ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3698880
全員に公開
ハイキング
東海

【松尾山】伊吹山は雲の中。代わりに十九女池で新幹線見物

2021年11月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.1km
登り
216m
下り
214m

コースタイム

日帰り
山行
1:30
休憩
0:10
合計
1:40
9:45
15
松尾山登山者用駐車場
10:00
20
山之神神社
10:20
10:30
10
10:40
15
107番鉄塔
10:55
30
106番鉄塔
11:25
松尾山登山者用駐車場
コースはフリーハンドなのでアバウトです^^
コースタイムは写真の情報を参考に5分刻みで調整

十九女池1周15分程度
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松尾山登山者用駐車場に停めさせていただきました
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースは迷いそうな場所や危険な場所はありません

鉄塔巡視路は道なりでテープも多く迷うことはないと思います(迷うほど距離はない)
障害物競走の難易度は低いと思いますが細いトラバースで枯れ葉や砂利で滑りやすい場所もあるので下るときは慎重に^^
登山者用の駐車場に車を停めました。電動アシスト自転車で来たわけではありません^^
9
登山者用の駐車場に車を停めました。電動アシスト自転車で来たわけではありません^^
最初は砕石が敷かれた広い道。関係者用の自動車が通れるようになっているようです
1
最初は砕石が敷かれた広い道。関係者用の自動車が通れるようになっているようです
二手に分かれますが素直に案内板に従えば行き止まりません^^
6
二手に分かれますが素直に案内板に従えば行き止まりません^^
幟旗の向こうから山道へ入っていきます
2
幟旗の向こうから山道へ入っていきます
山之神神社に寄り道をして...
4
山之神神社に寄り道をして...
安全祈願をしました(祈)
3
安全祈願をしました(祈)
道が広く丸太階段が敷設してあっても端に余裕があるので助かりました
8
道が広く丸太階段が敷設してあっても端に余裕があるので助かりました
途中でパチリ。残念ながら伊吹山は雲の中でした。山頂からのご対面を期待して先を急ぎます
11
途中でパチリ。残念ながら伊吹山は雲の中でした。山頂からのご対面を期待して先を急ぎます
ヘタレに優しく体力を温存できるので...
2
ヘタレに優しく体力を温存できるので...
残り240m頑張れそうです^^
5
残り240m頑張れそうです^^
朴の葉がいっぱい落ちてました
5
朴の葉がいっぱい落ちてました
枝に支えられた緑色の実のマムシグサめっけ(笑)ちなみに枝を外したら倒れちゃいました(汗)
9
枝に支えられた緑色の実のマムシグサめっけ(笑)ちなみに枝を外したら倒れちゃいました(汗)
山頂に到着しました(嬉)
12
山頂に到着しました(嬉)
溜まってたんで...
2
溜まってたんで...
放水(恥)女子トイレはわかりませんが少なくとも男子トイレでかがむ勇気はありませんでした(汚)
10
放水(恥)女子トイレはわかりませんが少なくとも男子トイレでかがむ勇気はありませんでした(汚)
戻って眺望をパチリ。願いも虚しく伊吹山は雲の中だったので下ります(泣)
14
戻って眺望をパチリ。願いも虚しく伊吹山は雲の中だったので下ります(泣)
107番鉄塔へ寄り道します^^
2
107番鉄塔へ寄り道します^^
途中に竪堀がありました
1
途中に竪堀がありました
さらに進むと障害物競走。道なりでテープもあるので迷うことはありません
4
さらに進むと障害物競走。道なりでテープもあるので迷うことはありません
107番鉄塔に到着しました。オヤクソクのアングル^^
10
107番鉄塔に到着しました。オヤクソクのアングル^^
106番鉄塔をパチリして戻ります
5
106番鉄塔をパチリして戻ります
今度は106番鉄塔へ寄り道します^^
2
今度は106番鉄塔へ寄り道します^^
やっぱ障害物競走。こちらも道なりでテープがあるので迷うことはありません
6
やっぱ障害物競走。こちらも道なりでテープがあるので迷うことはありません
106番鉄塔に到着しました。オヤクソクのアングルですが後から判別できるよう107番鉄塔と90度角度を変えてパチリ^^
6
106番鉄塔に到着しました。オヤクソクのアングルですが後から判別できるよう107番鉄塔と90度角度を変えてパチリ^^
さっき行った107番鉄塔をパチリ
2
さっき行った107番鉄塔をパチリ
「回れ右!」寄ってないからわかりませんが普通に考えれば105番鉄塔?をパチリして下りてきました
3
「回れ右!」寄ってないからわかりませんが普通に考えれば105番鉄塔?をパチリして下りてきました
帰りに車で移動し気になっていた十九女池(ツヅライケ)に寄り道。ちょっぴりだけど睡蓮の花が残ってました(嬉)
12
帰りに車で移動し気になっていた十九女池(ツヅライケ)に寄り道。ちょっぴりだけど睡蓮の花が残ってました(嬉)
伊吹山が見えなかったので新幹線で欲求不満の解消^^
13
伊吹山が見えなかったので新幹線で欲求不満の解消^^

感想

松尾山へ行ってきました。
駐車場に着いた時点で原付が1台停まってただけでしたが靴を履き替え準備してる間に車が1台(2人)と電動アシスト自転車が2台来て先に登り始めました。

下山すると駐車場の車は6台に増え満車。
他に駐車場に入る手前の広域農道の空きスペースに2台停まってました。
オコチャマ連れファミリー3組を含め20人ぐらいの人と会いました。
急な場所がほとんど無く標高は高くはありませんが近くに伊吹山がそびえ関ヶ原合戦ゆかりの場所も一望できハイキング気分で行くには適してる山だと感じました。
道も整備されてて岐阜市でいう金華山の七曲り登山道ってイメージかな??

が...

途中で見えた伊吹山は雲の中。
極端にいえば伊吹山だけ雲に覆われてました(泣)
時間が経てばと歩を進め山頂に立っても見ることができませんでした(泣)

伊吹山山頂が見えなかった悔しさを晴らすため十九女池に寄りました。
前から気にはなってたけどわざわざ行くほどでもないと思ってたのでずっと行けずにいました(汗)
季節的には旬ではないのですがカイツブリ?が優雅に泳ぎ少し残ってた睡蓮の花が最盛期はもっとキレイだよ!と地味にアピールしてました!?
池の上を新幹線が走り1周(15分程度)してる間に6〜7本通ったかな??

おっちゃんになっても走ってる新幹線を見るとワクワクします^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら