ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3701534
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山~一丁平 四連荘は久し振りの家族ハイク アナグマに遭遇

2021年11月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 bismarck その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:42
距離
13.5km
登り
855m
下り
867m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
4:15
合計
8:40
8:29
8:33
5
8:38
8:43
8
8:51
8:51
9
9:00
9:00
4
9:04
9:07
3
9:10
9:11
25
9:36
9:38
2
9:40
10:19
5
10:24
10:41
7
10:48
10:48
10
10:58
11:26
21
11:47
12:03
7
12:10
12:40
12
13:02
13:29
14
14:05
14:05
8
14:13
14:19
16
14:35
14:46
6
14:52
14:52
13
15:05
15:20
1
15:21
15:22
18
15:40
15:43
4
15:47
15:47
4
15:51
15:51
5
15:56
15:56
10
16:06
16:52
5
16:57
16:57
7
17:04
ゴール地点
天候 晴れ ☀
乾燥するとの予報と裏腹に丹沢富士山はガスってあまり見えず(-_-;)
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高尾山薬王院祈祷殿駐車場を利用 (\500-)
        受付8時〜16時 出庫は24時間OK
コース状況/
危険箇所等
■良く踏み込まれた道ですが低山と舐めず急がず
 落ち着いた歩行を心掛けて下さい
その他周辺情報 ■TAKAO 599 MUSEUM
http://www.takao599museum.jp/
おはようございます。今日は6年前のメンバーが高尾山に付き合ってくれました。薬王院の駐車場は受付8時前に関わらず既に満車に近くて驚きました。受付のおじさんも「おかげで領収書が用意できなくて大変です」と急遽作成していました。下の普段は開けていない所もこの日は開けた様です。
2021年11月03日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9
11/3 8:21
おはようございます。今日は6年前のメンバーが高尾山に付き合ってくれました。薬王院の駐車場は受付8時前に関わらず既に満車に近くて驚きました。受付のおじさんも「おかげで領収書が用意できなくて大変です」と急遽作成していました。下の普段は開けていない所もこの日は開けた様です。
599MUSEUMの横にあったのですね。
2021年11月03日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/3 8:26
599MUSEUMの横にあったのですね。
緊急事態宣言下だったので自粛してて撮りに来れませんでした。
2021年11月03日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/3 8:26
緊急事態宣言下だったので自粛してて撮りに来れませんでした。
初訪問です。
2021年11月03日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 8:27
初訪問です。
館内はアイデア満載な素敵な展示物が数多くあります。
2021年11月03日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/3 8:28
館内はアイデア満載な素敵な展示物が数多くあります。
ムササビさんも剥製と骨格標本と見せ方を工夫されています。
2021年11月03日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/3 8:28
ムササビさんも剥製と骨格標本と見せ方を工夫されています。
工夫と言えばこの虫の羽ばたきを再現した動きのある展示が素敵でした。
2021年11月03日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/3 8:30
工夫と言えばこの虫の羽ばたきを再現した動きのある展示が素敵でした。
蝶や蛾の展示も良かったです。
2021年11月03日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/3 8:31
蝶や蛾の展示も良かったです。
モップが歩いてるのかと思った(^^;)
高尾山は犬と一緒に来られている方も多いです。
2021年11月03日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
11/3 8:35
モップが歩いてるのかと思った(^^;)
高尾山は犬と一緒に来られている方も多いです。
こちらが本来の表参道だと案内して進みます。今日は連荘で高尾山に通っている自分がガイドとして二人を案内します。6年前は少ししか知識なかったからなぁ(^^;)
2021年11月03日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 8:37
こちらが本来の表参道だと案内して進みます。今日は連荘で高尾山に通っている自分がガイドとして二人を案内します。6年前は少ししか知識なかったからなぁ(^^;)
ケーブルカー清滝駅前の広場。右は1号路。
2021年11月03日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 8:38
ケーブルカー清滝駅前の広場。右は1号路。
「これが清滝です」と案内するも「へー」で終わる。
2021年11月03日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
11/3 8:39
「これが清滝です」と案内するも「へー」で終わる。
少し色付いた
2021年11月03日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
11/3 8:40
少し色付いた
モミジのグラデーションが
2021年11月03日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 8:40
モミジのグラデーションが
朝陽で透けて綺麗です。
2021年11月03日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/3 8:40
朝陽で透けて綺麗です。
それでは清滝駅の脇を通り琵琶滝を目指します。
2021年11月03日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/3 8:41
それでは清滝駅の脇を通り琵琶滝を目指します。
途中にツリフネソウがまだ咲いていました。
2021年11月03日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/3 8:44
途中にツリフネソウがまだ咲いていました。
今日の安全を見守り下さい。
2021年11月03日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/3 8:45
今日の安全を見守り下さい。
6号路に入ります。
2021年11月03日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 8:49
6号路に入ります。
水筒の忘れ物がありました(帰りもまだありました)。持ち主さん出来れば回収願います。
2021年11月03日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 8:49
水筒の忘れ物がありました(帰りもまだありました)。持ち主さん出来れば回収願います。
お勉強看板の前を通り
2021年11月03日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 8:54
お勉強看板の前を通り
今日は折角なので寄って弘法大師様にお参りします。
2021年11月03日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 8:56
今日は折角なので寄って弘法大師様にお参りします。
6号路へ行かれる方が多いです。自分達は右の琵琶滝を経由して2号路方面へ。
2021年11月03日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 9:00
6号路へ行かれる方が多いです。自分達は右の琵琶滝を経由して2号路方面へ。
琵琶滝の説明文。
2021年11月03日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 9:00
琵琶滝の説明文。
お堂が見えてきました。
ピンボケ…orz
2021年11月03日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 9:01
お堂が見えてきました。
ピンボケ…orz
お堂と琵琶滝。
2021年11月03日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/3 9:01
お堂と琵琶滝。
滝行をする所。
人生変わる?(^^;)
2021年11月03日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/3 9:03
滝行をする所。
人生変わる?(^^;)
振り返りで。奥の柵のある所が6号路。
2021年11月03日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 9:05
振り返りで。奥の柵のある所が6号路。
急坂を登って二本松の分岐に到着。
2021年11月03日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 9:09
急坂を登って二本松の分岐に到着。
霞台園地を目指します。自分は登るのは2度目なので道が分かるので余裕があります。
2021年11月03日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 9:13
霞台園地を目指します。自分は登るのは2度目なので道が分かるので余裕があります。
登りがめっぽう弱い相棒。
2021年11月03日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 9:13
登りがめっぽう弱い相棒。
若い息子はスタスタ進む。
2021年11月03日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 9:13
若い息子はスタスタ進む。
振り返りで。九十九折りの急坂を登っています。ここは倒木の根っ子がある所。
2021年11月03日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 9:24
振り返りで。九十九折りの急坂を登っています。ここは倒木の根っ子がある所。
カメラを向けたら下を向いた(^^;)
2021年11月03日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 9:30
カメラを向けたら下を向いた(^^;)
振り返り。下から続々と登って来てました。
2021年11月03日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 9:31
振り返り。下から続々と登って来てました。
ここで2号路に合流。右へ進み1回折り返して
2021年11月03日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 9:33
ここで2号路に合流。右へ進み1回折り返して
階段上がれば1号路の霞台園地。
2021年11月03日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 9:35
階段上がれば1号路の霞台園地。
階段にいました。踏まれないでね。
2021年11月03日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 9:36
階段にいました。踏まれないでね。
今日は湿度低いんじゃなかったのか?霞台の名前の通りに景色は霞んでました。
2021年11月03日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 9:37
今日は湿度低いんじゃなかったのか?霞台の名前の通りに景色は霞んでました。
漸く相棒も到着。
2021年11月03日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 9:38
漸く相棒も到着。
まだ天狗焼の行列は少ないので息子を並ばせて
2021年11月03日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/3 9:40
まだ天狗焼の行列は少ないので息子を並ばせて
自分は『三福だんご』を買いに並ぶ。
2021年11月03日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
11/3 9:41
自分は『三福だんご』を買いに並ぶ。
12分程並んで無事に購入。三人で分けて食べました。実に6年振りですが相変わらず旨い。
2021年11月03日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
13
11/3 9:55
12分程並んで無事に購入。三人で分けて食べました。実に6年振りですが相変わらず旨い。
さっきより列が伸びてます。息子と並ぶのを交代。
2021年11月03日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 9:56
さっきより列が伸びてます。息子と並ぶのを交代。
この子は可愛いなぁ。猫派の自分でもキュンと来るw
2021年11月03日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
11/3 10:03
この子は可愛いなぁ。猫派の自分でもキュンと来るw
1日何個焼くのでしょう?(^^;)
1人2個までとかなら列の進みも早いのでしょうがそうもいかず1人20個とか買っていく人がいるからなかなか列が進まない💦
2021年11月03日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 10:08
1日何個焼くのでしょう?(^^;)
1人2個までとかなら列の進みも早いのでしょうがそうもいかず1人20個とか買っていく人がいるからなかなか列が進まない💦
待っていたら山伏さんの法螺貝の音が聞こえて来ました。
法螺貝と言えば昔見た『まんが日本昔ばなし』の「貝吹き丹治」を思い出します。動画がありますので気になった方は見て下さい(^^)
自分は泣けるいい話だと思います。
2021年11月03日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 10:10
待っていたら山伏さんの法螺貝の音が聞こえて来ました。
法螺貝と言えば昔見た『まんが日本昔ばなし』の「貝吹き丹治」を思い出します。動画がありますので気になった方は見て下さい(^^)
自分は泣けるいい話だと思います。
そして天狗焼をゲット。
2021年11月03日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
13
11/3 10:13
そして天狗焼をゲット。
裏側。やはり焼きたての方が皮がパリッとしていて美味い。
2021年11月03日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/3 10:13
裏側。やはり焼きたての方が皮がパリッとしていて美味い。
更に凄い行列になってました。買うまでに1時間超えるんじゃないか?💦
2021年11月03日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/3 10:14
更に凄い行列になってました。買うまでに1時間超えるんじゃないか?💦
左奥が雲取山。右奥が鷹ノ巣山。その手前の山が御前山。
2021年11月03日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/3 10:21
左奥が雲取山。右奥が鷹ノ巣山。その手前の山が御前山。
山座同定によると中央右が高水三山。右奥が奥武蔵の丸山。と言う事は…左奥は棒の折山かな?
2021年11月03日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 10:20
山座同定によると中央右が高水三山。右奥が奥武蔵の丸山。と言う事は…左奥は棒の折山かな?
鳶。※トリミング
2021年11月03日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/3 10:21
鳶。※トリミング
霞台園地とケーブルカー間の道の紅葉はもう少し先。
2021年11月03日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 10:23
霞台園地とケーブルカー間の道の紅葉はもう少し先。
十一丁目茶屋前の紅葉の様子。
2021年11月03日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/3 10:24
十一丁目茶屋前の紅葉の様子。
このダンディな方はこの前も同じ所にいました。ジモピーで天気のいい日はここで過ごすのが日課なのでしょう。羨ましい(^^;)
2021年11月03日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 10:24
このダンディな方はこの前も同じ所にいました。ジモピーで天気のいい日はここで過ごすのが日課なのでしょう。羨ましい(^^;)
『天狗だんご』を初購入。テレビで良く見る大将が焼いています。
2021年11月03日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
11/3 10:26
『天狗だんご』を初購入。テレビで良く見る大将が焼いています。
霞台園地の紅葉は
2021年11月03日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 10:27
霞台園地の紅葉は
色鮮やかな木もありました。
2021年11月03日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10
11/3 10:28
色鮮やかな木もありました。
アップで。
2021年11月03日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
11/3 10:28
アップで。
無事に購入しました。これも三人で分けました。焼きたてで美味しかったです。
2021年11月03日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
13
11/3 10:33
無事に購入しました。これも三人で分けました。焼きたてで美味しかったです。
綺麗な紅葉。
2021年11月03日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/3 10:34
綺麗な紅葉。
アップ。
2021年11月03日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/3 10:37
アップ。
なでなで〜。
2021年11月03日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
11/3 10:43
なでなで〜。
ハロウィンが終わり秋仕様に戻ってました(^^)
2021年11月03日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/3 10:45
ハロウィンが終わり秋仕様に戻ってました(^^)
浄心門を潜り
2021年11月03日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 10:46
浄心門を潜り
108段の階段を登ります。
2021年11月03日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 10:49
108段の階段を登ります。
途中で自分は『三密の道』へ。
2021年11月03日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 10:53
途中で自分は『三密の道』へ。
青空に映える佛舎利奉安塔の白い壁。
2021年11月03日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 10:53
青空に映える佛舎利奉安塔の白い壁。
この尾根の紅葉はまだこんな感じでした。
2021年11月03日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 10:54
この尾根の紅葉はまだこんな感じでした。
少し紅葉が進んでいる木もありました。
2021年11月03日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/3 10:54
少し紅葉が進んでいる木もありました。
緑と赤がまばゆい。
2021年11月03日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/3 10:54
緑と赤がまばゆい。
アップで。
2021年11月03日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 10:55
アップで。
権現茶屋前に下りました。ここはまだ紅葉していない木が多いですね。
2021年11月03日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 10:55
権現茶屋前に下りました。ここはまだ紅葉していない木が多いですね。
天狗の腰掛杉前を通過して
2021年11月03日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 10:57
天狗の腰掛杉前を通過して
山門へ。
2021年11月03日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 10:59
山門へ。
ここの紅葉も少し先ですね。
2021年11月03日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 11:00
ここの紅葉も少し先ですね。
それでも既に雰囲気は出ています。
2021年11月03日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 11:00
それでも既に雰囲気は出ています。
手水社の奥の紅葉。
2021年11月03日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 11:00
手水社の奥の紅葉。
天狗様。
2021年11月03日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/3 11:01
天狗様。
錫杖と。
2021年11月03日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 11:04
錫杖と。
ここも初購入の『天狗の十穀力団子』。ここはソフトクリームも人気のお店。
2021年11月03日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/3 11:04
ここも初購入の『天狗の十穀力団子』。ここはソフトクリームも人気のお店。
天狗とは十穀すなわち「十(テン)具」を掛けたネーミング。くるみ味噌だれとの相性抜群でこれまた旨し。
2021年11月03日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/3 11:06
天狗とは十穀すなわち「十(テン)具」を掛けたネーミング。くるみ味噌だれとの相性抜群でこれまた旨し。
山門と紅葉。
2021年11月03日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 11:07
山門と紅葉。
こちらも色付いたら圧巻でしょう。
2021年11月03日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 11:09
こちらも色付いたら圧巻でしょう。
オクトパス。御利益あるかな?(^^;)
2021年11月03日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 11:12
オクトパス。御利益あるかな?(^^;)
仁王門の階段を上がり
2021年11月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 11:14
仁王門の階段を上がり
薬王院御本堂に到着。左の階段ではなく右の大鐘楼側の巻き道階段を使って
2021年11月03日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/3 11:15
薬王院御本堂に到着。左の階段ではなく右の大鐘楼側の巻き道階段を使って
薬王院御本社へ。
2021年11月03日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 11:21
薬王院御本社へ。
相変わらず素晴らしい彫刻。
2021年11月03日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/3 11:22
相変わらず素晴らしい彫刻。
左から。
2021年11月03日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 11:23
左から。
左側の稲荷神社にもお参り。
2021年11月03日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 11:24
左側の稲荷神社にもお参り。
烏天狗様。
2021年11月03日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 11:26
烏天狗様。
大天狗様。全身を写真に収めた事がなかったので撮影。
2021年11月03日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 11:27
大天狗様。全身を写真に収めた事がなかったので撮影。
奥の院。そして裏手の富士浅間社を経て山頂へ向かいます。
2021年11月03日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 11:30
奥の院。そして裏手の富士浅間社を経て山頂へ向かいます。
1憶5千万のトイレ付近の様子。
2021年11月03日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 11:43
1憶5千万のトイレ付近の様子。
山頂の紅葉の様子。
2021年11月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/3 11:46
山頂の紅葉の様子。
紅くなるのが早かった木は終わりが始まっています。
2021年11月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 11:46
紅くなるのが早かった木は終わりが始まっています。
こちらはまだ楽しめそうです。
2021年11月03日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 11:48
こちらはまだ楽しめそうです。
そして予想通りの山頂展望台広場の状況(;'∀')
2021年11月03日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/3 11:48
そして予想通りの山頂展望台広場の状況(;'∀')
景色は正面に大室山は見えるのですが右の富士山は雲って見えず。今日は湿度低いとの予報だったのにー。
2021年11月03日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 11:52
景色は正面に大室山は見えるのですが右の富士山は雲って見えず。今日は湿度低いとの予報だったのにー。
展望台から山頂方向の紅葉を撮影。
2021年11月03日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 11:58
展望台から山頂方向の紅葉を撮影。
少しアップで。
2021年11月03日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 11:52
少しアップで。
更にアップ。
2021年11月03日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/3 11:58
更にアップ。
この様に大山や丹沢山々も今日は雲が掛かっていました。
2021年11月03日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 12:01
この様に大山や丹沢山々も今日は雲が掛かっていました。
曙亭前の様子。サッサと移動します💦
2021年11月03日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 12:03
曙亭前の様子。サッサと移動します💦
一段下がった所も人がいっぱい。
2021年11月03日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 12:04
一段下がった所も人がいっぱい。
更に下がっても『みじ台』手前の5号路分岐。ここまで来ると人が少なくなります。
2021年11月03日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 12:08
更に下がっても『みじ台』手前の5号路分岐。ここまで来ると人が少なくなります。
細田屋茶屋で『なめこ汁』を頂き
2021年11月03日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/3 12:10
細田屋茶屋で『なめこ汁』を頂き
こちらでお昼ご飯にします。二人は初めて食べます。
2021年11月03日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
11/3 12:22
こちらでお昼ご飯にします。二人は初めて食べます。
細田屋さんの前の紅葉の様子。
2021年11月03日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 12:37
細田屋さんの前の紅葉の様子。
見頃はもう少し先ですね。
2021年11月03日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 12:37
見頃はもう少し先ですね。
ここからの眺め。大室山は見えるのですがねぇ。
2021年11月03日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 12:38
ここからの眺め。大室山は見えるのですがねぇ。
『一丁平』へ向かいます。
2021年11月03日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 12:42
『一丁平』へ向かいます。
あー、階段下にあったセンブリが盗掘の被害に遭ってました。
( ノД`)シクシク…
捕って育てられると思うのでしょうかね?
2021年11月03日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 12:44
あー、階段下にあったセンブリが盗掘の被害に遭ってました。
( ノД`)シクシク…
捕って育てられると思うのでしょうかね?
悲しい気持ちになりながらも『一丁平』へ向かいます。向こうに見える電波塔の山まで行くと伝えるも無理との事なので『一丁平』を最終目的地とします。
2021年11月03日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 12:46
悲しい気持ちになりながらも『一丁平』へ向かいます。向こうに見える電波塔の山まで行くと伝えるも無理との事なので『一丁平』を最終目的地とします。
振り返りで。
北側の巻き道へ下る道ですが実はこんなに近かったのですね。これなら階段登って来た人が「やっぱり辛いわ〜」と左にエスケープできますね。
2021年11月03日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 12:47
振り返りで。
北側の巻き道へ下る道ですが実はこんなに近かったのですね。これなら階段登って来た人が「やっぱり辛いわ〜」と左にエスケープできますね。
振り返りで階段と紅葉。
2021年11月03日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 12:48
振り返りで階段と紅葉。
ススキと紅葉。
2021年11月03日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 12:48
ススキと紅葉。
階段下り終えて巻き道使わずに真っ直ぐ『一丁平』へ。
2021年11月03日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 12:52
階段下り終えて巻き道使わずに真っ直ぐ『一丁平』へ。
『一丁平』への木階段登って直ぐの所の紅葉が
2021年11月03日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 12:54
『一丁平』への木階段登って直ぐの所の紅葉が
綺麗でした。
2021年11月03日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 12:55
綺麗でした。
鉄塔前を通過。
2021年11月03日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 12:58
鉄塔前を通過。
『一丁平』までもうひと登りです。
2021年11月03日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:00
『一丁平』までもうひと登りです。
センブリに今日も会えました。花びら4枚の子。
2021年11月03日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 13:04
センブリに今日も会えました。花びら4枚の子。
二人に「これがセンブリだよ」と紹介。
2021年11月03日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
11/3 13:05
二人に「これがセンブリだよ」と紹介。
相棒も「可愛い花だね」と言ってくれました。(´∀`)
2021年11月03日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/3 13:10
相棒も「可愛い花だね」と言ってくれました。(´∀`)
高尾山山頂ほどではないですがそれなりの人が休んでいました。このモミジはもう少しで赤くなりそうです。
2021年11月03日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:12
高尾山山頂ほどではないですがそれなりの人が休んでいました。このモミジはもう少しで赤くなりそうです。
キラキラです✨
2021年11月03日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/3 13:13
キラキラです✨
今日は富士山見えないので展望台はパスします。
2021年11月03日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:14
今日は富士山見えないので展望台はパスします。
ベンチに座って休憩。いつもの速攻元気で回復させます。後ろのグループはウクレレ弾いてました。
2021年11月03日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 13:15
ベンチに座って休憩。いつもの速攻元気で回復させます。後ろのグループはウクレレ弾いてました。
まばゆい。
2021年11月03日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 13:24
まばゆい。
十分休憩したのでトイレ横の巻き道から戻ります。
2021年11月03日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:24
十分休憩したのでトイレ横の巻き道から戻ります。
巻き道にある穴場モミジの紅葉はもう少し先でした。
2021年11月03日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:26
巻き道にある穴場モミジの紅葉はもう少し先でした。
巻き道から少し外れた所の眺めを今日も見に行きました。二人は興味ない様で巻き道で待ってました。こういう景色を見れるのが楽しいのに…。(;´Д`A ```
2021年11月03日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 13:28
巻き道から少し外れた所の眺めを今日も見に行きました。二人は興味ない様で巻き道で待ってました。こういう景色を見れるのが楽しいのに…。(;´Д`A ```
急坂の下りなので気を付けます。
2021年11月03日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:29
急坂の下りなので気を付けます。
後から来た人達に道を譲ります。
2021年11月03日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:33
後から来た人達に道を譲ります。
右にハッキリとした道があり本線に行けるのか確認しましたが行き止まりでした。何故こんなハッキリとした道になったのか謎です。そんなにお花詰みしたの?トイレがすぐそこにあるのに?(^^;)
2021年11月03日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/3 13:36
右にハッキリとした道があり本線に行けるのか確認しましたが行き止まりでした。何故こんなハッキリとした道になったのか謎です。そんなにお花詰みしたの?トイレがすぐそこにあるのに?(^^;)
左は日影沢へ下れる道。
2021年11月03日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:37
左は日影沢へ下れる道。
前は向こうから歩いて来たのでこの看板には気が付かなかったです。反対から歩くと知らない発見があるものですね。
2021年11月03日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:39
前は向こうから歩いて来たのでこの看板には気が付かなかったです。反対から歩くと知らない発見があるものですね。
巻き道が終わり『もみじ台』下の分岐に到着。
2021年11月03日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:43
巻き道が終わり『もみじ台』下の分岐に到着。
直登する方が多いですが自分らは未踏の右の南側の巻き道へ。
2021年11月03日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:44
直登する方が多いですが自分らは未踏の右の南側の巻き道へ。
北側の巻き道に比べると細い道ですがしっかり踏み込まれています。
2021年11月03日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 13:45
北側の巻き道に比べると細い道ですがしっかり踏み込まれています。
振り返りで。
2021年11月03日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:45
振り返りで。
倒木の根っ子がそのまま階段になってます。
2021年11月03日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:45
倒木の根っ子がそのまま階段になってます。
陽当たりの良い道になりました。
2021年11月03日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:47
陽当たりの良い道になりました。
また特徴的な根っ子の脇を通過します。
2021年11月03日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:50
また特徴的な根っ子の脇を通過します。
再びヒノキ林の中へ。南側はヒノキが多い様です。
2021年11月03日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:52
再びヒノキ林の中へ。南側はヒノキが多い様です。
左に道がありましたがロープが張られてました。
2021年11月03日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:53
左に道がありましたがロープが張られてました。
少し進むと
2021年11月03日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:54
少し進むと
尾根上の分岐が出てきました。右の道は直ぐに踏み跡が無くなります。左へ行きます。
2021年11月03日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:54
尾根上の分岐が出てきました。右の道は直ぐに踏み跡が無くなります。左へ行きます。
左の尾根上に富士見台の東屋があります。
2021年11月03日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:55
左の尾根上に富士見台の東屋があります。
横のトラバース道から東屋を撮影。
2021年11月03日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:56
横のトラバース道から東屋を撮影。
脇に咲いている可憐な草花に目もくれない家族(^^;)
2021年11月03日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:57
脇に咲いている可憐な草花に目もくれない家族(^^;)
コウヤボウキのお花畑。
2021年11月03日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/3 13:57
コウヤボウキのお花畑。
前を行く年配の女性と少し話をさせて頂きました。そして「この辺りに『もみじ台』へ上がる道があるはずなんだけど」と言うので「草が生い茂ってますがこの左上に道がありそうですよ」と伝えると
2021年11月03日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:58
前を行く年配の女性と少し話をさせて頂きました。そして「この辺りに『もみじ台』へ上がる道があるはずなんだけど」と言うので「草が生い茂ってますがこの左上に道がありそうですよ」と伝えると
「あ、道になってますね、ここ」と言って逞しく登って行かれました。
※後で地図を確認したら確かに破線ルートがあります。今度自分も登ってみようかな?(^^;)
2021年11月03日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:59
「あ、道になってますね、ここ」と言って逞しく登って行かれました。
※後で地図を確認したら確かに破線ルートがあります。今度自分も登ってみようかな?(^^;)
富士見台の東屋にちょっと寄り道。先客がいるので中には入らず。
2021年11月03日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 13:59
富士見台の東屋にちょっと寄り道。先客がいるので中には入らず。
景色を確認しましたが大山は見えましたが富士山は木が成長し過ぎて晴れていても見えないですね💦
2021年11月03日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 14:00
景色を確認しましたが大山は見えましたが富士山は木が成長し過ぎて晴れていても見えないですね💦
アザミに止まるモンキチョウ。
2021年11月03日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/3 14:02
アザミに止まるモンキチョウ。
息子が待っていてくれました。
2021年11月03日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 14:03
息子が待っていてくれました。
2021年11月03日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 14:04
前から人が来てスライドすると
2021年11月03日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 14:07
前から人が来てスライドすると
直ぐ先で高尾山山頂下の5号路分岐に合流しました。こちらの表示は『大垂水峠』方面になってますね。
2021年11月03日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 14:07
直ぐ先で高尾山山頂下の5号路分岐に合流しました。こちらの表示は『大垂水峠』方面になってますね。
ここも無駄に疲れる階段上がらず左の5号路巻き道へ。
2021年11月03日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 14:09
ここも無駄に疲れる階段上がらず左の5号路巻き道へ。
倒れた看板を通過。
2021年11月03日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 14:12
倒れた看板を通過。
以前来た時に思ったがこのお勉強看板のムササビが可愛いと思う。
2021年11月03日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 14:12
以前来た時に思ったがこのお勉強看板のムササビが可愛いと思う。
写真左側に尾根筋がある所(道は右に回り込みます)。
2021年11月03日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 14:14
写真左側に尾根筋がある所(道は右に回り込みます)。
その北へ伸びる尾根筋方向は虎ロープ張って行っちゃダメって警告されています。『みんなの足跡』見ると尾根スキーさん達に当然の様に攻略されていた(^^;)
2021年11月03日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 14:15
その北へ伸びる尾根筋方向は虎ロープ張って行っちゃダメって警告されています。『みんなの足跡』見ると尾根スキーさん達に当然の様に攻略されていた(^^;)
1憶5千万のトイレ前の1号路に合流。
2021年11月03日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 14:16
1憶5千万のトイレ前の1号路に合流。
自分は少し6号路方面へ行って前回ピンボケだったリンドウを撮影。
2021年11月03日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
11/3 14:19
自分は少し6号路方面へ行って前回ピンボケだったリンドウを撮影。
今回は綺麗に撮れました。
ε-(´∀`*)ホッ
2021年11月03日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/3 14:20
今回は綺麗に撮れました。
ε-(´∀`*)ホッ
2021年11月03日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 14:34
ここの紅葉ももう少し。
2021年11月03日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 14:34
ここの紅葉ももう少し。
紅葉と鐘楼。
2021年11月03日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 14:34
紅葉と鐘楼。
今は赤と緑のグラデ―ションを楽しむ。
2021年11月03日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 14:35
今は赤と緑のグラデ―ションを楽しむ。
山門の広場に戻って来ました。
2021年11月03日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/3 14:42
山門の広場に戻って来ました。
相棒は周りを見学しているので自分は写真撮影。
2021年11月03日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 14:43
相棒は周りを見学しているので自分は写真撮影。
気が済んだ相棒が空いたベンチに腰掛けようとしたらそこを離れた所から狙っていた子供もダッシュで座ろうとしたら相棒に先に座られてショックを隠せない表情だったと息子からその状況を聞かされる。ワザとではない相棒は気が付かなかった様子(;'∀')
子供よゴメン…。
2021年11月03日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/3 14:44
気が済んだ相棒が空いたベンチに腰掛けようとしたらそこを離れた所から狙っていた子供もダッシュで座ろうとしたら相棒に先に座られてショックを隠せない表情だったと息子からその状況を聞かされる。ワザとではない相棒は気が付かなかった様子(;'∀')
子供よゴメン…。
山門抜けて帰りは百八階段の男坂を通らずに女坂を通ります。
2021年11月03日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 14:49
山門抜けて帰りは百八階段の男坂を通らずに女坂を通ります。
この道も6年振りです。
2021年11月03日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 14:50
この道も6年振りです。
2021年11月03日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 14:51
途中で前回歩いた4号路が見えました。倒木がある場所です。
2021年11月03日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 14:51
途中で前回歩いた4号路が見えました。倒木がある場所です。
浄心門まで戻りました。自分は未踏の2号路を歩きたいので右に行き二人はケーブルカー乗り場のベンチで待っている様に言う。
2021年11月03日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 14:54
浄心門まで戻りました。自分は未踏の2号路を歩きたいので右に行き二人はケーブルカー乗り場のベンチで待っている様に言う。
4号路から2号路へ階段を下る。標識の分岐には人がいたので写真は撮らず。前回撮りましたし。
2021年11月03日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 14:58
4号路から2号路へ階段を下る。標識の分岐には人がいたので写真は撮らず。前回撮りましたし。
階段下ると歩き易いトラバースする道になり
2021年11月03日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 14:58
階段下ると歩き易いトラバースする道になり
再度階段になります。こそ辺りは少し歩き辛い。
2021年11月03日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 15:00
再度階段になります。こそ辺りは少し歩き辛い。
階段下って振り返りで。
2021年11月03日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 15:00
階段下って振り返りで。
また平和な歩き易い道を並行移動して進みます。
2021年11月03日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 15:00
また平和な歩き易い道を並行移動して進みます。
親切な柵も張られています。
2021年11月03日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 15:02
親切な柵も張られています。
2号路のお勉強看板。
2021年11月03日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 15:02
2号路のお勉強看板。
へー、そうなんだ。
2021年11月03日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 15:02
へー、そうなんだ。
その落葉広葉樹。
2021年11月03日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 15:05
その落葉広葉樹。
振り返りで。倒木跨ぎました。
2021年11月03日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 15:05
振り返りで。倒木跨ぎました。
またお勉強看板の前を通り左奥の階段を上がる。
2021年11月03日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 15:05
またお勉強看板の前を通り左奥の階段を上がる。
階段登った先に2号路と蛇滝に行く道との分岐。
2021年11月03日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 15:06
階段登った先に2号路と蛇滝に行く道との分岐。
登った階段を振り返りで。
2021年11月03日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 15:06
登った階段を振り返りで。
自分は蛇滝へ行かずに右の2号路へ。
2021年11月03日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 15:06
自分は蛇滝へ行かずに右の2号路へ。
案合図。
2021年11月03日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 15:07
案合図。
階段登った先が霞台園地。以前にどなたか亡くなったのか献花が置いてありました。
2021年11月03日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 15:08
階段登った先が霞台園地。以前にどなたか亡くなったのか献花が置いてありました。
なるほどここに出るのか。
2021年11月03日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/3 15:09
なるほどここに出るのか。
霞台園地からの眺めは午前中より良くなってました。
2021年11月03日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 15:13
霞台園地からの眺めは午前中より良くなってました。
都心の渋谷で猿が出てニュースになってますが高尾山でも猿を見掛けました。物の分別が付かないのでお猿さんでしょう。しっかし小デブ短足なお猿さんだなw
2021年11月03日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 15:12
都心の渋谷で猿が出てニュースになってますが高尾山でも猿を見掛けました。物の分別が付かないのでお猿さんでしょう。しっかし小デブ短足なお猿さんだなw
おっと、今度はお猿さんが二匹写ってました。へっぴり腰なお猿さんだw
2021年11月03日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 15:14
おっと、今度はお猿さんが二匹写ってました。へっぴり腰なお猿さんだw
お猿さんより景色を楽しみましょう。この時間は横浜方面が良く見えました。
2021年11月03日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 15:19
お猿さんより景色を楽しみましょう。この時間は横浜方面が良く見えました。
綾瀬市方面。
2021年11月03日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/3 15:19
綾瀬市方面。
江の島は薄っすら。
2021年11月03日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/3 15:14
江の島は薄っすら。
ちょいアップで横浜ランドマークタワー。
2021年11月03日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 15:18
ちょいアップで横浜ランドマークタワー。
ケーブルカー乗り場は凄い混雑(゜Д゜;)
整理券が必要とは💧
2021年11月03日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/3 15:22
ケーブルカー乗り場は凄い混雑(゜Д゜;)
整理券が必要とは💧
自分らは行きに使った2号路琵琶滝経由で帰ります。
2021年11月03日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 15:24
自分らは行きに使った2号路琵琶滝経由で帰ります。
2号路から分岐を左へ。
2021年11月03日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/3 15:25
2号路から分岐を左へ。
下りは来た時とは違う道になるので急がず慎重に。
2021年11月03日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/3 15:27
下りは来た時とは違う道になるので急がず慎重に。
九十九折りです。
2021年11月03日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/3 15:31
九十九折りです。
2021年11月03日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 15:32
足元注意の山側を歩く所。
2021年11月03日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/3 15:33
足元注意の山側を歩く所。
岩の段差も下りだとちょっと大変。
2021年11月03日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/3 15:35
岩の段差も下りだとちょっと大変。
階段のある所。
2021年11月03日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/3 15:36
階段のある所。
二本松分岐に到着。左は病院方面。右は琵琶滝方面。
2021年11月03日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/3 15:40
二本松分岐に到着。左は病院方面。右は琵琶滝方面。
尾根奥は行き止まり。
2021年11月03日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/3 15:41
尾根奥は行き止まり。
奥から分岐方向を撮影。
2021年11月03日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/3 15:42
奥から分岐方向を撮影。
帰りも琵琶滝から戻ります。
2021年11月03日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 15:43
帰りも琵琶滝から戻ります。
急坂を下り
2021年11月03日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/3 15:44
急坂を下り
琵琶滝が見えて来ました。ここまで来れば後は6号路に合流して清滝駅へ。
2021年11月03日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/3 15:46
琵琶滝が見えて来ました。ここまで来れば後は6号路に合流して清滝駅へ。
アナグマに遭遇しました。対岸をモサモサ動いているのを女子高生達が見つけ「たぬき?」「ハクビシンじゃない?」って言っていたので「アナグマですよ」と教えて差し上げました。
2021年11月03日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10
11/3 15:49
アナグマに遭遇しました。対岸をモサモサ動いているのを女子高生達が見つけ「たぬき?」「ハクビシンじゃない?」って言っていたので「アナグマですよ」と教えて差し上げました。
初めて野生のアナグマを見ましたよ。まさか高尾山で出会うとは〜(^^;)
2021年11月03日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12
11/3 15:49
初めて野生のアナグマを見ましたよ。まさか高尾山で出会うとは〜(^^;)
前を歩く中国人カップルのハイカーさん。ザックの外側にゴミ袋を下げるのは自分は推奨しません。以前奥武蔵の飯能アルプスで出会った年配女性ハイカーは袋を枝に引っ掛けて破きゴミを散乱させました(-_-;)
2021年11月03日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/3 15:56
前を歩く中国人カップルのハイカーさん。ザックの外側にゴミ袋を下げるのは自分は推奨しません。以前奥武蔵の飯能アルプスで出会った年配女性ハイカーは袋を枝に引っ掛けて破きゴミを散乱させました(-_-;)
清滝駅に無事に戻りました。
2021年11月03日 16:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 16:06
清滝駅に無事に戻りました。
駅前のイチョウ。
2021年11月03日 16:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 16:09
駅前のイチョウ。
駅前の紅葉の様子。
2021年11月03日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/3 16:10
駅前の紅葉の様子。
表参道から清滝駅方向の紅葉を撮影。
2021年11月03日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 16:14
表参道から清滝駅方向の紅葉を撮影。
帰りにこちらでお蕎麦を食べて帰ります。当然混んでまして名前を記入して暫し待ちました。
2021年11月03日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 16:15
帰りにこちらでお蕎麦を食べて帰ります。当然混んでまして名前を記入して暫し待ちました。
自分は名物1番人気の『自然薯そば』。
2021年11月03日 16:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
11/3 16:25
自分は名物1番人気の『自然薯そば』。
相棒は『きのこの付け蕎麦』。
2021年11月03日 16:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
11/3 16:25
相棒は『きのこの付け蕎麦』。
息子は暖かい『天狗そば』。天狗の団扇の様な大きなキクラゲが入ってます。食後のデザートにカフェに向かうもそちらも満席だったので素直に帰る事にしました。
2021年11月03日 16:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
11/3 16:25
息子は暖かい『天狗そば』。天狗の団扇の様な大きなキクラゲが入ってます。食後のデザートにカフェに向かうもそちらも満席だったので素直に帰る事にしました。
高尾山の温泉も激込みだと思ったので地元サイボクの花鳥の湯へ。
2021年11月03日 18:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/3 18:19
高尾山の温泉も激込みだと思ったので地元サイボクの花鳥の湯へ。
相変わらずいいお湯で炭酸泉で疲れを癒しました。
2021年11月03日 19:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/3 19:41
相変わらずいいお湯で炭酸泉で疲れを癒しました。
風呂上がりに相棒はビール。自分は飲めないで炭酸ジュースで乾杯。
2021年11月03日 19:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/3 19:56
風呂上がりに相棒はビール。自分は飲めないで炭酸ジュースで乾杯。
息子はGPのチャーシューが5枚入ったラーメン。チャーチューが旨くて息子曰く「油身が甘い」だそうです(^^)
2021年11月03日 20:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
11/3 20:02
息子はGPのチャーシューが5枚入ったラーメン。チャーチューが旨くて息子曰く「油身が甘い」だそうです(^^)
『コバトン健康マイレージ』この日の記録は翌日地元市内で過去最高の6位を叩き出しました。(≧▽≦)
それでも上には上がいる。
高尾山グルメを満喫し相棒も楽しいハイクだったと言ってくれました。さっぱりマッタリしたのでこの後も安全運転で帰ります。お疲れ様でした。∩(´∀`)グッ
2021年11月03日 19:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/3 19:57
『コバトン健康マイレージ』この日の記録は翌日地元市内で過去最高の6位を叩き出しました。(≧▽≦)
それでも上には上がいる。
高尾山グルメを満喫し相棒も楽しいハイクだったと言ってくれました。さっぱりマッタリしたのでこの後も安全運転で帰ります。お疲れ様でした。∩(´∀`)グッ
●今日の戦利品●
599MUSEUMで頂きました。絵も上手で読み易かったです。
2021年11月03日 21:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/3 21:42
●今日の戦利品●
599MUSEUMで頂きました。絵も上手で読み易かったです。
今日の清掃ハイク成果。
拾う予定ではなかったのですが少しですが本能的に拾ってしまいました(^^;)
皆さんゴミは落とさずに持ち帰る様ご協力をお願い申し上げます。
2021年11月03日 21:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
11/3 21:05
今日の清掃ハイク成果。
拾う予定ではなかったのですが少しですが本能的に拾ってしまいました(^^;)
皆さんゴミは落とさずに持ち帰る様ご協力をお願い申し上げます。
撮影機器:

感想

久し振りに家族がハイクに付き合ってくれると言うので
6年前のメンバーで最近通い詰めてほぼお庭となった高尾山へ
『もみじ祭り』が始まり予想はしていましたが
コロナ明けのリベンジ旅行の言葉通りに凄い人出でした(;'∀')

行きは琵琶滝から2号路を通り霞台園地へ上がるルートを通ります
が毎度登りが遅い相棒に合わせてゆっくり登ります
まだ早い時間と言う事もあり比較的に空いていましたが
1号路に出ると文明の利器で上がって来た人達が沢山おりました(^^;)
霞台では『三福だんご』と10時開店の『天狗焼』を食し
更に食べたかった十一丁目茶屋の『焼きだんご』『甘だんご』と
炭水化物と糖分を補給し観光満喫しながら薬王院から山頂へ

山頂展望台も凄い人の数で脇だけでなく沢山の方が階段の所で
お弁当を食べていたり茶屋は食事をする方で満員と凄かったです
富士山も見えないのでサッサと退散して『もみじ台』の細田屋茶屋へ
こちらも満席でしたがちょうど席が空いたのでそちらで
『なめこ汁』を頂きました
相変わらず大きななめこが入っていて美味しかったです(*´ω`)
ホントは小仏城山まで行って紅葉を二人に見せたかったのですが
そこまで歩けないと言うので一丁平で休憩
いつもの速攻元気でHPを小回復させて折り返しました
個人的に未踏の『もみじ台』南側巻き道と2号路の半分を歩け良かったです

『もみじ台』階段下センブリの盗掘は残念でしたが
帰りに野生のアナグマに遭遇出来たのは嬉しかったです
これだけ人が多い所なので動植物の保護の大切さをより感じました

久し振りに付き合ってくれた家族に感謝し『もみじ狩り』にお団子を
楽しめていい汗掛けたゆる山行でした(*´▽`*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら