記録ID: 3709556
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宝篋山6
2021年11月06日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 501m
- 下り
- 488m
コースタイム
天候 | 霞晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢沿いコースの一部に泥濘ある程度で無問題 |
写真
んで登り返すと軽井沢広場に出ます
軽井沢広場は個人的にそう呼んでるだけで、正しい名称は知りません
林業関係の方々が整備に入ってました
ちなみに山頂までは関係者専用の林道が通っています
軽井沢広場は個人的にそう呼んでるだけで、正しい名称は知りません
林業関係の方々が整備に入ってました
ちなみに山頂までは関係者専用の林道が通っています
撮影機器:
感想
本当は栃木の古賀志山へ、久しぶりの岩トレに行きたかったんですが、昨今の留まることを知らないガソリン代の値上がりが、ボディブローのように地味に財布の鳩尾を叩いておりまして…😫
冬に行きたい山も幾つか控えておるので、棒茄子が出るまではしばし大人しくしよかと思い、これまた久しぶりの地元の里山、宝篋山へ行ってきました。
さすが低山シーズンな週末です、駐車場へ7時に到着したんですが、空きがわずか3台分、あと5分遅かったら駐車場難民になり諦めるところでした😅
ルートが複数ある登山道はそうでもなかったですが、山頂はやはり密でしたので早々に退散。さらに狭いので空きないかもなと思っていた、お気に入りの下浅間神社前展望台へ移動したら誰もいなかったのでゆっくりブランチしてゲザーン😆
最近体力ついてきたのか、下山したものの物足りなさを感じ、とはいえ週末の梯子登山は駐車場問題にぶち当たるので、帰宅後にリングフィットしました😤
はー😮💨しかしガソリン代、下がらないかなあ🤔
どの山行くにもプチ遠征になってしまうイバラキスタン県南民は、つらいでござる😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
は〜〜〜い、います!私です〜
駐車場は激混みでしたね。
どれだけの人が山に入ってるのか?とびっくりしました。
つくば市のトレッキングマップ持って上がったのですが、コースタイムの檄甘具合にびっくりしました。「え?ついちゃった」
とはいえ、良いお山でした>宝篋山
今度は登り口を変えて登ってみようかなと思っています。(ついでに東へ大きく縦走しようか、志筑方面へ抜けようかと)
コメントありがとうございます😊
ウヒィ、根っからの田舎者だもんで、車でアクセスがデフォルトだと思ってました!
筑波山みたいに小さくとも百名山で観光地化しとる山だら、バス利用は大いにあるでしょうけど。宝篋山、何もないから…😅
逆に言えば公共交通機関利用だと、様々な縦走が可能なので、歩き甲斐ありそうですね😄
車だと、どうしてもピストンか周遊の二択になってしまいがちなので😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する