記録ID: 370527
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
アプトの道〜旧中山道〜碓氷峠(ピストン)
2013年11月16日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:41
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 1,014m
コースタイム
8:30横川駅 アプトの道 中山道口バス停 刎石坂 堀切 中山茶屋跡 陣場ヶ原 和宮道 熊野神社 見晴台 笹沢 中山道口バス停 アプトの道 15:00横川駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無かったと思います 坂本宿ちかくの 峠の湯は火災のため休業中 |
写真
感想
久しぶりの晴れ
気温も上がり歩くのにちょうどよい日となりました
今日は横川駅からアプトの道を通り 旧中山道を通って碓氷峠の熊野神社まで歩いてみました。
計画では熊野神社手前より夏に行った鼻曲山を目指し 乙女コースを通ってバス停より軽井沢駅へ さらにJRバスに乗り横川へ戻ってくるはずでした。
ところがいざ、歩いてみると
旧中山道は問題なかったのですが、鼻曲山へ登り始めたところで今日は無理と判断
引き返し熊野神社を参拝し見晴台でご飯をたべ 軽井沢駅へ行こうとしたが12時台のバスが無いと気づき・・待つくらいなら歩いてしまえっということでそのままピストンでスタート地点の横川駅へ戻ってきました。
断念した理由はバスに間に合うか微妙だったから
11月の軽井沢 観光客はみな冬支度です。
もしバスに乗り遅れたら オフシーズンの軽井沢の寒さに耐えながらバスを待つことになってしまう・・。
そう、山は逃げない 欲張らずにこのコースは2回に分けた方が賢明
急にもっともらしい言い訳をしてピストンで戻ってきた次第です。
アプトの道はウォーキングに最適
旧中山道の山道も文化財がたくさんあり 見ながら楽しく歩けました。
紅葉がきれいなのは言うまでもなく、四季がある日本に生まれてよかった〜としみじみ感じました。
群馬県内のこのコース
今日も地元の人懐っこい上州人に出会えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1606人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人