記録ID: 370445
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸 (ゴーラ沢〜熊笹の峰〜犬越路〜用木沢)
2013年11月16日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:34
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,218m
- 下り
- 1,197m
コースタイム
7:08 西丹沢自然教室出発
7:18 登山道へ
7:58 ゴーラ沢
8:52 展望園地 (休憩)
9:55 石棚山稜分岐
10:13 檜洞丸山頂着
( 早めのご飯 )
11:09 山頂発
11:40 熊笹ノ峰
13:10 犬越路
14:18 用木沢出合
14:43 西丹沢自然教室着
7:18 登山道へ
7:58 ゴーラ沢
8:52 展望園地 (休憩)
9:55 石棚山稜分岐
10:13 檜洞丸山頂着
( 早めのご飯 )
11:09 山頂発
11:40 熊笹ノ峰
13:10 犬越路
14:18 用木沢出合
14:43 西丹沢自然教室着
天候 | 文句なしの晴れです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近くのキャンプ場にも駐車可500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは 西丹沢自然教室で記入し提出し、下山後はスタッフの方に声をかけていきましょう 危険な箇所は特になし 檜洞丸から熊笹ノ峰の階段が薄ら凍っていたので滑りやすかったです 犬越路近くの悪路は補修作業をしてくれてます (作業員の方に感謝です) |
写真
感想
前回は真夏の檜洞でグッタリでしたが、今回は歩きだしが8度程快適でした。
とてもお天気がよく 展望園地から山頂までは雪が多めの富士山を眺めながらの山行でした。
1000mを超える辺りからは霜が… 山は冬が近づいているようです。
ゴーラ沢から 3人のご家族と4〜5人の若者チームと抜きつ、山頂へ…
早めのご飯を食べ 熊笹ノ峰へ下山〜
このコースは初めてです。
とにかく 眺めがいい!
でも…急な下り階段が続き 若干凍結してたり、滑りやすかったりでドキドキしつつも景色を眺め〜
やっぱりお天気の山行は最高です(^^)
痩せた尾根、急なクサリ場、鉄階段…バリエーションに富んでいて楽しかったです。
そろそろ軽アイゼンを携帯していた方がよい時期なのでしょうか…
また 来週も丹沢山系で山を楽しめたらいいなぁ
Iphoneの調子が悪く 写真の転送に苦戦…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する