ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3732779
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

紅葉の表妙義中間道〜相馬岳

2021年11月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
5.4km
登り
808m
下り
807m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:49
合計
4:19
6:18
6:19
10
6:29
6:32
21
6:53
7:08
5
7:13
7:21
70
8:31
8:48
15
9:03
9:06
41
9:47
9:47
15
10:02
10:03
12
10:15
10:16
7
10:23
10:23
6
10:29
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
妙義神社前の道の駅の向かいの駐車場に停めました。
6時過ぎでガラガラ、帰りは満車でした。
トイレは道の駅にあります。
コース状況/
危険箇所等
中間道は問題なし。
タルワキ沢から相馬岳ピストンは、急な沢沿いの道ですが
岩場に慣れている人なら問題なしです。
鎖場が2か所、ロープが2か所ありますが、落ち着いて通過すれば大丈夫です。
その他周辺情報 紅葉は中間道付近が見頃です。
相馬岳は落葉しています。
紅葉も大詰め、赤城、榛名の次は・・・となると、
やっぱり妙義ですね。
道の駅より、朝焼けの赤城山。
2021年11月13日 06:00撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/13 6:00
紅葉も大詰め、赤城、榛名の次は・・・となると、
やっぱり妙義ですね。
道の駅より、朝焼けの赤城山。
まだ陽が当たらないですが、白雲山の大の字がはっきり見えます。
2021年11月13日 06:01撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/13 6:01
まだ陽が当たらないですが、白雲山の大の字がはっきり見えます。
急な石段を登り、妙義神社へ。
今日一番の綺麗な花が・・・
2021年11月13日 06:16撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 6:16
急な石段を登り、妙義神社へ。
今日一番の綺麗な花が・・・
妙義神社に着きました。
ここまでの石段が何気にきつい・・・(笑)
モミジが綺麗ですね。
2021年11月13日 06:20撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 6:20
妙義神社に着きました。
ここまでの石段が何気にきつい・・・(笑)
モミジが綺麗ですね。
さて、神社の横から中間道を歩きます。
途中でご来光です!!
日に日に日の出が遅くなりますね。
2021年11月13日 06:31撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
18
11/13 6:31
さて、神社の横から中間道を歩きます。
途中でご来光です!!
日に日に日の出が遅くなりますね。
第一見晴前で金鶏山が見えて来ます。
紅葉もいい感じですよ!
2021年11月13日 06:30撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/13 6:30
第一見晴前で金鶏山が見えて来ます。
紅葉もいい感じですよ!
第一見晴着きました。
見晴の岩場より、紅葉と金鶏山。
2021年11月13日 06:32撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
22
11/13 6:32
第一見晴着きました。
見晴の岩場より、紅葉と金鶏山。
第一見晴なので、一!!
たまにはヘルメット姿もどうかと思い、今日は最初からメットです。でもどこかのおじさんにしか見えないが・・・
2021年11月13日 06:35撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
23
11/13 6:35
第一見晴なので、一!!
たまにはヘルメット姿もどうかと思い、今日は最初からメットです。でもどこかのおじさんにしか見えないが・・・
朝日があたり、紅葉が綺麗ですね。
赤やオレンジ、いいですよ。
2021年11月13日 06:40撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/13 6:40
朝日があたり、紅葉が綺麗ですね。
赤やオレンジ、いいですよ。
途中、大黒の滝を横目に見るが、水はありません・・・
2021年11月13日 06:42撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 6:42
途中、大黒の滝を横目に見るが、水はありません・・・
紅葉が出て来ます。
足場を確かめながら見上げます。
2021年11月13日 06:44撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 6:44
紅葉が出て来ます。
足場を確かめながら見上げます。
岩と紅葉が合うんですね。
空が青いとまたいい!
2021年11月13日 06:45撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 6:45
岩と紅葉が合うんですね。
空が青いとまたいい!
ここの紅葉は見事です。
真っ赤なモミジが素晴らしい。
2021年11月13日 06:46撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/13 6:46
ここの紅葉は見事です。
真っ赤なモミジが素晴らしい。
黒い岩と赤や黄色、オレンジ、そして緑。
2021年11月13日 06:47撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/13 6:47
黒い岩と赤や黄色、オレンジ、そして緑。
第二見晴着きました!
見晴より定番のアングルですね、紅葉と金洞山。
2021年11月13日 06:55撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/13 6:55
第二見晴着きました!
見晴より定番のアングルですね、紅葉と金洞山。
紅葉が広がる山腹と金洞山。
金洞山の稜線は既に落葉していますね。
2021年11月13日 06:55撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
18
11/13 6:55
紅葉が広がる山腹と金洞山。
金洞山の稜線は既に落葉していますね。
金洞山のアップ、怖いですね・・・
絶対行きません!(笑)
2021年11月13日 06:56撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/13 6:56
金洞山のアップ、怖いですね・・・
絶対行きません!(笑)
おじさんが第二見晴で、二!!!
2021年11月13日 06:59撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/13 6:59
おじさんが第二見晴で、二!!!
こちらは金鶏山と紅葉。右の尖がりが筆頭岩ですね。
絶対行きませんね〜(笑)
2021年11月13日 07:01撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/13 7:01
こちらは金鶏山と紅葉。右の尖がりが筆頭岩ですね。
絶対行きませんね〜(笑)
岩場から降りると白雲山の岩峰が素晴らしい!
2021年11月13日 07:03撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/13 7:03
岩場から降りると白雲山の岩峰が素晴らしい!
いやあ、妙義山らしいですね。
青空と白い岩と紅葉、3色揃いました!
2021年11月13日 07:04撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/13 7:04
いやあ、妙義山らしいですね。
青空と白い岩と紅葉、3色揃いました!
天狗岳の岩峰でしょうか。
むっくと突き出て怖いくらいです。
2021年11月13日 07:04撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/13 7:04
天狗岳の岩峰でしょうか。
むっくと突き出て怖いくらいです。
さて、ジェットコースターみたいな鉄階段を
登ったり、降りたりして・・・
2021年11月13日 07:07撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 7:07
さて、ジェットコースターみたいな鉄階段を
登ったり、降りたりして・・・
見上げると岩の上にも紅葉が。
2021年11月13日 07:08撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 7:08
見上げると岩の上にも紅葉が。
鉄階段沿いの紅葉も綺麗なんです。
階段はしっかりしているので写真も落ち着いて撮れますね。
2021年11月13日 07:10撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 7:10
鉄階段沿いの紅葉も綺麗なんです。
階段はしっかりしているので写真も落ち着いて撮れますね。
それにしても紅葉と岩は良く合いますね。
2021年11月13日 07:11撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 7:11
それにしても紅葉と岩は良く合いますね。
タルワキ沢分岐に着きました。
これより岩と落ち葉のミックスの急登が続きます。
2021年11月13日 07:15撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 7:15
タルワキ沢分岐に着きました。
これより岩と落ち葉のミックスの急登が続きます。
少し歩くと金鶏山と紅葉が素晴らしい場所がありました。

2021年11月13日 07:27撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/13 7:27
少し歩くと金鶏山と紅葉が素晴らしい場所がありました。

頭上には天狗岳の岩峰がチラチラ見え隠れしています。
2021年11月13日 07:41撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 7:41
頭上には天狗岳の岩峰がチラチラ見え隠れしています。
タルワキ沢の中間あたりは、今がまさに紅葉見頃です!
2021年11月13日 07:45撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 7:45
タルワキ沢の中間あたりは、今がまさに紅葉見頃です!
レコに良く出てくる、”ダメ”の岩。
ダメダメ〜、左に巻きましょう。
2021年11月13日 07:47撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 7:47
レコに良く出てくる、”ダメ”の岩。
ダメダメ〜、左に巻きましょう。
いやあ、真っ赤なモミジですね!!
モミジに映える妙義山です!
2021年11月13日 07:51撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/13 7:51
いやあ、真っ赤なモミジですね!!
モミジに映える妙義山です!
タルワキ沢ルートの最初の鎖場が出て来ました。
手前でトラバースして、足場を使って登ります。
落ち着けば大丈夫です。
2021年11月13日 07:51撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 7:51
タルワキ沢ルートの最初の鎖場が出て来ました。
手前でトラバースして、足場を使って登ります。
落ち着けば大丈夫です。
二回目の鎖場です。
こちらは高度感はないので、補助くらいで大丈夫です。
下りではしっかり掴んだけど・・・
2021年11月13日 07:53撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 7:53
二回目の鎖場です。
こちらは高度感はないので、補助くらいで大丈夫です。
下りではしっかり掴んだけど・・・
そして最初のローブ場。
結局ここが一番手こずった。足場が高く、次の一歩が出せない。
ロープでグイッと登りましょう。
下りでは気づかないうちに過ぎてました(笑)
2021年11月13日 07:57撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/13 7:57
そして最初のローブ場。
結局ここが一番手こずった。足場が高く、次の一歩が出せない。
ロープでグイッと登りましょう。
下りでは気づかないうちに過ぎてました(笑)
まだまだ紅葉の綺麗な場所が出て来ます。
2021年11月13日 08:03撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 8:03
まだまだ紅葉の綺麗な場所が出て来ます。
おお、ここは真っ赤でしたね!
2021年11月13日 08:04撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/13 8:04
おお、ここは真っ赤でしたね!
うす暗くなったらタルワキ沢のコル到着です。
さて、稜線を相馬岳に向かいましょう。
2021年11月13日 08:16撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/13 8:16
うす暗くなったらタルワキ沢のコル到着です。
さて、稜線を相馬岳に向かいましょう。
岩と岩のV字展望。
この間を詰めてきました。
2021年11月13日 08:19撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 8:19
岩と岩のV字展望。
この間を詰めてきました。
反対側の天狗岳です。怖そうだな・・・
紅葉は全くありません。
あるのは、”こうよう”ではなく、”こわいよう”〜
2021年11月13日 08:19撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/13 8:19
反対側の天狗岳です。怖そうだな・・・
紅葉は全くありません。
あるのは、”こうよう”ではなく、”こわいよう”〜
相馬岳着きました。
金洞山と西上州の山が素晴らしい!
2021年11月13日 08:33撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/13 8:33
相馬岳着きました。
金洞山と西上州の山が素晴らしい!
金洞山のアップ、すごい岩々ですね。
2021年11月13日 08:34撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/13 8:34
金洞山のアップ、すごい岩々ですね。
金洞山の向こう側に
平らな荒船山と八ヶ岳連峰が良く見えます。
2021年11月13日 08:35撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/13 8:35
金洞山の向こう側に
平らな荒船山と八ヶ岳連峰が良く見えます。
こちらは浅間山。釜山部分がちょっと白いかな?
2021年11月13日 08:36撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/13 8:36
こちらは浅間山。釜山部分がちょっと白いかな?
錆付いた山名板と浅間山。
相馬岳は冬枯れですね・・・
2021年11月13日 08:40撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/13 8:40
錆付いた山名板と浅間山。
相馬岳は冬枯れですね・・・
大泉から来られた単独男性に撮って頂きました。
ありがとうございます!!
さて、続々とメットとカラビナを持った登山者が現れます。
下りましょう。
2021年11月13日 08:43撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/13 8:43
大泉から来られた単独男性に撮って頂きました。
ありがとうございます!!
さて、続々とメットとカラビナを持った登山者が現れます。
下りましょう。
落ち葉で滑らないように慎重に下りながら
紅葉の写真をパシャリ!
2021年11月13日 09:08撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/13 9:08
落ち葉で滑らないように慎重に下りながら
紅葉の写真をパシャリ!
いやあ、今日もいい天気です。
気温も高く暑いくらいです。
2021年11月13日 09:11撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 9:11
いやあ、今日もいい天気です。
気温も高く暑いくらいです。
何度も撮っちゃう紅葉の写真。
しつこくてすいません!
2021年11月13日 09:19撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 9:19
何度も撮っちゃう紅葉の写真。
しつこくてすいません!
登って最初の鎖場を下ってから見る。
急な感じですが、足場がしっかりしているので、
怖くありません!
2021年11月13日 09:22撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 9:22
登って最初の鎖場を下ってから見る。
急な感じですが、足場がしっかりしているので、
怖くありません!
さて、ここからもタルワキ沢の紅葉祭り!!
この赤の紅葉は良かったです!
2021年11月13日 09:25撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/13 9:25
さて、ここからもタルワキ沢の紅葉祭り!!
この赤の紅葉は良かったです!
でも色々な色があって、岩が入るのもいいねえ・・・
2021年11月13日 09:26撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/13 9:26
でも色々な色があって、岩が入るのもいいねえ・・・
写真が90度ずれているように見えるが普通です。
横は岩場です。
2021年11月13日 09:34撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 9:34
写真が90度ずれているように見えるが普通です。
横は岩場です。
ここも良かったね〜
青空がちらっと見えるのがいいんですよ。
2021年11月13日 09:38撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/13 9:38
ここも良かったね〜
青空がちらっと見えるのがいいんですよ。
おっと、タルワキ沢分岐に着きました。
座って、おじさんヤッター!!
2021年11月13日 09:49撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/13 9:49
おっと、タルワキ沢分岐に着きました。
座って、おじさんヤッター!!
時間があればこの先、石門方面まで行けば紅葉を更に
楽しめるでしょうが、今日はここまで。
中間道を戻りましょう・・・
2021年11月13日 09:52撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 9:52
時間があればこの先、石門方面まで行けば紅葉を更に
楽しめるでしょうが、今日はここまで。
中間道を戻りましょう・・・

感想

11月も10日を過ぎると妙義の紅葉が気になってくる。
でも、もみじ谷はまだ早そう?なので、表妙義の中間道と相馬岳に行ってみることにする。

暗いうちに妙義神社に着いた。
さすがに人気の妙義山、駐車場にはもうかなりの人が支度している。
早々と妙義神社の長い石段を登りだす。
何気にきつく、既にハーハー言っている。
社殿前から中間道に歩き出す。
紅葉が出てくると第一見晴、金鶏山が紅葉の中に要塞の様に聳えたっている。

最近はヘルメットを被るようなところは行ってないが、
折角持っているんだし、岩場があるのでたまにはメット姿で歩いてみよう。

紅葉の中、第二見晴、鉄階段を過ぎ、タルワキ沢分岐に着いた。
ここからは急な岩と落ち葉のミックス、鎖場もあるので、足場を確かめながら
登りだす。
薄暗いコルに着いて、稜線を少し歩けば相馬岳山頂!
既に落葉しており、あたりは冬枯れの景色であったが、
金洞山、浅間山の展望は素晴らしい。
山頂には、メット、カラビナを持った人達がどんどん増え、
皆、金洞山方面に降りていく・・・

下りでは落ち葉で隠れた岩につまづかないように
紅葉を見ながらゆっくり歩きタルワキ沢分岐に着いた。

帰りの中間道では、紅葉の中、たくさんの人とすれ違った・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら