記録ID: 3702994
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
塩沢山(鮮やかさ増す日差しの下)
2021年11月03日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 729m
- 下り
- 725m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・国道側に登山口の案内板あり 付近は歩道が無いので注意 ・登山道上の目印はしっかりある印象(案内板も所々にあり) 但し細沢を横切るポイントの見落としには注意 ・落ち葉で踏み跡が一部判別し難いところあり ・塩沢山の山頂から北に延びる尾根には登山道は無し ※ルートには部分的にズレがあるかと |
写真
感想
県内北部の山間は紅葉時期へ。
春にも訪れている塩沢山。
季節を変えて秋を訪ねてみることに。
序盤こそ日が差さず、色付く木々も鮮やかさが不足気味。
ですが日差しを受けるようになれば本領。
黄、赤、橙の各色が随所で。
そこにカラマツの黄葉も入り込み。
あちこち見ている内に気付けば山頂といった具合でしたね。
短いながらも紅葉ハイクとしては満足。
また歩いてみたくなりますね。
秋の魅力を実感できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
wakasatoさん おはようございます
今年の紅葉は不出来化と思っていましたが
先日この近くを紅葉ドライブしてきましたが
周辺の山肌がいいカンジで色づいていました 今年は遅めなんですね!
短時間でもブナやカエデの黄色や赤色が鮮やかで
十分に紅葉狩りを楽しめた様ですね
まだ登った事が無い山ですが春は花も多そうでしょうか?
そう、いい感じでした
ただ秋の訪問は始めてなので、例年の程度からはどうなのでしょうね。
それでも目にした色付きの光景には満足。
次回は時期を少しずらして歩いてみようかなと思っています。
山全体としては花が少なめなのかも知れません
恐らくツツジ類は咲くとは思いますが・・・
となるとやはりGW時期のヒトリシズカですね。
中腹以下ですが中々の数が見られますよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する