記録ID: 3720559
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2021年11月07日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 快晴 日陰は少し寒いなって感じ、風はほぼないから気持ちいい |
アクセス |
利用交通機関
関越佐久ICより下道 駐車場手前4キロダート
車・バイク
一般道から林道に入口に天狗温泉の大きな看板あり
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
あまりにもノンビリとした山歩きだったため、思った以上に遅い下山になりました。
正直、これ以上遅くなると、この時期は樹林帯は薄暗くなるので歩きたくないですね。
このコースは上りは上り続け、下りは下り続けるので個人的には疲れにくい印書を受けました。
正直、これ以上遅くなると、この時期は樹林帯は薄暗くなるので歩きたくないですね。
このコースは上りは上り続け、下りは下り続けるので個人的には疲れにくい印書を受けました。
コース状況/ 危険箇所等 | 湯の平を過ぎると岩や石がゴロゴロしている道にでる。そこからは滑るので歩きにくいとムスコッチが愚痴ってた。 小学校6年生でも危ないと思うような場所はなかったですね。 浅間山荘からのコースはとても整備が行き届いている印象です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後すぐにある天狗温泉は混んでいるのではないかと他を探しました。 佐久平スマートICとつながっている佐久平ハイウェイオアシスの「みはらしの湯」というスーパー銭湯的な温泉に行きました。 大人800円小学生400円 食事もできますよ。とんかつがうまかったです。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年11月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by PINE13
最初は一人で浅間山に登るつもりでしたが、家族で来て本当に良かったです。
小6のムスコッチには標高差が1000mくらいあり、体力が必要でちょいとハードル高めの山になりました。
しかし、岩が剥き出しの外輪山、柔らかい噴煙あげる丸い火口、避難シェルターなどを見れたことは良い経験になったのではないかと親目線では感じてます(本人はガレた道嫌いなので、また行きたいとは思わないと言ってますが…)
しかし、あの外輪山は圧巻ですね。
噴火後、だんだんと岩肌が緑に覆われていく様子がみてとれる感じも時の流れを感じさせてくれました。
雪山になっても登りやすそうな印象を受けたけどどうなんでしょうね。
小6のムスコッチには標高差が1000mくらいあり、体力が必要でちょいとハードル高めの山になりました。
しかし、岩が剥き出しの外輪山、柔らかい噴煙あげる丸い火口、避難シェルターなどを見れたことは良い経験になったのではないかと親目線では感じてます(本人はガレた道嫌いなので、また行きたいとは思わないと言ってますが…)
しかし、あの外輪山は圧巻ですね。
噴火後、だんだんと岩肌が緑に覆われていく様子がみてとれる感じも時の流れを感じさせてくれました。
雪山になっても登りやすそうな印象を受けたけどどうなんでしょうね。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:222人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する