記録ID: 372277
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山(夜叉神峠〜鳳凰三山〜ドンドコ沢〜青木鉱泉)
2013年09月21日(土) 〜
2013年09月22日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 29:39
- 距離
- 38.4km
- 登り
- 3,829m
- 下り
- 4,104m
コースタイム
【9月21日】 6:15 夜叉神峠登山口 - 7:00 夜叉神峠 7:10 - 8:00 杖立峠道標 8:05 - 8:25 杖立峠 - 8:40 火事場跡 8:50 - 9:20 苺平 - 9:45 南御室小屋 10:00 - 11:30 薬師岳 11:50 - 12:15 観音岳 12:25 - 13:30 赤抜沢ノ頭 13:40 - 13:50 地蔵岳 14:20 - 14:50 鳳凰小屋(小屋泊)
【9月22日】 5:40 鳳凰小屋 - 6:25 五色滝 7:10 - 7:45 白糸滝 7:55 - 8:30 鳳凰の滝 8:45 - 9:10 南精進ヶ滝 9:20 - 11:10 青木鉱泉
【9月22日】 5:40 鳳凰小屋 - 6:25 五色滝 7:10 - 7:45 白糸滝 7:55 - 8:30 鳳凰の滝 8:45 - 9:10 南精進ヶ滝 9:20 - 11:10 青木鉱泉
天候 | 9月21日 晴れ 9月22日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
車が多かったのか、芦安駐車場手前で40分近く待たされました 【復路】青木鉱泉12:15発のバスで韮崎駅まで移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
=道の状況= 夜叉神峠からの縦走路はよく整備されていて、特に危険な箇所はありません。 ドンドコ沢コースは急坂が続き、崩落箇所を横切る場所もあるので注意が必要です。 =登山ポスト= 夜叉神峠登山口に設置されています。 =下山後の温泉= 青木鉱泉 石鹸しか置いてない(シャンプーなどは無い)ので注意。 |
写真
撮影機器:
感想
ドンドコ沢で一緒に下山させていただいた女性の方お二人、おかげさまで楽しく下山できました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する