分岐(千両山)
恵那山富士見高原縦走路で正面の山へ向かいます
2021年11月08日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/8 10:44
恵那山富士見高原縦走路で正面の山へ向かいます
神坂峠です
2021年11月08日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/8 11:02
神坂峠です
萬岳荘(休業でした)
2021年11月08日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/8 11:15
萬岳荘(休業でした)
去年は無かった看板!
2021年11月08日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/8 11:16
去年は無かった看板!
富士見台高原へ向かいます
2021年11月08日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/8 11:17
富士見台高原へ向かいます
笹のグリーンがとてもきれい
2021年11月08日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/8 11:27
笹のグリーンがとてもきれい
ドライフラワ〜(ヤマハハコ)
2021年11月08日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
11/8 11:33
ドライフラワ〜(ヤマハハコ)
神坂小屋通過
2021年11月08日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/8 11:36
神坂小屋通過
ザレ場
2021年11月08日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/8 11:39
ザレ場
ここを登れば・・・
2021年11月08日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/8 11:45
ここを登れば・・・
富士見台高原頂上(1739m)
2021年11月08日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
11/8 11:48
富士見台高原頂上(1739m)
木曽御嶽山
2021年11月08日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
11/8 11:48
木曽御嶽山
中央アルプス連峰
2021年11月08日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/8 11:49
中央アルプス連峰
乗鞍岳
2021年11月08日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
11/8 11:49
乗鞍岳
南アルプスが端から端まで、すばらしい景色と彩り
2021年11月08日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/8 11:55
南アルプスが端から端まで、すばらしい景色と彩り
恵那山を見ながら下山
2021年11月08日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/8 12:02
恵那山を見ながら下山
萬岳荘に寄ります(水洗トイレ有ります)
2021年11月08日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/8 12:16
萬岳荘に寄ります(水洗トイレ有ります)
本日の昼食など♪
2021年11月08日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/8 12:29
本日の昼食など♪
風も当たらず、暖かい所でのんびり!
2021年11月08日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/8 12:37
風も当たらず、暖かい所でのんびり!
展望台までシャトルバスで戻ります(約15分)
2021年11月08日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/8 13:40
展望台までシャトルバスで戻ります(約15分)
展望リフトサイドのカラマツ黄葉
2021年11月08日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/8 14:08
展望リフトサイドのカラマツ黄葉
いわなの森へ入ります
2021年11月08日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/8 14:19
いわなの森へ入ります
落葉がいっぱい
2021年11月08日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/8 14:19
落葉がいっぱい
オレンジのもみじ
2021年11月08日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/8 14:20
オレンジのもみじ
カラマツ黄葉
2021年11月08日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
11/8 14:22
カラマツ黄葉
山全体が黄葉中!
2021年11月08日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/8 14:25
山全体が黄葉中!
いわな池を周回します
2021年11月08日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/8 14:26
いわな池を周回します
いわな池と黄葉
2021年11月08日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
11/8 14:27
いわな池と黄葉
日当たりのいい暖かい所で休憩中!
2021年11月08日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/8 14:48
日当たりのいい暖かい所で休憩中!
R/Wで降ります
2021年11月08日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/8 15:19
R/Wで降ります
黄葉だらけ!
2021年11月08日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/8 15:23
黄葉だらけ!
もうすぐ駐車場に着きます
2021年11月08日 15:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/8 15:25
もうすぐ駐車場に着きます
翌日は荒天の為、馬籠など散策(二八蕎麦や五平餅を頂きました)
2021年11月09日 12:45撮影
4
11/9 12:45
翌日は荒天の為、馬籠など散策(二八蕎麦や五平餅を頂きました)
恵那山登山口近くの温泉宿に宿泊、解放感有る露天風呂
4
恵那山登山口近くの温泉宿に宿泊、解放感有る露天風呂
4月頃には花桃が見頃になるそうです
2021年11月09日 16:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/9 16:35
4月頃には花桃が見頃になるそうです
御苦労様!カンパーイ♪
4
御苦労様!カンパーイ♪
夜には雨も止んで、有名な阿智村の星空を見る事が出来ました
2021年11月09日 20:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/9 20:43
夜には雨も止んで、有名な阿智村の星空を見る事が出来ました
☆☆
2021年11月09日 20:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/9 20:45
☆☆
☆☆☆
2021年11月09日 20:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
11/9 20:45
☆☆☆
宿の庭のもみじ紅葉
2021年11月10日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/10 8:58
宿の庭のもみじ紅葉
落葉もいいね!
2021年11月10日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/10 8:59
落葉もいいね!
真紅のきれいなもみじ
2021年11月10日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/10 8:59
真紅のきれいなもみじ
撮影機器:

感想

今年もヘブンスそのはら〜富士見台高原を
訪れてみました。
昨年は紅葉がほとんど終っていて、かわりに樹氷が有りましたが
今年はカラマツ黄葉が見頃となっていました。

山頂は風が強かったので、萬岳荘で昼食などして
ヘブンスそのはらまで下山し、いわな池の紅葉・黄葉を
見てR/Wで降りてきました。

翌日は恵那山を登る予定でしたが、荒天予報(ヤマテン)が
出ていたので、馬籠〜妻籠宿の散策に変更しました。

恵那山に登る予定で、登山口近くの月川温泉に
宿を予約してあったので宿泊し、翌日帰宅しました。

恵那山は来年以降に来たいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人

コメント

こんばんは〜🎶

ヘブンスそのはら〜富士見台高原素敵ですね〜🎶
一度行ってみたいのですが、行き慣れていない場所はなかなか足が向きませんbearing
終末だと混んでいそう💦花桃の時期は渋滞も凄いらしいので
先ずは閑散期に行って、どんなところか見てまわりたいです🤗来年以降の宿題に致しまする〜🎶

👀35枚目の本日の昼食など♪で、またまた発見!!いつも美味しそうでヨダレが出そうですdelicious
かっぱえびせんにも期間限定品があるんですね😁🤤(探してこねば!!)
50枚目の写真の馬籠散策の五平餅はわらじ型じゃなくてココのはお団子型なんですね〜🎶
コレも美味しそう(´〜`)モグモグ
妻籠〜馬籠もずずずっと歩いてみたい場所なので、行けた際には必ず食べてきますね🤭

恵那山は残念でしたが、また来年どんな旅になるのか楽しみにしております😊
suzunobuさんの食レコは美味しさ間違いなし!!ですものsmileheart04

😲ココもカラマツの黄葉や紅葉が素敵な所〜とコメしようとしたら
ついつい食べ物の話になってしまいました😅
2021/11/11 20:03
blueberry−kさん こんにちは

ここに訪れて3年目になりますが、今年が一番いい感じでした
R/Wとリフトやバスを使えば、山頂はすぐそこです
機会が有れば1度訪れて見て下さい

かっぱえびせんは、この他にも桜エビやホタテも有りましたよ❗
やめられない・止まらない〜〜〜〜〜〜〜delicious

五平もちは、みたらし団子形でしたが
味はゴマにくるみの味噌風味でしたね✨美味しかったですよnotes

私も何回か上高地は行っていますが、
嘉門次小屋の岩魚は食べた事がありませんので
来年行ったら是非食べてみたいと思います。
今年3匹も食べたのですね❗すご〜いsmile

家庭でのアクシデント、めげずにこれからも
無理をしないで、楽しい山歩きをして下さいね。
レコ楽しみにしておりますので(山+α)

コメント有り難う御座いました。
2021/11/12 9:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら